注目の話題
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
不倫相手を忘れらず、妻子に向き合えません 昨年から今年の1月まで社内不倫をしていました。妻にバレて2月に会社を辞めましたが、彼女を忘れられず隠れて会ってい
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ

悩みと言うか愚痴ですね。吐き出したい。年はちょっといじってます。 5年…

回答4 + お礼4 HIT数 577 あ+ あ-

匿名さん
18/09/28 21:21(更新日時)

悩みと言うか愚痴ですね。吐き出したい。年はちょっといじってます。


5年前に母を亡くし、当時3歳だった兄弟を育てています。当方現在22歳。
学生時代は家事、子育てに追われ友人や恋人と遊ぶ暇はほとんどなく過ごしました。

就活時期、受けるところ全ての面接官に家族構成を聞かれ、答えれば「貴方はママ代わりなのね、学校から呼び出しや風邪などで欠席したら貴方が仕事休まなきゃいけないのね」と言われすべて落ち、
就活担当の教師に愚痴れば「貴方は周りのせいにしすぎている。努力が足りない」と言われ、流石に心が折れてしまい、そのまま家に入り専業主婦をしています(嫁でないから家事手伝いかな?)

子供は軽度の知的障害で宿題や提出物、約束事など忘れてしまうので帰宅時間には家にいなければならず、パートも厳しい状況です。

専業主婦を許してくれて、毎月お小遣いで1万円くれる父には感謝していますが育児にはほぼノータッチ。療育センターや支援級には否定的。

周りの友人たちは、バイト、正社員でちゃんと働いて給料をもらって 好きに生活していて…。
自分が惨めに感じてしまいます。

学生の頃からお付き合いしている同い年の恋人にも最近劣等感があり、八つ当たりしてしまったり、デートを断ったりしてしまいます。デートは資金繰りが厳しいってのもあるんですけどね。


子育てさえなければ…そんな気持ちで一杯になってしまいます。
正直もうやめたい。

丸一日家から離れたくても同性の友達とでさえ泊まりがけの外出は禁止されていて、破れば家から追い出されてしまうので行けません。交渉もしましたが許しは出ませんでした。

もう身も心もぼろぼろなような気がします。




愚痴だ吐き出したいと言いつつ反応がほしいので、叱責でもいいのでお言葉を頂けると幸いです。

No.2716813 18/09/27 01:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 18/09/27 07:58
お礼

お返事ありがとうございます。

そうですよね、出だしから間違ってました。
母は専業主婦でしたので、亡くなった後は共働き家庭的な分担をしなければならなかったはずなのに、
俺は仕事だから家事よろしくな。
俺は仕事だから子供の弁当は作れないからよろしくな。
俺は仕事だから幼稚園の送り迎えできないからよろしくな。

と、丸投げ。今更できないし。と、ぼそっと言っていました。

私の学校が近かったため、お弁当も、帰ってから家事も、子供の送りも迎えも問題なく行えました。
でも、今思えばそこからでした。

父が酔っていたときに
お前は奴隷だから(笑)娘なんてそんなもんだろ〜?
と言われて諦めてしまったのも間違っていたなぁ…。


痛みなしに現状を変化させることは厳しい
決断の時
大変胸を打つ言葉でした。

口答えすると怒鳴りつけられることが多いので黙って従うことしかしなかったのですが、怒鳴りあいになってでも意見や主張をすることから始めようと思います。


私を救う魔法の言葉はない。
とありましたが、こんな愚痴にとても真剣に回答していただけただけでとても救われました。
本当にありがとうございます。

No.4 18/09/28 08:00
お礼

>> 3 お返事ありがとうございます。

父はモラハラによく当てはまるので賢い女性はお付き合いする前に逃げるでしょうね。

私の価値観はずいぶん歪められていたようです。
学生時代から付き合っている恋人に付き合いたて当初から現在までかなりの数を指摘され、やっと現状に疑問、不満が出てくるようになりました。

お門違いなのはわかってるんですけど、ありがたい半分、迷惑半分ですけどね…。目が覚めても抜け出せないので知らない方が幸せだったかも…。
お互い実家暮らしかつ貯金がなく、新居の準備ができない状態ですので、しばらくはこの環境にいなければならないのがストレスです。


頑張ってるスレ主が報われるシステムがあればいいのですが

このお言葉で気持ちが軽くなりました。
頑張ってるなんて誰も言ってくれませんから…。こんな環境言いふらすものではないですしね。

本当にありがとうございます。また頑張れそうです。

No.6 18/09/28 09:36
お礼

>> 5 お返事ありがとうございます。

女の一人暮らしは危ないから許さない、籍を入れない同棲も許さないと言い切られて育っているのでかなりの抵抗感がありますが、現状を打破するにはそれしかないですよね。
それに、抵抗感はありますが、そもそも一人暮らしでも同棲でも親の許しって必要かな?と思えるようになりました。すごい進歩だし、彼氏が根気良く矯正してくれたおかげだなと自分では思っています。

いい彼氏だとは思ってますが、まだまだ時間があるのでじっくり見極めたいと思います。


一人暮らしした後すぐ仕事を探す方がいいとのことですがそれには同感です。今回の件や家計を預かる身になってお金の大事さがよくわかりました。
しかし、新卒時に就職できなかった自分が職につけるとはとても思えないのが困りものです。自己肯定感なし(彼氏談)な上、父に
お前は学歴も職歴もないからまともな職に就けないだろうな〜
と言われたのがどうしても頭から離れないのです。
父の言うことなんて…。と思っても中々離れないものですね。

脱出の意思はあるのです。本当に。
ただ、資金がないだけで。歯がゆいです。
脱出資金が貯まるまでに反抗心を育てまくって資金が貯まった瞬間びゅーんと逃げられるようにします。

昨夜、療育やパートの話をしたのですが、暖簾に腕押し。再度持ちかけたら、しつこい!ぶん殴るぞ!でした。
弟の支援級などの話は結局父しかできません。どうあがいても私は姉ですから。歯がゆいです。


でもでも〜、だって〜
と否定ばかり。
アドバイスを頂いているのに言い訳ばかりでお恥ずかしい限りです。
でも本当に残念ながら、資金がないと何もできないのが現状です。

今は、5番さん並びに1,3番さんから頂いたお言葉を胸に戦い抜くしかないと思っています。
貴方は間違ってない、頑張ってる
この言葉は散々否定されてきた私にとって大きな力になるお言葉です。

正直、父に反抗することにまだ抵抗や恐怖があります。
が、ここでアドバイスを受けて頑張って戦おうという気持ちになりました。

現状では資金を貯めるというのは大きな壁です。
乗り越えられるように頑張ります。

長々と書いてしまいました。すみません。
親身にアドバイスしていただき本当にありがとうございます。







No.8 18/09/28 21:21
お礼

>> 7 再度ありがとうございます。

差し出がましいだなんでそんなことないですよ!
自分に自信がないので、明確なアドバイスや意見があると、私は間違ってないんだなと後押しになるので助かります。

URLもありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧