83歳の父親が生前葬をするから休みをとって参加しろ、と言ってきます。参加しないな…

回答1 + お礼0 HIT数 277 あ+ あ-

うちわ( 53 1TSBCd )
18/10/09 20:08(更新日時)

83歳の父親が生前葬をするから休みをとって参加しろ、と言ってきます。参加しないなら相続放棄をしろ、とも言って来ています。私には妹がいました。自死でした。妹が病院に運ばれ亡くなるまでの間、父親は人任せで一度も見舞いには来ず、臨終の時さえも来ませんでした。こんな父親なので葬式は私と母親だけで済ませました。それなのに今さら、自分の生前葬には来い、という身勝手な父親のことがわかりません。昔から父親との折り合いは悪かったので、父親が死んでも葬式は出るつもりはありますんがあまりにも理不尽なので、腹がたって仕方ありません。
皆さんだったらどう対応しますか?

No.2723626 18/10/09 19:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/10/09 20:08
匿名さん1 

みんなの意見より
自分はどう思うか
どうしたいかじゃないかな。

悩んでると言うことは
揺れてる証拠。

どちらに転んでも
正解じゃないから。
まして父親と主さんの
感情があるケース
正解を見つける方が
むずかしい。

思うがままに!が
一番かと思うけど。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧