注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

長文失礼します。 就業してから半年ちょい経った正社員型派遣です。 途中から部…

回答1 + お礼1 HIT数 253 あ+ あ-

匿名さん( 22 ♀ )
18/10/12 06:16(更新日時)

長文失礼します。
就業してから半年ちょい経った正社員型派遣です。
途中から部長が変わってからなにかと同じ派遣の同僚を可愛がり理不尽な理由で怒られたり批判されたりします。
同僚は仕事絡みでなければ、いい人なのですが仕事になると自分を除いた少しのミスは絶対許せず、常にキツイ口調で怒鳴ったりすることがあるのですが、ミスを見つけて教えてくれるのは優しいと思って文句も悪口もあまり気にしていなかったのですが、部長から「同僚と比べて〇〇が出来てないから同僚を見習って。同僚と比べて評価しにくいんだよね。」や「同僚がミスを指摘してくれるのは俺がお願いしたからなんだよねー。」と自慢げに言われてから仕事に自信が持てず、恐怖さえ感じるようになりました。
今日本社から定期面談に来たカウンセラーの面談の日でその件を伝えたところ「後日ゆっくり話そう。」と言われました。
人の文句ばかり言いたくないので契約継続を切ろうと何度も思いながら仕事が見つからなかったら、生活が…と考えてしまうと怖くて契約を切らずにいます。
契約を切るべきか、カウンセラーの方に社員の注意をしてもらうかどちらがいいでしょうか??

No.2724760 18/10/11 21:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/10/11 23:16
匿名さん1 

言いにくいんですが、別によくある普通のことだと思います。私の会社でもありますよ。

合わない様であれば、転職先を探すしかないと思いますが、次はもくもくと自分のペースでできる仕事をした方がいいと思います。

No.2 18/10/12 06:16
お礼

>> 1 ご意見ありがとうございます!
やっぱり就業先を変えるしかないですかね…
カウンセラーの人と再度お話するのでその時にその話もしてみます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧