注目の話題
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

キャバクラの面接で店長に暴言を吐かれたことが、6年経っても忘れられません。 か…

回答3 + お礼1 HIT数 691 あ+ あ-

匿名さん
18/09/28 17:44(更新日時)

キャバクラの面接で店長に暴言を吐かれたことが、6年経っても忘れられません。
かなり美人な友達と面接に行き質問に答えたら、オドオドしてる!と言われ、楽しいって思ったことないでしょ?過去になんかあったでしよ?と罵倒されました。その際に私も気が弱く言い返せずに頷くことしかでぎませんでした。
また、彼氏いないでしょ?と言われ当時いたので、います。と言ったところ、嘘だ〜!嘘はダメだよ!笑
と言われ、また流され、ハイ、いませんと言い、やっぱり嘘なんじゃん〜笑。嘘はいけないよ〜!笑
どっちがモテるの?と笑いながら友達にも質問していました。

6年経った今でも思い出すと怒りがこみ上げてきます。
言葉は凶器ですね。
立ち直り方を教えてください。
ぐちゃぐちゃの文章ですみません

No.2716183 18/09/25 21:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/09/25 21:35
oji ( ♂ fI2NCd )

6年前って;

余程、悔しかったんですね…

.°(ಗдಗ。)°.ヽ(・ω・;)ポンポン


記憶は感情と結びつくと、より強い記憶になるそうです。
また、繰り返し思い出しても、強くなります。

つまり、
こうしてスレに書いたが為に、また忘れられない記憶になったという事です;


でも、大丈夫!

忘れさせる方法もありますよ☆

https://uranaru.jp/topic/1008795

No.2 18/09/25 21:49
経験者さん2 

大したことないですよ。
キャバクラという商売がなんなのかよくわかりませんが、そこにいる人間がどんな人間くらいかは把握できたみたいですし…もういいんじゃないですか?
思い出しても仕方ないですし。今のあなたにどう響いているというのですか。その美人の友達もなんかフォローするとかないのか。変なやつ。ただそうしか思えなかったです。
すみません。でも、もう考える必要ないと思いますよ。新しく違う時間を過ごしたらどうでしょう?その方が幸せです。

No.3 18/09/25 22:20
お礼

皆さまありがとうございます。
何度も思い出して自分で自分の首絞めてるようなものですよね。
一緒にいた友達は何も助けてはくれませんでした。悲しいですね。
でも、ここで相談させてもらってすごく気持ちが軽くなりました!
過去はの執着は捨てて進みたいと思います。

No.4 18/09/28 17:44
匿名さん4 

その店長もストレスで人格が壊れていたのだと思いますよ、犬に噛まれたと思って忘れたいですね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧