小学生の頃同級生を仲間外れにしたり、無視したりしていました。その頃は、悪いと言う…

回答3 + お礼0 HIT数 349 あ+ あ-

匿名さん
18/09/11 12:48(更新日時)

小学生の頃同級生を仲間外れにしたり、無視したりしていました。その頃は、悪いと言う自覚なくただ嫌いだから、やるとなんだかすっきりするからしていたように思います。今思うと本当に最低だと思います。
現在の仕事は対人援助職です。高校生の頃志し、割と努力してなりました。人の役に立てるように頑張っていますし、仕事に誇りを持ってます。しかし、過去の自分の行いを思い返すと、自分への不信感が強くなります。
心から信じれる友人は高校を卒業してから出会った1人です。でも、このことについては言うことができません。
1人で、考えているとだんだんとくらい気持ちになります。こんな自分がこんな仕事をしていていいのか、自分は幸せになる資格があるのか、周りの人はこのことを知ったらどう思うのか?そう思うと積極的に人に関わることがダメなことのようにおもえます。
学生の頃同じような経験のある人はいますか?もしいらっしょったら、今どんな思いで生きていますか?

No.2708233 18/09/11 01:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/09/11 02:44
匿名さん1 ( 30代 ♀ )

今のその後悔の気持ちを忘れず、同じ事をしようとしている周りの人に、それがどれだけ最低な事なのかを教えてあげてください。
された側ではなく、していた側の意見の方が心に響くものがあるかもしれません。
酷い事をしていたのだから、後悔する事自体は悪い事ではないと思います。
ただ、必要以上に自分の事を責めないでください。
忘れずにいる事は大切ですが、それ程思い悩んでいるのならもう前を向いて歩いていいと思いますよ。

No.2 18/09/11 10:42
働く主婦さん2 ( ♀ )

厳しいことを言わせていただきます。

私はどちらかというとタゲられたりタゲられた子をかばっていた側です。主さん最低ですね。された側は死ぬまでその傷を負って生きていきます。どんなに幸せになっても謝罪してもらってもその傷は治りません。なので主さんも死ぬまで反省して生きてください。反省して生きている人がいるのだと初めて知りました。いじめる人は反省なんてしないと思っていたので。

でもそんな主さんだからこそ、何も経験していない人よりはるかに当事者双方の気持ちが理解できるんじゃないですか。むしろ適職だと思いますよ。ぜひ自信をもってこのお仕事を続けてください。

たぶん過去主さんにいじめられた人が今の主さんを見たら「は?いじめてたくせに何真逆の仕事してんの?あんたにこんな仕事できるわけない」と憤慨するでしょうね。でもそれも自分の過去として真摯に受け止め、今後の生き方に・ご指導に生かしていってください。

応援しています。

No.3 18/09/11 12:48
匿名さん3 

過去の過ちに気づいて反省しているのなら、もう時効でいいと思う。
また虐めをしていたことは、言う必要はないと思いますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧