パスモvsSuica

回答3 + お礼2 HIT数 780 あ+ あ-

友梨( 33 ♀ qJho )
07/03/10 00:17(更新日時)

今日テレビ見ていたら、3/18からSuicaが私鉄もバスも…みたいなCMが。3/18からバスも私鉄も使えるのってパスモじゃないの?Suicaもなの?
じゃあSuicaとパスモの違いって何?!
乗り継ぎのある切符の買い方もつい最近まで知らなかったくらい、電車関係に疎い私にいろいろ教えて下さい。
ついでに、電車の回数券て期限以内なら払い戻しも出来るかどうか、ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。

No.272446 07/03/08 23:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/03/08 23:37
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

基本的に、私鉄だけ乗るならパスモ、JRだけ乗るならスイカです。
ただ私鉄乗っててJRに乗り換える時、またはその逆の場合、今までは🎫を買わなければなりませんでしたが、どちらかのカードがそのまま改札で使えるということです

No.2 07/03/09 21:54
お礼

>> 1 ありがとうございます。
結局どちらも同じ区間同じ運賃で乗れるって事ですよね…(^_^;)
JR中心に利用するならSuicaの方がお得とかあるのでしょうか?

No.3 07/03/09 23:39
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

乗り換えの時、使えるので、スイカを私鉄だけに乗る時には使えなかったと思います。

たぶんインターネットやパンフレットがあるのでそちらで確認してもらった方がいいかもしれません。

No.4 07/03/09 23:55
お礼

>> 3 そういう事ですか!なるほど…分かりました。
面倒ですね(*_*)
結局オールマイティに使えるものはないんですよね…。
度々ありがとうございます。

No.5 07/03/10 00:17
通行人5 ( 30代 ♀ )

パスモはオールマイティーに使用が可能なはずですよ☝
ICカードだから、私鉄からJRへ乗り換えもパスモでできるし、バスも乗れます。
パスネットとSuicaが合体するんですよ😊
だからパスモが1枚あれば👌その代わりチャージを忘れずに☝

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧