注目の話題
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て
若い女性で髪の量が少ないのが悩みって言う方を見かけますが、それって本心なのでしょうか、、? 私は髪が硬くて太く、毛量がめちゃくちゃ多いので、サロン帰りでも
やり逃げされました! 信じていたのに、既読スルー!音信不通! 男性は都合が悪くなるとみんなそうなの?

やはり人は自分と価値観が似ている人に惹かれますか? 長年付き合ってるカップルや…

回答3 + お礼0 HIT数 171 あ+ あ-

匿名さん
18/09/27 08:39(更新日時)

やはり人は自分と価値観が似ている人に惹かれますか?
長年付き合ってるカップルや夫婦って価値観が似ているような気がします。
ちなみに私はそうです。

例えば合わないパターンだと常識男と非常識女は惹かれ合ったとしても長くは続かない。
気の強い女と優しそうな男は惹かれ合いますが、女は人間的に難がある、男は誠実で人間的に出来た人だと長く続かないとか。




No.2716657 18/09/26 20:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/09/26 22:00
匿名さん1 

そうではなくて、人は長く一緒にいると互いに似てくるのだと思います。
生活習慣など合わせていくわけですから、細々したことが似てくるのも不思議はないでしょう。

No.2 18/09/26 23:43
OLさん2 

恋は刺激を求めるもの。価値観の違う相手や自分にないものを持っていると魅力に思えるけど、愛は安定感を求めるもの。だとどこかで聞きました。

No.3 18/09/27 08:39
匿名さん3 ( 20代 ♀ )

私は似ているところと違うところの両方あるという思います。共感できることと、新しい発見につながることがあると、一緒にいて楽しいです。

違うところと言っても、自分がどうしても納得できなければ、別れの要因にもなるかもですが…。意見のすり合わせができたり、違いを認め合えたりできるたいうのが、恋人だと思います。

似てる人に惹かれる、違う人に惹かれるなど、どちらもよく言われますよね。こういうことでしょう。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧