注目の話題
職場でのいじめ、特定の人が強く当たられてるのに傍観する人たちってなんでですか? 私は職場でいじめを受けやすいタイプです。 同じ企画で働いている人で強く当たら
もうすぐ30になるのですが1ヶ月前に同棲していた彼氏にフラれました。 私の仕事に対する向上心がないことや給料が安いのに転職する気がないことに対して結婚相手
夫に期待しないようにしていたら、夫にあまり興味がなくなりました 些細な気遣いはしますが、まぁなんでもいっかという感じです あれ?これって結婚してる意味あるの

私は保育系の大学に通う就活生なのですが就職のことを考えると涙が出てきたり苦しくな…

回答5 + お礼1 HIT数 281 あ+ あ-

匿名さん
18/11/22 17:13(更新日時)

私は保育系の大学に通う就活生なのですが就職のことを考えると涙が出てきたり苦しくなったり本当に死ぬ勇気はないのに死にたい消えたいと思ってしまいます。

働くことが嫌ということはなくて、お金を稼ぎたい、貯金もしたい、趣味などにも使いたいと思っていますしそのために今はバイトも月20日ほど入ったりしています。
ですが就職が怖く就活をずっと先延ばしにしてきました。
保育園で働くことに対して1人で大人数の子どもを見ることや持ち帰りの仕事が多いこと、記録などしっかり書くことができるのか合わないと思ってもバイトのようにすぐに辞めることが出来ないなどあげればいくらでも不安なことが出てきますし、大学の先生も1年目は書類などに追われて寝不足、吐きながら書いている子も居るなど不安が大きくなるような言葉を言っています。
私は子どもは好きですし学ぶことは好きですが、吐いて苦しい思いをしてまで就きたい職業だとは思っていません。
ならば他の職業に就けばいいと思われるかもしれませんが他に何かなりたいものがある訳でもなく、親にも資格があるのだからとにかく1年は保育士をと言われています。

周りは当たり前に出来ているのに自分だけ就活を先延ばしにしてしまっていることなどを考えると自分は駄目な人間なんだきっとこの先もろくでもない人生しか送れない。などどんどんマイナスのことしか考えられなくなります。
趣味をしてるとき、楽しいことを考えているときは楽しい気持ちですがこのことを考えると一気に不安?になってもやもやして死にたいという言葉で頭がいっぱいになってしまいます。

単純に吐き出したかった、誰かに聞いてほしかったという部分もあるのですがこのもやもやや死にたいと思ってしまう自分をどうしたら良いのか分かりません。
気持ちを切り替える方法や何か解決方法?はあるのでしょうか?

No.2743503 18/11/15 01:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.6 18/11/22 17:13
匿名さん6 

スレを読むと保育士になりたくない。というよりは、社会人になる責任の重さを感じてるんじゃないですか?

バイトは辛かったら辞められるけど、就職はそれを我慢して乗り越えていかなければいけない。
その自信がない。
じゃないですか?

どの仕事に就いても悩みは同じじゃない?

先生はちょっと脅かし過ぎ!です。
間違ってはいないけど。
一年目はできなくて当たり前。初めてなんですもの。
(あぁ、私ダメだ。足手まといだ、出来ない、無理)と一人で悩まないで
先輩に聞けばいいんです。
「すみません、教えてください」って。
素直に「ありかとうございます、助かります」てお礼を言えば解決することよ。

これは保育士に限らずどの仕事でも同じでしょ。

最初から新卒一人に担任を任せることは、まず無い。稀にはあるけど、稀。
多くは経験のある先生と、三才未満児を複数で担任します。
その先生に教えてもらいながら、先生の技術を見て覚えていけば大丈夫。
みんなそうして来てるんです。

ただね、実習が辛かったら難しいかも。
私は楽しくて々、どの実習も楽しかった。現実の厳しさも知ったけど。
好きな仕事だから残業も苦にならない。

ちょっと冷静に考えてみて下さいね。


No.5 18/11/15 11:46
通行人5 

元保育士です!
実習等の時点でキツいなって思ったら保育での就職はおすすめしません。とりあえずで就職して辞めていった同期の数知れず。。(私を含む)
とりあえず一年なら派遣でいいかと思いますよ。それか結婚後に保育資格をいかしてパートをする。それか公立の保育所か幼稚園を目指すのが一番安定です。保証が全然違いますしね!体力がなく保育を諦めて新卒で事務職にいった友人は今では保育メンバーの誰よりも給料がいいです。私は保育士退職後病院の受付員になりましたが、給料そのままで残業がなくなりました。心も平和です。^^

No.4 18/11/15 06:33
匿名さん4 

大学の先生が言うことは、事実です。
脚色されてない。
勤め先によるけど、書類関係は持ちか帰り(ただ働き)になる職場が圧倒的に多いです。
何歳児担当になるかで書類の量も変わるしイベント準備も研修も勤め先により若干の差はあります。
未満児担当になれば複数人で受持になりますが以上児になれば一人ですよね。以上児で複数人は、支援が必要な児童が居る場合かと。

私も周囲から資格があるのだからとりあえず一年、と言われましたが、一年がんばりきれませんでした。
心身ともにかなり崩して無理を言って年度の途中で辞めさせて貰いました。
保育士でも、必ずしも保育園で働く必要はありません。
老人系や障がい者施設や学童支援施設、いろいろあります。

私はそれ以降、全く畑ちがいの仕事に転職して今はそれで問題ありません。
社会人になることの不安は、どの仕事でも起こりうることですが、保育園勤務の不安はほかの仕事の不安とは比較できないと思います。
最近は、こども園への移行を視野に入れてるところも増えてますので、現場はかなりゴタゴタしてると同期から聞きました。

不安を乗り越えて現場にでていくと、保育士不足なので、とても有難いことではありますが、その不安が拭えず異業種に就く気持ちは私は分かりますし仕方ないことだと思います。

未来の自分とよく向き合って就職活動してください。
いずれを選択しても、あなたは悪くない。応援してます。

No.3 18/11/15 03:25
匿名さん3 

そりゃ怖いって。
だって、社会人なんて初めてだし、経験もした事ないから、想像も出来ない。
バイトをした経験も、親と学生という身分で守ってもらって働いているわけだし、そんなのとはわけがちがうわけだし、未知の世界っていうのが、より一層恐怖をあおっていると思う。
自分もそうだったけれど、怖いのが普通で当たり前だよ。
だけど、卒業という時期が来て、春が来る。
気持ちを切り替えなくても、その時になれば、職場に行くしか選択肢がないわけだし、その日になれば、不安でも何でも、朝起きたら行くと思うよ。
行ったら行ったで何とかなるよ。
気持ちの切り替え方や解決策なんか考えても、ネガティブな事しか考えないと思うよ。
あと、保育士は、今朝も車乗っていた時、ラジオのニュースでやっていたけれど、人手不足だよね。
主さんのような若い未来がある人なんて、保育園から見たら、のどから出るほど欲しい人材なんだよ。
だらしがなく、辞めるとかじゃなく、頑張ってもどうしても辛くて、本当に合わなければ、辞めて次の職場を探す事も容易に出来るはずだよ。
大学生活もうすぐ終わりだよ?
今はさ、ネガティブな事を考えてたら、それで終わっちゃうよ。
友達と遊んだり、趣味をしたりして、もっと楽しまないと。
社会人になったら、そんな事出来る時間が少なくなるし、貴重な時間もったいないぞ。



No.2 18/11/15 02:16
お礼

>> 1 回答ありがとうございます
とても不安になることばかり言われますし給料も正直高いとは言えません……
それもそうですよね、頑張ってみようと思います。

正直友達や先生、親にもここまで素直に話すことができなかったので今回私の拙い質問に共感や回答をしていただいて少し気持ちが軽くなりました
本当にありがとうございます

No.1 18/11/15 02:03
匿名さん1 

そんな怖い事言われたら働きなくないよね。給料だってそんな高くないんでしょ?でも先延ばしにしてずっと引きずるよりは、いっそ働いてみてみる方が決着つきそう!強い意思があれば辞めれるって!

  • << 2 回答ありがとうございます とても不安になることばかり言われますし給料も正直高いとは言えません…… それもそうですよね、頑張ってみようと思います。 正直友達や先生、親にもここまで素直に話すことができなかったので今回私の拙い質問に共感や回答をしていただいて少し気持ちが軽くなりました 本当にありがとうございます
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧