注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

水泳のときに息が詰まって溺れかけてしまいます。 もともと泳げないというわけでは…

回答5 + お礼0 HIT数 222 あ+ あ-

匿名さん
18/09/15 20:17(更新日時)

水泳のときに息が詰まって溺れかけてしまいます。
もともと泳げないというわけではなく、平均程度には泳げていたのです。高校のプールに入るようになってからは足がつかなくなり、水中で咳き込んで息をしようと立ったときにそのまま溺れかけてしまいました。それがきっかけでプールに入るときは鼓動が早くなり水中で少しでも呼吸に不安を感じると溺れてしまうようになりました。ただ、私の通う学校は体育に厳しく、泳がないことはできません。
どうにかする方法はありませんか💦



No.2710084 18/09/14 15:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/09/14 15:16
匿名さん1 

精神的なものであることを病院などで証明してもらう必要があるかもしれません。または自分で言うよりは親が言う方が影響力はあると思います。

No.2 18/09/14 15:47
匿名さん2 

立ち泳ぎを習得すれば良いよ

No.3 18/09/14 16:49
通行人3 

全く泳げないわけでなく、過去泳げたのなら、スイミングスクールとか
ジムに行くと泳ぎ方を思い出すかも。

No.4 18/09/15 10:08
通行人4 

どこか学校以外の場所で、リラックスして泳ぎを練習するといいんじゃないかと思うよ。

No.5 18/09/15 20:17
匿名さん5 

まだ水泳の授業は続くのですか?
泳げないと補習があるとかではないなら、時期が終わればそれで済むと思えば、気が楽になると思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧