注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

高校1年生です。私は、中学の時に陸上部に所属していました。中2の夏、全国大会に行…

回答2 + お礼0 HIT数 369 あ+ あ-

匿名さん
18/10/30 17:35(更新日時)

高校1年生です。私は、中学の時に陸上部に所属していました。中2の夏、全国大会に行く先輩の練習の付き添いで他の部員とはまた別で練習をさらにしていました。このまま頑張っていけば、自分も全国大会に行かれるかもしれないと思い頑張っていました。しかし、中2の秋、起立性調節障害の症状がひどくなり、学校に行くこともできなくなりました。その状況は、中3の引退まで続いていました。顧問の先生の理解が浅く、学校に行っても部活に行かれない体調だと、無理してでも練習しろと言ったかと思えば、久しぶりに体調が良く練習に出れば、なんで急に来たんだとか言われ、精神的にきつかったです。中3の8位入賞で県大会出場の大会で9人出場した中で5位になり県大会への出場権をもらいましたが、顧問の先生にお前が9位になれば良かったと言われ、そのまま先生に会うのが怖くて、部活も学校も行かれなくなってしまいました。そのまま、もやもやの気持ちのまま引退しました。高校に入学して、陸上部に入るかすごく悩みました。だけど、あんな辛い思いをしたくない、まだ体調も万全じゃないと思いました。高校が一緒になった、中学の陸上部でも一緒だった友達に相談したところ、またたくさん休んで迷惑をかけちゃうならやめたほうがいい、中途半端な気持ちはやめた方がいいと言われその時は入りませんでした。何気にその子の言葉も傷つきましたが‥‥入らないと決めてからも陸上部の練習を見てなんだか悔しい気持ちになったり、大会に出たいとも思います。相談した友達は、マネージャー兼選手をやっていて、話を聞いている中でその状況もとても中途半端だと思いました。すごく陸上をやりたい、けれど朝練はできない時があるかもしれない。大会に出たい、けれど勉強をおろそかにしたくない。どうすればいいんでしょうか。

No.2733394 18/10/28 01:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.2 18/10/30 17:35
匿名さん2 

まず全力でやってみて、どう考えても不可能な状態になってしまったら辞めるって決めるのはどうかな

No.1 18/10/28 11:50
通行人1 

友達も先生も病気に対しての理解が甘いのが原因なので
よく話し合って理解してもらう必要がありますね

それでも理解されなかった場合は諦めて
我慢して続けるか辞めるのか考えましょう

行動をする前から想像で諦めていたら
人生がつまらなくなると思いますよ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧