きらら、ひめか、ひかる、ゆめ この中でキラキラネームはどれですか?!女の子の…

回答9 + お礼0 HIT数 876 あ+ あ-

匿名さん
18/09/29 07:12(更新日時)

きらら、ひめか、ひかる、ゆめ この中でキラキラネームはどれですか?!女の子の名前です。

18/09/29 00:34 追記
そもそも、キラキラネームの意味が分からなくて、、。
キラキラ〜みたいな?

No.2717797 18/09/29 00:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/09/29 00:42
匿名さん1 

え、どれだろ

ちなみに私は、漢字だと読めない名前がキラキラネームと思ってた…

だから、ひらがなだと単純に変わった名前だなぁとしか思わないかな。

No.2 18/09/29 00:50
匿名さん2 

きららひめかは若干怪しいですが他は普通によくある女の子の名前っぽいです。

No.3 18/09/29 00:52
匿名さん3 

なんか、お米の名前みたい。

No.4 18/09/29 01:05
匿名さん4 

きらら、ひめか かなぁ。
ひかり、ゆめは昔からよく聞く名前だし。
読み方が珍しすぎたり、当て字がひどかったりが、キラキラネームかなーっと思ってます。

No.5 18/09/29 01:09
匿名さん5 

おばさん、おばあちゃんになって本人が耐えられるかどうか、かなぁ…

きららおばさん
きららおばあちゃん

キッツイっすねー


ひめかおばさん
ひめかおばあちゃん

なお、呼ばれる相手は孫やその友達など。
きついっすねー


ひかる ゆめが個人的には耐えられるギリギリ。

No.6 18/09/29 01:10
匿名さん6 

きららとひめか

きららはまさにキラキラしてる名前ですよね。

ひめかもキラキラしてるイメージ。

どっちもキラキラしたキャバクラにいてそうな名前。

No.7 18/09/29 04:18
通行人7 

なんか、どれも、お米の名前みたいな・・・・

No.8 18/09/29 06:06
通行人8 

キラキラネームの定義とされているのは「直接そういう風に読めないフリガナの名前(当て字の酷いもの)、珍名」です。

例えば綺羅羅(きらら)、姫華(ひめか)などでしたら、まだ一般的な漢字の知識で読めますのでキラキラネームとは言えないです。

これがもし「光星(きらら)」「愛美(ひめか)」でしたらキラキラネームと呼ばれるものになりますね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧