就職をとるか、彼氏をとるか。 付き合って1年、7歳離れた彼氏がいます。 私は…

回答6 + お礼0 HIT数 747 あ+ あ-

匿名さん
18/10/31 18:35(更新日時)

就職をとるか、彼氏をとるか。
付き合って1年、7歳離れた彼氏がいます。
私は来年の4月から社会人になる、医療系を学ぶ学生です。
就活をしている中で、自分が働きたいと思える場所を見つけることができました。しかしそこは交通の便が悪く、彼氏や自分が今住んでいる地域から、高速で2時間ほどかかる環境です。
当初は、出来るだけ彼氏の住んでいる地域から近い場所を探して就活をしていましたが、自分が働きたいと思っていた領域の病院がなく、今回の病院は大学の先生に紹介をしていただきました。
今の彼氏とはいずれ結婚できたらいいなと思っていました。なので最初は彼氏の近くに住み、希望する分野でない病院で勤めて、結婚してから、転職をすることもありなのかな、と考えていました。しかし、私が希望する分野は競争率が高く、求人が出ても他分野からの採用はかなり厳しくなるそうてます。(その領域で活躍する先生がおっしゃっていました)
また、彼氏の方も近々転職を考えているようで、すぐに結婚は考えていないようです。なので、武者修行ではないですが、彼氏の転職が決まり落ち着くまでは、遠距離の地で頑張ってみようかな、と思う一方、転職活動などの大変な時期に、近くで支えることができない彼女は必要ないのではないか?と自問自答してしまいます。
いっそのこと別れてしまった方がいいのでは?と考えてしまう始末です。

まとまりのない文となってしまいましたが、本当に悩んでいます。
もし自分の立場なら、遠距離の道を選びますか?それとも、近くで就職しますか?
またほかに、いい方法があれば教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。

No.2733792 18/10/28 21:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/10/28 21:47
匿名さん1 

先生に紹介して頂いたんだったら、よっぽどのことがない限りお断りできないと思うけど。
しかもお断りの理由が男、それも結婚したいってだけで、決まってるわけでもないって・・。
それ、先生に顔向けできなくない?

No.2 18/10/28 21:59
匿名さん2 

仕事を取ります。その彼氏が何時裏切るとも限らない。なら、折角大学の先生の紹介蹴るのはとても勿体無い。

No.3 18/10/28 22:07
通行人3 

高速で二時間 近いやん 悩まんで良し

No.4 18/10/28 22:08
匿名さん4 

私なら希望する就職先に行きます。
そもそも、仕事を選ぶか彼氏を選ぶかって考えがよく分かりません。
仕事も大事だし、彼氏も大事だし。
天秤にかけるものではないですよ。
何故そこで別れを考えるのか?
遠距離でもいいじゃないですか。彼は転職を考えていて近くで支えない彼女は必要ないのでは?とありますが、それは物理的な問題であって、心で支えてあげたらいいと思います。彼も貴方の事を想っているのなら貴方の存在を糧に頑張れると思いますよ。
1番大切なのはお互いを想う気持ちです。たったその1つがあれば距離なんて関係なく別れを選択する必要はありません。

No.5 18/10/31 09:14
匿名さん5 

どっちか今選ばなくても、両立出来るか二人で頑張ってみては?そんなに遠くないと思いますしね

No.6 18/10/31 18:35
匿名さん6 

そのくらいの気持ちなら、結婚とかはやめたほうがいいと思うし。ほんとに大事な人なら、迷ったりしない。仕事を選ぶよ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧