注目の話題
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ

子供が習い事をしていますが、定刻前に行って待っていても必ず定刻より10分ぐらい超…

回答3 + お礼1 HIT数 520 あ+ あ-

匿名さん
18/11/02 08:05(更新日時)

子供が習い事をしていますが、定刻前に行って待っていても必ず定刻より10分ぐらい超過してから始まります。どういう理由で遅れるのかわかりませんが、うちの子供がレッスンを受けている時間帯は以前は生徒さんがいなかったみたいで、前の生徒さんが遅くなっても問題なかったんだと思います。でも時間が遅れているにも関わらず前のレッスン終了後に先生がのんびりと前の生徒さんとお話ししたりして待たされてしまいます。その親御さんの方が気を使って「すみません」とか言われるので私も気まずく思います。
別に時間が少しぐらい遅れるのは良いのですが、親御さんと気まずくなるのが嫌です。
こういう雰囲気は仕方のない事でしょうか?

No.2734799 18/10/30 18:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/10/30 18:54
経験者さん1 

私なら先生に腹立ちますし、仕事としてだらしがなさすぎだろ!と思います。
主さんがそれはいいならいいですが。
心からそれはいいのなら、前の保護者さんに謝られた時に「大丈夫ですよ~!」とニコニコしておおらかに構え、恩を売る(笑)というか徳を積むと言うか、自分にとってのプラスにしましょ!

No.2 18/10/30 19:13
お礼

>> 1 レスありがとうございます。うちの子の時間帯の前に何人生徒さんがいらっしゃるのかわかりませんが、もし仮に他の生徒さんが遅刻してきているなら自己責任なので、その分レッスン時間が減るのが普通だと思います。生徒さんが遅刻してもレッスン時間を減らしていないのか、先生のレッスン時間が規定より長い生徒さんがいらっしゃるのか、その辺はよくわかりません。でも時間通りに来ている他の生徒に迷惑を掛ける先生がだらしないといえばだらしないですね(笑)
もちろん謝っている親御さんには「いいえ」と笑顔で答えましたが、次回からお迎えの時にレッスンルームの前には姿を見せなくなってしまいました。それでも先生はその親御さんを探していなくなってしまうので結局待たされるのは同じです。そういう待たされている時間もうちの子のレッスン時間に入っているのかよくわかりません。
もう他の教室に代わろうかと考え始めています。

No.3 18/10/30 19:54
匿名さん3 

なんのレッスンかわかりませんが、ピアノだとそのくらいの超過やずれは普通だと思っていました。
今は違うのですね。

No.4 18/11/02 08:05
匿名さん4 

こっちは悪くないのですし、主さんさえ気にしないって態度でいてあげたら、雰囲気は保たれるはず

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧