注目の話題
今年で46歳になります。職場の年下の若い男の子を好きになりました。 その子が思わせぶりな言動をしてきたのに付き合ってくれませんでした。 お相手は今年で21歳
夫が言うには 外食ほど無駄なものはない、家で食べれば安く済むんだから 私は言いたい なぜ安く済むのかわかるかい? 買い出し調理後片付けに至るまでの私
GWに男一人で初めて美術館に行こうと思っています。しかし恥ずかしながら周りからどう思われるか不安で迷っている状態です。一人で来て寂しい奴、変わった奴だと思われな

小1の息子の躾についてです。 一学期の頃は学校に慣れていないということもあって…

回答28 + お礼11 HIT数 2182 あ+ あ-

匿名さん
18/11/17 20:57(更新日時)

小1の息子の躾についてです。
一学期の頃は学校に慣れていないということもあって先生もあまり言わなかったのですが、二学期になってから、躾がなってないと言われるようになってしまいました。
具体的に言うと、箸が正しく持てない、偏食が激しすぎる、もらしてしまう事がある、ボーッとしててちゃんと教科書を読んでいない事がある、忘れ物が多い、ハサミが上手く使えない、折り紙が下手、妙に理屈っぽくて先生をからかっているなどです。
私も家でちゃんと教えようとしているのですが、上手くいきません。皆さんはどのようにしていますか?アドバイスください。
あと、この掲示板使うの初めてで、ログインしてないし使い勝手もよく分からないのでお礼の返信できなかったらごめんなさい💦

No.2743165 18/11/14 14:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 18/11/14 15:05
お礼

>> 1 ありがとうございます😊
早生まれではなくてバリバリの8月生まれなんです。
実は一度、幼稚園生の頃に勧められて相談しに行ったことがあるのですが、心配のしすぎだから大丈夫と言われ、安心していたのですが...もう一度場所を変えてみて行った方がいいのでしょうか?

No.5 18/11/14 15:24
お礼

>> 3 箸の持ち方、お漏らし、忘れ物はしつけというより主さんが小さな頃から気を付けていたら今さらのはなしだと思います。 我が家にも同学年の子がいま… ありがとうございます😊
実は箸の持ち方は私も夫もできなくて私の母に子どもと三人で習ったのですが、全員上手くいかなくて、母の家も遠いのでそう頻繁に行くわけにもいかず少し諦めてしまっていた部分がありました。これに関しては反省しています。
おもらしは家では無かったし(おねしょはありましたけど)、幼稚園でも無かったので少し不思議です。本人に聞いてみても謝るばかりで理由も分からなくて...
忘れ物は極力チェックしてるんですけど、連絡帳に抜けがあったりして、私も分からないものがあったり、ランドセルを忘れて行ってしまったのにしばらく気がつかない時があります。
一人っ子なので時間をかけてあげられるのはよかったなぁと思います。音読はうちの子も毎日やってるし、そこそこ好きみたいです☺️
はじめての子どもということもあってどうしていいものか、分からない事がたくさんです💦

No.7 18/11/14 15:25
お礼

>> 4 一日、どれくらいの睡眠時間をとらせてますか? 長すぎても短すぎても、集中力が無くなり、ボーっとする場合もありますよ。 ありがとうございます😊
睡眠時間は8時間くらいですね。ネットでそれくらいがいいというのを見たことがあって、実践しています。ただ、寝相が悪くて、夜中に歩いたりしてる事があるので実質時間はもっと少ないかもです。

No.9 18/11/14 15:32
お礼

>> 6 読んでいて、少し性格にこだわりや偏りの強いお子さんの印象を持ちました。 集中力が、強いお子さんでしょうか。 何かに集中していると、トイレ… ありがとうございます😊
こだわりが強い事は感じていました。単に天才肌と思っていたのですが。
好きなものに気をとられると確かに食い入るように見つめています。一度昆虫の展示展に連れて行った時は足が動かず大変でした。あと、注目するポイントが変わった子だなというのを思う事があります。例えば、マッチ売りの少女を読んでいた時に妙に読む時間が長いなぁと思っていたら、背景の町の人一人一人が気になって見ていたみたいな。
しかし、アスペルガーというのは、人の気持ちを想像できないというような記事を読んだ事があるのですが、うちの子に関しては親バカかもしれませんがそれは全然当てはまらないように思います。凄く周りを気使う子だし、優しくて、友達も沢山います。
何はともあれ、また専門家に相談してみた方がいいのかもしれませんね。

No.11 18/11/14 15:41
お礼

>> 8 我が家の長女も同じような事を1年生になったばかりの頃から言われました。 通知表をもらいに行ったら「お母さん!机の中を見てください!ぐちゃぐ… ありがとうございます😊
これから変わっていく可能性もあるのですね。少し安心しました。
給食は、苦手なものは一口でも吐いてしまうみたいです。家でも、なんとか克服しようと嫌いなワンタンスープを作ってみたら、お母さんがせっかく作ってくれたからと食べてみてくれたのですが、ものすごい勢いで吐いて、熱を出した時みたいに苦しそうにしていて、どうしようかなという感じです。家では味付けを変えたり嫌いな野菜を細かく切ったりと対策できるのですが、給食だとそういう訳にもいかず...うちの子の担任は完食すると花丸をくれて、花丸が10個たまるとシールがもらえるのですが、もううちの子以外全員シールを貰っているのに、うちの子だけ花丸すら1つもないような状況なんです。
忘れ物は、表を作ってみたり、私が一緒に確認してみたりとやってみはしたのですが上手くいかなくて。何か他に工夫とかコツとかってありますか?

No.12 18/11/14 15:52
お礼

>> 10 箸、偏食、妙に理屈っぽいは家庭の問題ですね。 おもらしは1年生あるあるだと息子の担任(1年の時)が言っていました(緊張やらで。 … ありがとうございます😊
家庭の問題で挙げられている3つの具体的な改善案ってありますでしょうか?
家で工作はするし近所の店などでやってる体験にも勧んでいく(行った時にやってたらやるし、わざわざそれの為に店まで行くこともある)のですが、ちょっとそれ形おかしいんじゃない?って時でも満足してしまう(それどころか周りより凄いのができたと誇らしげにしてる)大雑把さのせいであまり上達はしません。ハサミはとにかく持ち方が変で、直しても直しても戻ってしまいます。
理屈っぽいというか、息子としては純粋な疑問のようなのです。例えば、1+1ってなんで2なの?という問いにみかんを2個使って説明したら、でもこのみかんとこのみかんは違うみかんだよね?同じ1でいいの?とちょっと大人でも分からないような疑問をぶつけてきて、度が行き過ぎてからかっているように聞こえてしまったり...
コミュニケーションは取れている方だと思います。友達はたくさんいます。だから、学校は凄く楽しいそうです。

No.15 18/11/14 16:44
お礼

>> 13 娘は小食だったので給食は大変だったようです。親は食べられる量が分かっているから家で加減が出来ますが学校では出来ません。全部食べないとダメ!と… ありがとうございます😊
アレルギーは今ところ海老以外はなさげです。海老は学校で除くように配慮してもらっています。
確かに忘れ物確認一回しかやってませんでした。二回やったら見落としも減りそうですね。子どもも結構やる気はあるので実践できそうです。助かります。

No.16 18/11/14 16:48
お礼

>> 14 お漏らしは緊張して言いにくかっただけかもしれませんね。 私もはじめての子で偉そうなことを言えた立場ではないのですが、正直先生との相性、先生… ありがとうございます😊
なるほどー、緊張とか恥ずかしさですかね?
確かに、可愛い、伸びしろたっぷりと考えると前向きになれますね。息子共々あまりカリカリし過ぎずにやっていこうと思います。
ちなみに我が家にはすでにコタツが出ました❄️

No.18 18/11/14 19:09
お礼

>> 17 ありがとうございます😊
とりあえず、一度は前行ったとことは別のとこで診てもらおうと思ったので、その時に色々話してみます。

No.21 18/11/14 22:04
お礼

>> 19 担任に「しつけがなってない」とガツンと言われたなら、担任も相当空気読めない人に思えます。 主さんの解釈で書いたならまた違いますが。 上で… ありがとうございます😊
一語一句そのままではないのですが、「もう少しお家でちゃんと躾けていただけないと...学校も一人二人を重点的に見れる訳ではないので」というような事を言われました。しかし、息子がそれで先生にご迷惑をおかけしているのは事実ですし、家では学校の事は話してくれる事以外は全然分からないので寧ろはっきり言ってもらえてよかったかなと思います。ちなみにそこそこ歳のいったベテラン系って感じの先生です。
ところで、他のクラスの先生皆んなジャージにBMWだったんですか?凄いですね。

No.22 18/11/14 22:05
お礼

>> 20 発達障害にあてはまる内容です。 違う可能性もありますが。 医者によって判断がバラバラです。 軽く見てる先生ならひっかからないと思います… ありがとうございます😊
いわゆるグレーゾーンというやつなのかもしれません。
色々調べはしているのですが、どうも線引きが難しいですよね。
そうすると、やっぱり前に診てもらった先生とは別を当たってみた方がいいですね。参考になりました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧