注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

私には付き合っている方がいるんですが、お互い過去に色々あり、精神的に支え合ってい…

回答1 + お礼0 HIT数 347 あ+ あ-

匿名さん
18/09/08 19:56(更新日時)

私には付き合っている方がいるんですが、お互い過去に色々あり、精神的に支え合っている、、、というかほぼ共依存のような状態です
彼は人に裏切られたり、親に過度な期待やプレッシャーをかけられたことで、人をあまり信じれず、私のことも信じれずとても怖くなることがあり、そんな時は私と目を合わせるだけで「怖い」と言い、泣いてしまうほどです。
私の方は親が片親で、彼ほどではありませんがプレッシャーが重くしんどくなることもあるのですが
基本的に人から嫌われることに物凄い恐怖を覚えます、私のことを好いている彼に好かれなくなるのが怖くてどうしようもなくなったりします
お互い過度な恐怖やストレスに襲われた場合、本当に言いたくないことや思いたくないことを表に出してしまい、トラブルなどの原因になります

私も彼もお互いを一番のパートナーや理解者だと思っており、別れたりしたくはないのですが、お互いそういったことになった時に混乱したりしてしまうので、勢いなどで別れてしまうことになってしまったら本当に辛いです

多少のぶつかり合いはいいと思っているのですが、大きなトラブルなどにはなりたくないです

どのように付き合っていけばいいでしょうか
アドバイスなどお願いします、、、。

No.2705478 18/09/05 23:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/09/08 19:56
通行人1 ( ♂ )

同じ状況にない為なんとも言えないですが、
お互い大切に思いあってて好きなのに、何かの切っ掛けで取り乱して関係を壊してしまうのが怖いってことですよね?

冷静じゃない時に気持ちとは別の行動をとってしまうのなら、
冷静な時にでもお互いどれだけ相手に感謝してるか、大切に思っているかを手紙にでも書いておいたらどうでしょう?
それで、お互いに書いた物を交換して状況が悪くなった時に開封する…みたいな取り決めをしておくとか
↑最悪な状況になった時の手段でしかないので未然に防ぐとかって方法ではないですが

あとは日誌でも書いてみるのも良いかと…
良いことも悪いこともお互い吐き出す場所があってもいいと思いますし

お二人にお互いが満足のいく幸せが訪れることを祈ります

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧