注目の話題
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人

母親、姉妹について

回答10 + お礼6 HIT数 1779 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
07/02/08 13:35(更新日時)

生後7ヵ月一人息子がいます。旦那は出張で4月からでています。その間、実母と妹と姪ッコが遊びに来ました。遊びにきてくれるのは良いんですが、ウチでご飯食べたり、泊まったりします。月に二、三回ならいいんですが、週三、四回は来ます。食費は私の生活費から出して実母と妹は食べて帰るだけです。この前実母に生活費がかかるから来なくていいと言いましたが、実母は「親子なのに生活費がかかるとかよく言えるね~困った時はお互い様だろ?」って言われて。実母も妹もお金ないので困っているみたいですが、ウチも子供いて金かかるのにと思いました。あれから、気を使って弁当買ってきてくれたりします。私まちがっていたんでしょうか?母親って家庭持ってもお金援助してほしいと思えるのでしょうか?母はお金援助してほしいそうです。

タグ

No.271172 07/02/07 00:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/07 01:04
匿名希望1 ( ♀ )

こんばんは。主さんにも小さな👶がいるわけだし ご自分の(旦那さんと👶と主さん)生活が優先だと思います。親だから あまりキツク言えないのは わかりますが💧👶のミルク代や オムツ代も 結構かかるのでは⁉すみません。私は まだ授かってないので😥生意気なこと申して 申し訳ありませんが…主さん家族があっての 親な妹なわけで 主さん家族に支障してしまうほどまでいくと夫婦で揉める原因に発展しなければ よいかと心配になりレスしました。母親が援助を望んでいるようですが 主さんの家庭に生活に問題ない限りでの 助けを されるように ご主人と話し合った方が良いかと思います。

No.2 07/02/07 01:27
匿名希望2 ( ♀ )

親子だから言えるんですよ❗と私はお母様に言いたい‼
これが、姑や小姑なら言いたくても言えないですから😥

生活に余裕があるなら別ですが、結婚して家計をきりもりしている以上、現実を知ってもらう為にも伝えるのは悪い事じゃないですよ❗
援助の件も、生活が成り立っての援助だと、私は思います。が、そこは親子ですから、私なら、自分が働ける環境になった上で旦那了解の元、その収入の中で援助するとは思います。
今すぐ援助って言われても、無い袖は振れないですもの😣

No.3 07/02/07 01:32
ほくと ( 30代 ♂ lWi1w )

あなたは間違ってませんよ。母親のほうがおかしいと思います。

No.4 07/02/07 08:06
匿名希望4 ( ♀ )

お母さんと妹さんは働いてないの?もう世帯は別だってことを自覚して欲しいですよね。旦那さんの実家は近くないのかな?夕飯時には避難(笑)するとか。

No.5 07/02/07 08:13
マンマ ( 40代 ♀ hPxpc )

主さんの考え方正しいですよ
赤ちゃん居る家庭なら、子供の為に貯金もしたいですよね
主さんのお母さんや妹さんが、甘い考えをしてるんです。お母さんだって働けますよね?妹さんだって、子供を預けて働けますよね?お金が欲しいなら、働ける体があるなら、働いて稼ぐのが当たり前ですよ

一度援助したら、当てにされますよ、自分の家庭も大変お金無くて大変、大変って言って、通帳等は隠しておいた方が良いですよ

妹さんは、離婚されてるですか?働いて無いのですか?

No.6 07/02/07 08:15
通行人6 ( 30代 ♀ )

お母さんと妹さんは、仕事をされてないんですか?主さんは、小さなお子さんがいるから(うちも7ヶ月👶)無理だとしても……自分達の生活が苦しいなら、働いてるんですよね?週に何度も泊まりに来たり、遊んでるようなら、もっと仕事をすればいいのに😔
お母さん達が必死に働いてて、生活が苦しいならまだしも。働いてないなら…私なら援助しません。甘えてます😤うちも生活あるんだから。働いてても苦しいなら、旦那と相談して、自分がパートしたお金を渡すようにするなぁ…。

No.7 07/02/07 11:10
お礼

1さんありがとうございます!そうですよね!私にも家庭があるのですから!旦那が公務員だったんですが、4月から転職しました。色々あって。貯金あると思っているかも知れません!でも貯金は息子の為だし、今の会社は前よりは給料少ないのはわかっていると思うのですが…。私なら息子にお金媚びたりしません!ウチの母は甘えてますよね(>_<)

No.8 07/02/07 11:19
お礼

>> 2 親子だから言えるんですよ❗と私はお母様に言いたい‼ これが、姑や小姑なら言いたくても言えないですから😥 生活に余裕があるなら別ですが、結婚… ありがとうございます!親子だから私も言えたのに。お母さんは分かってくれてたのか分かりませんが。弁当買ってきたのもしかたなくに感じました。これから子供二人ほしいので母に援助は無理です。けど、前に通帳見られて。二百万あることを知っています。それでも少ないのに、母は協力もしないの?と言ってきます。

No.9 07/02/07 11:23
お礼

>> 3 あなたは間違ってませんよ。母親のほうがおかしいと思います。 ありがとうございます!私なら息子に絶対迷惑かけたくないと思います。母は仕事してるし、恋人から生活費もらっていますが足りないらしく。父は他界しました。多分生活費13万ぐらいだと思われます。

No.10 07/02/07 11:27
お礼

>> 4 お母さんと妹さんは働いてないの?もう世帯は別だってことを自覚して欲しいですよね。旦那さんの実家は近くないのかな?夕飯時には避難(笑)するとか… ありがとうございます!母は月3万のパートしています。妹の旦那は出稼ぎ行っているので、さみしい思いをさせるからと保育園には出さず子供をみています。働こうと思えば働けるはずですが!旦那実家は行きたくありません。姑嫌いなんです。

No.11 07/02/07 11:31
お礼

>> 5 主さんの考え方正しいですよ 赤ちゃん居る家庭なら、子供の為に貯金もしたいですよね 主さんのお母さんや妹さんが、甘い考えをしてるんです。お母さ… ありがとうございます!妹は離婚していないです。妹の旦那は出稼ぎに行っています。母も働いていて、恋人からお金もらっています。甘えていると私は思います。お金にルーズなんですよね、母は。

No.12 07/02/07 11:34
お礼

>> 6 お母さんと妹さんは、仕事をされてないんですか?主さんは、小さなお子さんがいるから(うちも7ヶ月👶)無理だとしても……自分達の生活が苦しいなら… ありがとうございます!母は仕事して、恋人からお金もらっています。多分月13万ぐらいです。少ないですが、きりつめている様子もありません!家賃1万の貸家ですし。

No.13 07/02/07 11:34
通行人13 

私の場合、時給800円で普通に12~13万稼げたけど……

主さんの🏠に通う時間があるなら、仕事の時間増やせばいいのにね😔
そこまで甘い考えのお母様&妹にはキツク言ってしまって👌だと思います。改善がみられないなら最終手段で出入り禁止にしちゃうとか😣

No.14 07/02/07 11:47
通行人14 ( ♀ )

既に恋人の援助を受けていて、楽してお金を手に入れてるわけですから、これ以上甘やかす必要ありませんよ。主さんが援助なんかしたら、アテにしてエスカレートするのは目に見えています。

No.15 07/02/07 17:00
お助け人15 ( ♀ )

S田さんの奥さんのご実家が宗教にのめり込んでいて自分達の収入を全て宗教に捧げた挙げ句、娘の旦那であるS田さんの収入もアテにして一度お金を渡したら当たり前のように金をセビルようになり今ではS田さんは借金地獄です

No.16 07/02/08 13:35
通行人16 ( 30代 ♀ )

まだ頻繁に来るのなら「今何もないから」と必ず弁当手土産要求して、来る=お弁当係にしてしまえば?もちろん確信犯ありありな態度で味噌汁だけ出して😁あてに出来ないときっぱりはっきり分ってもらいましょう。先々もっと困る事態も有り得そうだしその時こそ助けられるように今は自分の家庭をしっかり大切にして下さい🙋

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧