注目の話題
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

子持ちの方・姓名判断

回答5 + お礼1 HIT数 933 あ+ あ-

匿名希望( 20 ♀ )
07/03/09 22:11(更新日時)

今日で37週目に入った初マタです!赤ちゃんの名前(男の子です)を旦那の名前から取って付けようと二人で唯一1つだけ考えてた名前を命名判断させました!そしたら、親と画数が合わないし、二人の姓名判断から、旦那は神経質・私は自己中と出ていて当たっていて、旦那から名前取るのは子どもも神経質なるし良くないって↓また考え直しです。私の名前は一般的で子どもにつけたくないし、この子はこの子だからとやっぱり親から取るのは辞めにしました!子持ちの皆さんは姓名判断で名前見て貰いましたか?占い師から聞いた話ですが、人間は画数が合う人同士が引き寄せられていて、仲の良い友達とは画数が合うから仲が良いし、苦手な人とは画数が合わないから合わないらしいです!結婚相手とは画数が合うからお互い引き寄せられる。事故や事件の被害者や加害者?も画数が合う人同士がぶつかったりしてるらしい…道で人とぶつかりそうなって、お互い避けようとする、その人とも実は画数が合う人らしいです!それは考えたらちょっと面白い…話ズレてすいません…

No.270948 07/03/08 07:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/03/08 07:23
通行人1 ( ♀ )

気にした事ないです。親が良いと思った名前、漢字でつけただけですよ。
姓名判断で人生が決まる何て思うのですか?
もし100%決まるならみんなつけていると思うし、不幸な人生たどる人いないという事になりますよ。

No.2 07/03/08 08:01
匿名希望2 ( ♀ )

私は大凶の名前ですよ。
昔、結婚を考えてた人は大吉の名前で…ダメでしたね。
おまけにその人は私と同じ名前だけど字の違う人と結婚しちゃいました。
その後、結婚(晩婚でした)したけど不妊症。
マザコン旦那のDVで離婚。
再婚して、奇跡的に妊娠!
10週で稽留流産。
流産後の診察で原因不明の病気発見。
全部が全部、名前のせいじゃないとは思うけど、やっぱり名前のせいかもって考えてしまう。
私は名前に関しては、ちょっと親を恨んでます。

No.3 07/03/08 08:48
通行人3 ( ♀ )

私の名前も大凶!
子供の名付けで自分の大凶を知り、やっぱり…。
子供時代は両親の喧嘩や虐待、兄弟差別で毎日自殺したいと悩み、暗い性格の為にクラスから浮いた存在…。
だからこそ我が子は絶対画数の良い名前を付たいと思い全て良い画数で付けました。

No.4 07/03/08 09:24
通行人4 ( 30代 ♀ )

私達夫婦も子供の名前には、 画数&音の響など…姓名判断を参考にして決めようと考えていました😃

もちろん、漢字の意味も詳しく調べました😊
私達夫婦は2人共、画数で言うと吉、相性も良いそうです☺

ギリギリまで色々悩みましたが、最終的に姓名判断、数秘術だけでなく、カバラやインド占星術など…7種類くらいの占いを元に日本人らしい名に決めました😱

親にしたら、可愛い我が子✨、たった1人の人間ですから👶のこれからの将来の為に…と苦戦しながら見つけました。

世界でたったひとつしか無い珍しい名になりましたが、私達は良い名前が見つかったと思っています😉

主さん、もうすぐ可愛い👶に会えるんですね☺

元気な子を産んでくださいね✨

愛する我が子の為に…諦めずに、夫婦が納得出来る良いと思える名を探してあげてください💪

No.5 07/03/08 10:49
お礼

皆さんレスありがとうございます♪私は旧姓だと長男(私は長女…)の総画数が出てて、旦那と同じ総画数でした!それが女の子っぽくない原因かも?…籍入れてれて名字が変わり、自己中な性格は少し丸く良くなってるらしいです↓旦那とは同じ干支は寅で旦那が12上違いですが、私の歳の寅は強くて、旦那の方が押さえ付けられる??らしく、なんか私の性格やら色々聞いたら旦那に申し訳なくなりました…こんな自分貰ってくれてありがとうぐらいです↓親と画数が合わないと、家庭がめちゃめちゃになるらしく、事件や事故の元となるのは親としては望んでません。画数に納得した名前つけても、大きくなると家庭内の問題は出てくるだろうし、すべて良い訳ではないですよね!旦那も私もいい家庭ではなかったので、子どもには幸せだなーと思う家庭で育てたいです!私の手相には四人子どもが2対2で出てるらしく、本当にそんなに子ども産むか解りませんが、もし出来たら幸せにしてあげたいです♪手相で子どもの人数まで見れるんですねー!凄い……そんなに育てるお金がないので今から沢山貯めなきゃです

No.6 07/03/09 22:11
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

うちも赤ちゃんの名前決めてる最中なんですよね😥

上の子の時は先に名前を決めて、一応姓名判断しました😃そしたら スゴくよかったのでその名前にしましたけど…

でも もし結果が悪かったとしても決めた名前を付けたと思います。

名前の由来も夫婦二人が納得したものだったし😃

本によって違うから気にしなくていいんじゃないのかな?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧