注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

彼氏が日々の雑談をしてくれるタイプではないです。日々の話し相手が欲しくてたまりま…

回答1 + お礼1 HIT数 583 あ+ あ-

匿名さん
18/10/05 12:21(更新日時)

彼氏が日々の雑談をしてくれるタイプではないです。日々の話し相手が欲しくてたまりません。彼氏も私もアメリカの違う場所に住んでる遠距離です。日本語で会話がしたくて最近ストレスがやばいです。皆様、日々の雑談は彼氏にしてますか?それとも日々の雑談相手の女友達がいますか?アメリカなのでそもそも周りに日本人少ないし、そんなに仲良しでない、普通の友達レベルの日本人に毎日毎日話聞いてもらうわけにはいかず、最悪爆発しそうに寂しいときは見知らぬチャット相手などに話を聞いてもらいますが、話の背景や登場人物などを相手が知ってるわけがもちろんないので、思い出が積み重ならない会話なのでやはり一時的にしか満足できず寂しいです。もっと毎日毎日話相手してくれる彼氏に変えたほうがよいのかなとも思いますが、今までの経験上、付き合いたては男性は話聞いてくれますがだんだん慣れてきたら、大切な話以外は毎日は聞いてくれなくなります。ちなみに今の彼氏とは付き合って3年です。日本語で毎日誰かと話したいストレスが爆発しそうなので誰か助けてください、、

No.2721146 18/10/05 11:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/10/05 11:50
通行人1 

そうなんだ。海外に住んでると日本語が話したい…そういうこともあるんだね! ストレス爆発寸前なら切実ですね…何でも聞きますよ

私の友人(元彼女)も2年くらい前にアメリカ人と結婚して、ロス辺に永住してますよ。たまにメールくるから日本語に飢えてるのかな‥?!

No.2 18/10/05 12:21
お礼

>> 1 ぜひお話聞いてもらいたいですよ!
元彼女さんアメリカ人と結婚されたのですね!コミュニケーションは英語でもとれますがやはりなんか細かいニュアンス含めた雑談は日本語でないとできないので日本語の会話を求めてしまうのですよね、、元彼女さんも似たことを思っているのかもですね。体験談ありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧