注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
やり逃げされました! 信じていたのに、既読スルー!音信不通! 男性は都合が悪くなるとみんなそうなの?
先日旦那の桁違いの貯金通帳を発見し昨夜問い詰めたら独身時代と結婚してから株や投資で貯めてたと白状しました。一括で都内マンションを買えるくらいの金額で折半で許すと

東北地方のママさん🙇

回答4 + お礼1 HIT数 796 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
07/03/10 09:25(更新日時)

東北地方のママさん方🙇日中はお子さんと外に出て遊んでますか?
3ヶ月の👶ですがこの頃、夜にグズグズしてミルク飲んでお腹いっぱいになっても遊びたいらしく寝かしつけようと思うとギャンギャン泣いて起きている事が多くなってきました。少し知恵もついてきて起きていたいのでしょうが夜、夜中はキツイ💦
日中、なるべくなら外に出て散歩でもして刺激のある生活をさせたいのですが暖冬と言っても東北地方はまだこの時期風が冷たいですよね😔この間も自分は暖かいと思って日中散歩に連れ出したら咳が出て風邪をひかせてしまいました😢いまは治ってるようですがまたあのようになったら可哀想で。。。毎日部屋から外を眺めさせたりベランダに数分出るくらいにしてます...💧厚着させたとしても冷たい風が喉に悪いのカナと...😔でももっと違う世界も見せてあげたいし...🌷でも風邪ひかせるのも嫌だし。。。悩むところデス💧
1歳や2歳にもなれば気にせず連れ出すのですがまだ3ヶ月で喉や器官は弱いのかなとも思うし...😣
東北地方の低月齢の👶のママさん、毎日どのような生活をされてますか?
お願いしますm(__)m💦

タグ

No.273397 07/03/09 05:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/03/09 09:04
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

私は北海道に住んでいて6ケ月の子が居ます😃 天気のいい日は10分~20分くらい散歩してますよ☀雪が降ってる日や風の強い日は窓から外見せるくらいです😃赤ちゃんも外気に当たって肌とか強くなるしいい刺激になるから散歩から帰って来たら昼寝してくれますし😃風邪予防に今は乾燥してるから帰って来たら麦茶や母乳で水分補給させて、一応手と顔を濡らしたガーゼで拭いてあげてます😃うちも2か月の時に1度風邪ひきましたが、完治してからまた散歩させました😃早く春が来て暖かくなって気にせず散歩したいですよね😫💦

No.2 07/03/09 17:53
通行人2 ( 20代 ♀ )

自分のベビも寝ない子なので日中は起こしたいため遊んでます⭐寒い日は大型スーパーにいってベビーカーでつれまわしてます😃💧暖かいし何かと便利で😁😁💧それに外にいると自分も眠気がとんで楽です😃😃

No.3 07/03/09 18:05
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

1です😃
横レスすみません🙇2さん、大型スーパーに行く場合は必ず混む時間帯を避けて行く方がいいですよ😭風邪や急性胃腸炎が流行ってますから😭
うちの母が、小児科の看護士なんですが、冬は人が集まる所には空いてる時間に行ってなるべく早く帰って来なさいとよく言われます💦
騒音もありますし、赤ちゃんにとっては長時間はストレスになると思います😣
うちも風邪ひいた時は義母と子供とデパートに行った次の日で、暖房で汗をかいたのと、ウイルス貰ったんだと思います😣本当に今時期、外出は難しいですよね💦雪があるから外でベビーカーは使えないし😠スリングや抱っこヒモで散歩すればママと密着して赤ちゃんも暖かいですし😃早く春になって欲しいですね😃

No.4 07/03/09 18:28
通行人4 ( 20代 ♀ )

宮城ですが、風冷たくて寒いですよね🌀
まだ3ヶ月だし、深く考えなくてもいいと思います💦
うちは二歳の子供ですがチョロチョロ動くし、疲れちゃうので外に出るのはたまにです💧

No.5 07/03/10 09:25
お礼

一括で失礼します🙇
遅くなり申し訳ありません。
私も外より大型スーパーに行く事を考えていましたが、この時期は人混みは避けた方がいいんですね....💦
あまり外へと深く考えずに部屋でいっぱい相手して遊んであげたいと思います🌠
自分も子どもも風邪ひかないように気をつけなきゃいけないし😚
はやくあったかくなって欲しいです🌷🌷🌷
皆さん、ありがとうございました🎀

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧