大学生です。 中学の時1番仲が良かった子と連絡が取れなくなりました。 …

回答5 + お礼0 HIT数 348 あ+ あ-

匿名さん
18/09/04 14:55(更新日時)

大学生です。

中学の時1番仲が良かった子と連絡が取れなくなりました。
高3の時にその友達のLINEのアカウントが消えていて、それ以来連絡が取れません。その友達の携帯電話番号は知っているのですが、携帯を変えたみたいで繋がりません。
このまま一生連絡が取れないのかと思うと凄く悲しいです。
どうしたら良いのでしょうか?

18/09/03 21:33 追記
私はツイッターやっていなくて、その友達もツイッターやっていないっぽい(中学の同級生情報)ので、ツイッターで繋がるとかも出来ないんですよ…

No.2704250 18/09/03 21:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/09/04 11:12
匿名さん1 

携帯が通じないとしたら、自宅の固定電話も使えませんか?共通の知り合いもいないのかな

No.2 18/09/04 11:27
匿名さん2 

1さん、スレ主です。
その友達はアパート暮らしだったので、お母さんの携帯番号が連絡網に載っていたんですけど、中学の時の連絡網は捨ててしまって番号が分かりません。しかもその友達は中学の時に住んでいたアパートを引っ越したみたいで今どこに住んでいるのか分からないのです。
共通の知り合いは、中学の同級生ぐらいなんですけど中学の同級生もその子の連絡先は持っていないみたいです。だからすごく困っています。

No.3 18/09/04 13:34
匿名さん3 

中学~高校までは連絡を取り合っていた仲なんでしょうか?
または、中学時だけ交流をもっていて、高校では全く交流を持たなくなったのでしょうか?

相手側から連絡を閉ざしたなら、少なからず交流取ってないから消されたか、嫌な思いをされて消されたかのどちらかだと思います。

再度、交流持つには、相手側と接点がある友人などに頼み遊んだりした際に連絡先を入手すればよくないですか?

No.4 18/09/04 14:33
匿名さん4 

3さん、スレ主です。
中学卒業して高2までは連絡取っていました。(高校は別々です)
高2の時にその友達と遊びました。高3になると大学受験で忙しくなってしまい連絡はしなくなって、センター試験が終わったぐらいの時にその友達のLINEが消えているのに気づきました。

嫌な思いはさせていないと思うのですが…
心当たりのある事といえば、私が中3の時に彼氏ができて(高一まで付き合っていた) その期間に彼氏のことを優先してしまったのは申し訳ないと思っています。でも、その友達とは高1の時も高2の時も遊んでいたのでたぶん気にして無いと思っています…

相手側と接点がある人で思いつく人がいないんです。
その子と同じ高校に行った中学の友人は、高校ではそんなに話してないって言ってましたし。

No.5 18/09/04 14:55
匿名さん3 

では、高校3年の時期に連絡取り合ってなかったことで友人は整理してしまった可能性がありますし
または、携帯事態に何か不都合な事が起きて連絡先をダメにしてしまったか。。といったところでしょうね。

理由は相手にしか分かりませんが、連絡先が途絶えてしまったのは仕方ないですし。
また、今後何かをきっかけに連絡先を知るかもしれないので、その時まで待ってみてはいかがでしょう。


投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧