私にはAという双子の妹がいます。ちなみに一卵性です。 Aは勉強が苦手で、小…

回答2 + お礼0 HIT数 307 あ+ あ-

匿名さん
18/09/08 14:40(更新日時)

私にはAという双子の妹がいます。ちなみに一卵性です。
Aは勉強が苦手で、小学生の時の成績は私もAも同じくらいだったのですが、中学に入り、大きく差が開いてしまいました。
私は200人中10位くらい。
Aは50位くらいです。
それでも最初はAも頑張っていましたが、
親は何かと比べてくるため、Aはすっかりやる気をなくしてしまいました。
するとまた、
〇〇(私)はちゃんとやってるのに…
と言われてしまいました。

あまりにもAが可愛そうです。
どうすればいいでしょうか?

タグ

No.2706765 18/09/08 14:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/09/08 14:13
OLさん1 

自分のために頑張ることです。

No.2 18/09/08 14:40
匿名さん2 

Aがいないときに、お母さんに可哀想だから言わないで欲しいと
伝えて見るとかどうだろう。
あとは一緒に勉強して、わからない所を
教えてあげるといいです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧