延々愚痴が続く人への対応の仕方を知っている方がいれば ぜひ!ぜひに!!教えて下…

回答3 + お礼2 HIT数 332 あ+ あ-

悩める人
18/09/29 16:28(更新日時)

延々愚痴が続く人への対応の仕方を知っている方がいれば
ぜひ!ぜひに!!教えて下さい。
現在、PTA役員をしていて、来年(4月の入学式が終わったら)
任期を迎える予定でいます。
任期までの3年間、大きな問題もなく過ごして来たのですが、
1年前、たか子さんという役員さんが
「私、もう我慢の限界です!りささんを辞めさせるか、それをしないなら
今すぐ私が辞めます!」と言い出したことから、10人の女性役員が
「え?!なになに!?りささん(たか子さんの後任)と何があったの?」と言う話になり、
たか子さんの話を聞くと、「あなたの説明って、何が言いたのかサッパリわからない!
こんな引継ならしてくれなくていい!私、仕事あって時間が勿体ないから!」と、
りささんに2ヶ月前から言われ続け、もう辛くて我慢の限界だったのが
この日(辞めます宣言)だったそうです。

女性陣で何とかたか子さんの力になろうと翻弄しました。りささんと話も当然しましたし。
りささんは「あんな説明受けて分かれって方がおかしい!」という態度は崩さずで、
最初は皆で「りささんも後任の立場でその言い方はないよね。」と思っていました。
それで急遽、りささんをたか子さんの後任は止め、森本さんに変更になりました。
が!後任変更して1週間して「りささんの言う通りだった!とてもじゃないけど、
たか子さんの引継ぎは無理。あれはイジメだから!」と、森本さんも断念。
森本さん、りささんの証言から「私に仕事聞きたいって図々しい!
私は前任者に仕事を教えてもらってない!意地悪されてたんだから!!」
と、私たちに訴えたたか子さんとは違う話・・・。

結局、私が他の仕事と掛け持ちでたか子さんの後任をして1ヶ月半経ちますが、
引継なんてする気はなく、延々に愚痴しか言いません。
愚痴と言うか、PTA役員全員の悪口ばかりで、ウンザリする日々です。

他の人に言うのも、「あなたの悪口をたか子さんが言ってました」
となるのは嫌なので、ひたすら我慢をしているのですが、
基本的に悪口やら女性の群れに入ることがないので、こういう場合
皆さんはどうやって逃げているのでしょうか?
来年の4月まで、まだまだたっぷり時間がありますから・・・
もうどうしたら良いのやら・・・。

引継の進み具合で
「これは私が苦労してやって来たことだから!!」と、
握りしめて教えてもらっていない事だけは、皆さんは知っていますが、
こんなに毎日のように、狂ったようにラインでも、電話でも愚痴があるのは
誰にも言っていないので、知らないです。
言えれば楽なんですが、人の悪口の告げ口ですしね・・・。

No.2716688 18/09/26 21:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/09/26 21:40
匿名さん1 

忙しいとかなんとか言って電話はでなくていいんじゃないですか

No.2 18/09/26 21:43
お礼

>> 1 早速のお返事ありがとうございます。
電話は4時間、5時間当たり前に
なるので、電話は出ないようにしました。
ラインは「⚪︎時に既読」とメモされてました!!

No.3 18/09/26 22:17
匿名さん3 

では主さんも引き継ぎ断念を宣言してはどうでしょう。
そして理由を聞かれたら、愚痴ばかり聞かされてまるで進まない、とでも答えれば自然な形で他人に苦境を訴えることもできます。

愚痴をなくすには、言っている当人が幸せになる(あるいは幸せを感じる)ほかないです。
ですがある程度年齢がいっていてそれだと幸福感を自分で得られない状況ということですし、しかも他人にだらだら愚痴を聞かせることを自分で止められないとなると倫理感での抑制も効かないということなので、おそらくもう一生変わらないでしょう。
となれば距離を置く一手しかありません。

先日喫茶店で、隣のテーブルに老婦人二人がいて、私が来たときから帰るときまで一方が延々いろんな人間についての愚痴を吐き続けていました。
30分ほどでさっさと店を出たのはそれが不快だったためですが、あんなの聞いてたって毒にしかなりません。
私なら「すみませんがおたくの愚痴を延々聞いていられるほど暇ではありません」とでもぴしゃりと言うところですが、それは私の性格なので特別お勧めはしません笑

ともあれ、つらいお気持ちはお察しします。大変ですね。

No.4 18/09/27 09:00
お礼

>> 3 お見苦しい投稿にも関わらず、
ご丁寧なレスをありがとうございます。
私も引継ぎを辞退したいと思っていたのですが、先にたか子さんが会長に報告していました。
「もし、引継ぎを辞めたら、今すぐ私が辞めますよ!それでもいいんですか?」
と伝えていて、会長からは
「何とか引継ぎ終えて下さい。
来年の4月までの我慢です!頑張って!」
という、もうどうにもならない(誰に話しても「頑張って!」)ことになってしまい、ため息しか出ません。

たか子さん、お子さん4人いて
電話やラインしてるお時間ないと
思うんですが、私と会わなかった日は
愚痴の連絡は毎日きちんと届きます(/ _ ; )

No.5 18/09/29 16:28
匿名さん5 

4時間も5時間も電話してくるのはおかしいですし、ラインも電話も対応しなくていいと思います

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧