注目の話題
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え

旦那のことで相談させてください。 旦那31.私26 子1歳 旦那は朝5時…

回答7 + お礼7 HIT数 1236 あ+ あ-

匿名さん
18/11/11 22:12(更新日時)

旦那のことで相談させてください。
旦那31.私26 子1歳
旦那は朝5時前に起きて夜まで1日釣りに行きました。少し離れたところで釣りをするのは知っていました。
夜中の授乳をしていたので、旦那が出ていくときは起きていました。出て行ったなと思ったら電話がかかってきて、ETCカードは?と。私はここで高速で行くことを知りました。ETCカードは普段から財布に入れているので持ってるよと玄関まで持っていきました。すると、普段と違うことしたら言えって言ったよな。ふざけんな死ねと大声で出て行きました。その時朝の5時過ぎです、ちなみに賃貸アパートに住んでいます。近所の人に迷惑ですし、普段から財布に入れているのに車に置いていただろう嘘をつくなと言われました。
別件なのですが、旦那は運転免許証を財布に入れていて私は別にカード入れの中にいれています。旅行の際に私が数回忘れたことがあり、旦那から財布に入れるように言われましたが、拒み(財布を落としたりしたら全て無くなることとパンパンになるのが嫌だから)別にしていたことも怒られました。
間違ったことはしていないと思うのですが、私がおかしいのでしょうか
みなさんETCカードと運転免許証ってどこにほかんしてますか?教えてください

No.2740554 18/11/10 05:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.6 18/11/10 18:22
お礼

>> 1 免許証、ETC = 財布 ありがとうございます。
ネットで検索してみてもやはり財布にいれている人が多いみたいですね。

No.7 18/11/10 18:23
お礼

>> 2 ETCの保管場所が問題ではない❗ ありがとうこざいます。
今朝のことなのですが、まだ怒っているみたいで旦那のなかではきっと保管場所が問題になっているのだと思います。

No.8 18/11/10 18:24
お礼

>> 3 財布ですね 失礼ながら…… その旦那さん大丈夫ですか? ありがとうこざいます。
まだ怒ってるみたいで気が重いです。

No.9 18/11/10 18:28
お礼

>> 4 ETCカードは車の中です。 免許証は私は毎日車に乗るので財布の中。 保管場所よりも、旦那おかしいでしょ? 朝早くから理不尽なこ… ありがとうこざいます。
離婚はしたくないので合わせるしかないですよね。いつも違うことでガミガミ言われるので疲れます。旦那がいる時くらいしかゆっくりお風呂に入れないのですが、全てで30分でも嫌味を言われます。自分は1日釣りに出かけていないのに。すみません愚痴が長くなりました。

No.10 18/11/10 18:31
お礼

>> 5 ここで他人の保管方法とか聞いても意味ないんじゃない? 正しい、間違ってる、とかの前に、単純にご主人はイライラしてあなたに八つ当たりしただけ… ありがとうこざいます。
自分が普通だと思ってしていることが、周りから見たらおかしいと思われているのかもと気になり聞きました。確かにその通りですね。

以前、喧嘩した際にお金の管理をすると言われたのでキャッシュカードと通帳を渡していたのですが割れていたり、通帳返せ泥棒と言われました。一体何がしたいのか分かりません。

No.12 18/11/11 09:29
お礼

>> 11 ありがとうこざいます。
わたしの両親が離婚しており、小さい頃は寂しいと思っていましたので子どもにはそのようなことを思わせたくないからです。
家事、育児は殆どしてくれません。仕事日は大体17時くらいに帰ってくるのですが、子どものお風呂もたまにしか入れてくれません。ご飯食べる以外はケータイ、録画したテレビばっかりです。
昨日は1日釣りに行くから今日は好きなことしていいよと言われていたのに、まだ怒っているから勝手に出て行きました。

No.14 18/11/11 22:12
お礼

>> 13 再度回答いただきありがとうございます。今は、愚痴がたまると姉に聞いてもらったりここに投稿してストレスを発散ができていると思います。
うまくストレス発散できるようにし、病気にならないよう気をつけます。ありがとうこざいます。こうして答えてくださることで気が休まります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧