注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

今、親の老後の資金が足りないから月5万から7万ずつ支援してますが、 結婚したら…

回答3 + お礼0 HIT数 254 あ+ あ-

匿名さん
18/10/10 13:54(更新日時)

今、親の老後の資金が足りないから月5万から7万ずつ支援してますが、
結婚したら 楽になるのでしょうか?
別々に暮らしてる状況で、月7万は支援しないと働きたくないらしくカードの請求がきますが止められるから 支払いは7万を渡さないといけないです。

No.2723969 18/10/10 10:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/10/10 11:17
匿名さん1 

主さんには主さんの生活がありますし、お金を支援することが
働く意欲を削いでいることに繋がっているんだと思う。

もう支援はしなくていいと思いますよ。

No.2 18/10/10 11:53
匿名さん2 

親を大切に思う気持ちはわかりますが、月五万から七万円も支援する必要はないです。主さんの生活が出来なくなりますよ。親なら子供に迷惑をかけたくない!って思うのが普通だと思います。主さんの親はちょっと世間一般の親の考え方と違いますね。働かないで子供の援助を当てにしている親は突き放した方がいいです。老後の生活が出来なくなるのも親の責任です。

No.3 18/10/10 13:54
匿名さん3 

収入と支出のバランスがどうなっているか存じませんが、

結婚するとお金が要りますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧