注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して

明日から体育は水泳、夏が終わったのに寒いよ

回答5 + お礼4 HIT数 260 あ+ あ-

匿名さん
18/09/09 23:01(更新日時)

明日から体育は水泳、夏が終わったのに寒いよ

タグ

No.2707449 18/09/09 19:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/09/09 19:27
案内人さん1 

難しいものですね。真夏は猛暑でプールに入れなかったのに今度は水が冷たいですね↓。昨日の福岡ではありませんけど、主さんが低体温症になりませんように……。

No.2 18/09/09 19:33
匿名さん2 

私が子どもの頃 9月中旬まであったよ。
寒い日のほうが多かった。

唇 紫にして震えていたわ。

No.3 18/09/09 19:57
お礼

>> 1 難しいものですね。真夏は猛暑でプールに入れなかったのに今度は水が冷たいですね↓。昨日の福岡ではありませんけど、主さんが低体温症になりませんよ… 今まで体育祭の練習とか、真夏にグラウンド
涼しくなって水泳
ってなんか変な感じ

どうせ先生、プールに入らないもんね。

No.4 18/09/09 19:58
お礼

>> 2 私が子どもの頃 9月中旬まであったよ。 寒い日のほうが多かった。 唇 紫にして震えていたわ。 多分、9月最後まであるみたいだし、去年とか10月まであったらしいし。
水泳なんかいるのかな?
海パンも恥ずかしいしね。

No.5 18/09/09 20:09
匿名さん2 

今は 昔と違って 水温計って実施の判断をしてる。

公立の学校がそれをしないで実施していたら、教委に報告です。
現場教師が安全を怠っていれば教委から指導が入ります。


No.6 18/09/09 20:15
匿名さん6 ( ♀ )

水温プラス気温が50度以上などの規定がありますよ。

No.7 18/09/09 21:28
お礼

>> 5 今は 昔と違って 水温計って実施の判断をしてる。 公立の学校がそれをしないで実施していたら、教委に報告です。 現場教師が安全を怠… 高校もですか?

No.8 18/09/09 21:28
お礼

>> 6 水温プラス気温が50度以上などの規定がありますよ。 高校は基準ないみたいです。

No.9 18/09/09 23:01
匿名さん2 


公立高校ならね。
高校教育課の業務内容に学校教育に関する指導等があります。


私立高校は、対象外です。


投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧