婚約者の車購入について。。 現在婚約中で。。来年の2月に籍を入れる予定です…

回答22 + お礼7 HIT数 3674 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
18/11/30 13:37(更新日時)

婚約者の車購入について。。

現在婚約中で。。来年の2月に籍を入れる予定です。
彼の車の買い替え時なのですが。。購入したいといっている車が250万くらいで実燃費が11キロくらいのものです。

現在
彼(36歳) 貯金200万 年収400万
私(30歳) 貯金700万 年収300万

中古物件 1500万円前後の家購入予定

という感じです。

私としては車はローンで買いたくないと言う考えです。この状況でなぜそんなに高くて燃費が悪い車を選んでくるのかもわからないです。。私は燃費がよくて中古で150万くらいが理想です。。彼にいうと大喧嘩になりました。。
私ってケチなんでしょうか。。?
結婚資金を除いても。。一括で買えるだけのお金が彼にあるなら私は何も言わないです。

もし彼がそれでも買いたいと言いローンを組むと言ったら。。一括で私が払って毎月返金してもらおうかとも思っています。。ただそれを言うかも悩んでいます。。





No.2749668 18/11/26 16:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/11/26 16:41
匿名さん1 

彼と貴方の金銭感覚が合って無いですね?😖貴方の方がお給料も少ないのに頑張って貯金して遣り繰りできる現実的な方です。彼は欲しい!と思ったらまっしぐらな方みたいですね。これは結婚して子供ができても中々、難しいです。本人の性格や価値観の違いだからです。私は貴方の考えが理解できます。好きだけでは結婚は難しいですね、同じ感覚でないと息が詰まります。

No.2 18/11/26 16:48
匿名さん2 

車って飾り物じゃないから、実用的な方がいいと思うよ。そんなに使わないなら買う必要ないと思うし。

あなたが立て替えるというのは、いいと思うよ。
ただ、結婚したら共有財産だって考え方する人もいるから、購入前にきちんと話し合った方がいいかな。
夫婦で車を共有するなら、また話の方向性が変わると思うし。

No.3 18/11/26 16:53
お礼

お返事ありがとうございます。
そうなんです。。お金以外は性格や趣味も合うんですが。。お金だけが。。でもそこって大事ですよね。私は貯金がすきなタイプで。。節約をして贅沢はしない家で育ったのでそれが定着してしまってます。。ちゃんと彼とのこと考えます。

No.4 18/11/26 16:54
匿名さん4 

貯金額を見てもわかる。彼はいわゆる欲しい物は、躊躇せず買うタイプ。結婚すると言う事は子供を生み、育てて行かないといけない事でもあるのに。

主さんが堅実で現実をきちんと見れる人。使いたいだけ使い、貯金が出来ない人ならそれこそ子育てでも、一悶着二悶着あるよ。お金で揉めるよ……

ってもう揉めて居るんだよね。価値観が合わない(お金の価値観の)違いは後々口論と罵声の繰り返しだよ……辛いよ本当に

No.5 18/11/26 16:59
お礼

お返事ありがとうございます。
車は共有でないです。私は自分の車をもっています。安くて燃費がいいやつを一括で買ってます。なので彼の話はとても贅沢に聞こえます。結婚してからのお金のことも話しあってみます。

No.6 18/11/26 17:00
通行人6 ( ♀ )

もし彼の趣味が車で他に散財することが無さそうなら、
尊重してあげてもいい気がします。
他にも趣味や嗜好品があって色々とお金がかかってるのに、
車にもお金かけて・・・っていうのなら、
趣味のどれかは諦めなきゃいけないと思いますけど。
あまり男性のこだわりに口出さない方がいいと個人的には思います。
車はそれでOKして住宅のインテリアは主さんの好みにしたらいい。
その車には彼しか運転しないのなら彼がローン組めばいいと思います。
ただ住宅の頭金、家具や家電、結婚式の費用、
そういったものの内訳ってどうなってます?
主さんが多く出すなら、車も使っていいと思いますが。
(その辺は事前に交渉しておくことですね)
ただ、子作りをすぐ始めるのであれば、手元にお金はある程度残しておかないとだし、
ベビーカーが乗る車じゃないと駄目ですけどね。

No.7 18/11/26 17:10
匿名さん7 

新車で250万クラスでも、新車は新車だけど、新車・中古問わずに燃費悪いね。承知ですかね。 車を買うときは現金ですよ。主さんに迷惑かけずに買って、 今後、上手くいけばいいけどね

No.8 18/11/26 17:10
匿名さん8 

>私は燃費がよくて中古で150万くらいが理想です。彼にいうと大喧嘩になりました。私ってケチなんでしょうか?

ケチというより説得が下手。
誰だって自分が欲しい自分はコレがいいと思ってるものを否定され相手の考えを押し付けられたら機嫌を悪くするもの。その言われ方が悪い時には怒りもする。
ただの意見の食い違いだけにとどまらず「大喧嘩」に迄なるには「大喧嘩」に迄してしまってる「理由」や「原因」が必ずあるもの。

つまりその押し付け方…要するに相手への説得の仕方や納得のさせ方…つまり「二人にとっての答えの出し方」が余りに自分本位になってたかで大喧嘩になってるもの。
ケチだからではなく相手の金銭感覚が違うから…でもなくあなたの「押し付け方」「否定の仕方」「説得の仕方」「納得のさせ方」が悪いから。

例え金銭感覚が違う相手であっても大喧嘩に迄しない人はしない。
説得の仕方の上手い人、自分の考えを押し付けたりしない人(自分本位にならない人)、相手を否定迄はしない人、納得させるのが上手い人、揉める様な事でも揉め事にしない人は決して大喧嘩にまではしないしならないです。

これは貯金額がどうかの問題でもないし、金銭感覚がどうかの問題でもない。

「相手とうまく話し合おうとしてるかどうか」「上手くお互いにとっていい答えを出そうとしてるかどうか」の問題。
そして「自分と異なる意見や考えを持ってる相手をちゃんと尊重出来てるか」の問題。

反省する所は貴方にも彼にもある。
けれど現実は大ゲンカになり貴方は相手を激高させている事実がある。

って事は…少なくとも自分がこう思うからと恐らく相手を激高させるくらいの言葉・態度・考え方があったという事。
そしてそれはつまり「相手を激高させるに見合う」だけの相手への否定、自分の価値観の押し付け、相手への不尊重…なんかがあったのだと思います。

ので…
ここは貴方が相談し貴方に答える場なので…

あなたの方が反省し改善すべきかと思います。

「自分のが正しい!」「相手のが悪い!」という風にどっちが正しいどっちが悪いかを主張するだけだと揉めるだけですよ?
そして揉め事を大きくするだけ。

「どう治めるのが良いか」「どうするのが良いか(相手も納得し自分も納得できるか)」を考えると上手く行きやすいですよ。

どっちが正しいかに正解なんてないんですから。



No.9 18/11/26 17:14
匿名さん8 

おや?って思いましたが…

じゃあ現状は…ご自分は〝自分が納得する自分の好きな車”を買っていながら…
相手には相手が納得する好きな車を買わせない…っていうおかしな事にもなってしまいますけど???

お金の話じゃない!と怒る人に…お金の話じゃない所でなんかおかしく見えてしまう部分があってそこを貴方の方が軽んじてると…そりゃ揉めたりもしますけどね…



No.10 18/11/26 18:06
お礼

>> 4 貯金額を見てもわかる。彼はいわゆる欲しい物は、躊躇せず買うタイプ。結婚すると言う事は子供を生み、育てて行かないといけない事でもあるのに。 … お返事ありがとうございます。
そうですね。。私もこれからお金がたくさんかかってくるのにな。。という気持ちです。。お金の価値観が違うのはこれからも喧嘩になりますよね。。私がもっと稼いで節約していくしかないんでしょうか。。

No.11 18/11/26 18:12
お礼

>> 6 もし彼の趣味が車で他に散財することが無さそうなら、 尊重してあげてもいい気がします。 他にも趣味や嗜好品があって色々とお金がかかってるの… お返事ありがとうございます。彼は多趣味です。買うならいいものを買いたいというタイプでどの趣味にもお金がかかってきました。だから貯金がないんだと思います。先日も車以外の趣味で30万程使い喧嘩になりました。その時にこれからは結婚資金貯めるという約束で落ち着きました。車は今までに興味ないという感じだったので突然車にこだわりだして正直びっくりしています。もうそういう性格なのでしょうか。。こういうことがあるたびにこれからは貯金すると謝られての繰り返しです。

結婚資金、家の頭金は割り勘でと話し合いが決まっています。

No.12 18/11/26 18:15
お礼

>> 7 新車で250万クラスでも、新車は新車だけど、新車・中古問わずに燃費悪いね。承知ですかね。 車を買うときは現金ですよ。主さんに迷惑かけずに… お返事ありがとうございます。現状今彼の貯金は結婚資金などに消えてしまうと思うので。。私が一括で払うか、ローンにするかのどちらかになりそうです。一括で彼が買えたら私も納得です。

No.13 18/11/26 18:18
お礼

>> 8 >私は燃費がよくて中古で150万くらいが理想です。彼にいうと大喧嘩になりました。私ってケチなんでしょうか? ケチというより説得が下手。… お返事ありがとうございます。

そうですよね。。わたしの言い方も悪かったと思います。どうしても感情的になってしまって。。話し合うとうまく思っていることを伝えられません。。

なんと言ったらいいのでしょうか。。私には分かりません。

No.14 18/11/26 18:30
お礼

>> 9 おや?って思いましたが… じゃあ現状は…ご自分は〝自分が納得する自分の好きな車”を買っていながら… 相手には相手が納得する好きな車を… お返事ありがとうございます。
いえ。。納得するとは書いていないです。わたしもほしい車はありましたが。。自分の年収と貯金を考えてこのくらいなら自分の身の丈にあっていると思うものを買いました。それが納得するっていうことなんでしょうか。。

彼がほしいものに口出しすること事態が悪いことだったんでしょうか。。彼にもこの現状を考えて車を選んでほしいんです。すきな車を買わせてあげたい気持ちはとてもあります。。でも先々のことを考えると「うん」と返事することがどうしてもできないです。。

彼に貯金がないので。。少しでも足しになればと10万渡しましたが。。それもこんな高い車買われたらとなんだか悲しくなってしまい反論してしまう自分がいます。

No.15 18/11/26 21:18
通行人6 ( ♀ )

多趣味の散財家なら結婚やめたほうがいいかも…
1つの趣味にある程度お金かけるならわかるけど、なんでもかんでもお金かかるとなると、
これからの生活成り立たないですよ。

子供産んだら苦労しそう。主さん働かない間、生活できるんですかね。
老後資金とかちゃんと貯められるんでしょうか…

それでも結婚するとしたら、家買わないほうがいいかも。
もしも離婚するときに残債のある共有名義の物件あると揉めますから…

彼の考え方ややり方が変わらない限り、かなりリスキーな結婚のような気がします。

No.16 18/11/26 22:12
サラリーマンさん16 ( ♂ )

私も主さんの考え方に同意します
ローン無しで一括払いは一番の理想です
貴女が建て替える案も良いと思います

彼はこれから大事な時期に少し考え方甘いかなと…
お二人共に年収は良いし、生活レベルは高いと思います いくらでもやって行けるとは思いますが、やはりマイホーム購入は一番に優先して、車はちょっと抑えるというスタンスが必要かなと。

ただ彼はプライドが許さないのかな?
そこだよね
また今時の車選びは中古は逆に損だし、値段も含めとても難しいのは確かです
燃費が悪いのは駄目です(これはツッコミましょう)

No.17 18/11/27 07:16
匿名さん17 

これから家を買うなら、車が不要な駅近に購入するのが一番。

車なんて、鉄ゴミ以外のなにものでもない。維持費はかかるし、数年経てば購入価格より大幅に下落するのは明白。

価値のないものに投資するようなもの。

カーシェアやレンタカーで十分ですよ。

No.18 18/11/27 12:15
働く主婦さん18 ( ♀ )

私も夫も車やバイクが好きなので、主さんの婚約者の気持ちはすっごく分かります。
が、大喧嘩に発展してしまうのは非常に良くない。
(主さんを責めている訳ではないですよ!)

私は車そのものの問題ではなく、今回はたまたま、車によって金銭感覚の違いによる問題が炙り出されただけで、問題はもっと根本的なものだと私は思っています。

婚約者さんは、今まで自分の思い通りにならないと、我を通そうとする人でしたか?
それとも、たまたま今回の車だけですか?
主さんの伝え方はどうだったでしょうか?
例えば(例えばですよ!)「あんたそんな高い車なんて買おうだなんて、ばかじゃないの?」みたいな頭ごなしに否定する感じだったら、問題はそこ(伝え方)ですが、そうでなかった場合は、大喧嘩に発展する問題は婚約者さん側にある可能性が高い。

いずれにしろ、今回のケースは主さんがお金を出してしまっては根本的な解決にはならないと思います。

話し合いができない夫婦ほど、辛いものはありません。
今からよく話し合ってください。

No.19 18/11/27 15:06
匿名さん19 

んーーーやっぱりお金の価値観って難しいですね。


私は女ですがわりと婚約者さん側の考えかもしれないです・・

婚約者さんのご年齢と収入と貯金(主さんに比べたらあれですが・・)で新車で250万の車でしたら、そんなにビックリするほど高いかな?と思ってしまいます(^_^;)まして男性の方が車へのこだわり強いですしね(^_^;)
燃費に関しては確かに今は低燃費車たくさんあるので、なんとも・・ですが。


とは言え、結婚前で家購入なども含めこれから出費が多いので、真っ向から反対!ではなく、あくまで提案するような形で上手に婚約者さんを説得できると良いですね(>_<)

No.20 18/11/27 21:14
通行人20 

主さんが出してあげるのなら、あげても良いと思ってないと、返って来ないですよ。

金銭感覚の違いはダメですね。
お金の管理は、主さんがやるって事にしてもらえるなら、結婚前の最後の贅沢って事で、叶えてあげたら?

No.21 18/11/28 00:42
匿名さん21 

えぇ年収400で250万の車って。贅沢ですね、うちなら断固阻止です。軽にしようかと言ってるくらいです。

後々子供とか考えたら、価値観合わすのって大事と思います。

なにがそんな譲れないのでしょうか。あなたの貯金を最初からあてにしてませんか?そこまでためて、立派ですよ。

No.22 18/11/28 12:57
匿名さん22 

てか車は今買う必要があるの??買い替え時って、車が不調だからってことなのかな。無理して高いの買って、今後に響くだろうに…。

No.23 18/11/28 14:23
匿名さん23 

共働き必須の年収で250万の車なんて無謀じゃないですか?
この先、家の頭金や子供の事を考えたら貯金なんて一瞬でなくなりますよ。
主さんが働けない時の生活は貯金崩すしかないのに…
お金を貸してあげるのは賛成出来ません。お金の貸し借りは関係をダメにします。
私なら結婚前なので彼氏の買い物にはあまり口を出しません。もちろん返すのは彼氏自身。
籍を入れるまでは何があるか分かりませんよ。

No.24 18/11/28 17:20
通行人24 

中古物件購入を考えてるなら車のローンがあると審査通りにくいですよ。。

そういうことも踏まえて婚約者にうまく言えると思いますが。。


うちの旦那も家計の内訳を知らなさすぎてたくさん喧嘩しましたよ
うちは家計簿を見せるようにしました、そしたら金銭感覚もよくなり
今では考えながらお金を使うようになりましたよ


今後の家計簿を作ってみてはどうですか?そしたらどんだけの出費があって、
どれだけ貯蓄が出来るかが婚約者の人も納得し、車の事も考えてくれるのでは??

No.25 18/11/28 18:05
匿名さん25 

車か無ければ生活できないなら、250万の車は必要。
でも主さんが車を持っていて、通勤に必要ないなら、何故いるの?から話しては?

男って彼のような所が大なり小なりあると思います。
うちの夫もそうでした。
お給料は結構良い額を頂いているので、ちょっと麻痺してる所もあるんです。

具体的に言わないと(示さないと)ピンと来ないかも。
一度預金をほとんど引き出したことがあって(投資に)、これは一度ちゃんと話さなくては!
と、通帳や家計簿、領収書を並べて
「あなたは独身じゃありません。
私とこどもも含めて、毎月食費が…保育園費が…」
具体的に示して「通帳が空になるような使い方をして、今晩こどもが熱を出して入院したらどうするのっ!」

不愉快な顔をして唸ってましたが、それ以来バカな使い方はしなくなりました。

主さんもこれからの家計(家賃、光熱費)の支払いの分担、家を購入するのに必要な頭金やローンの支払い。
を目に見える数字にして話してはどうでしょう?

主さんと結婚する。(収入が二人分になる、車買えるじゃん♪)なのかな?と。
収入が二人分なら、支出も二人分ということが抜けてるかも?
車二台なら駐車場も二台分。
という事までしっかり考えてますかね?

あと1つ気になりました。
彼の金銭感覚は頼りない。そこで「それは私が出してあげる」と思っても、口に出してもダメです。

夫婦は対等。共働きなら尚更です。
お互い全て公平に。
むしろ彼の方がお給料が良いんですもの多くて良い。

彼はお金がない。仕方ない私が出す。
をやってると、彼は無駄遣いを止めませんよ。

仮に10万の家電がほしい。 
お互い5万ずつね「俺、4万がギリギリだな」「仕方ないな…私が6万出すよ」と主さん言いそう。
そこはグッと堪えれ「そうかぁ、仕方ないよねぇ、じゃ8万円のに変えようか」
と、払えてもランクを下げる。
その時「いや、何とかするよ。あと1万頑張ってみる」と趣味を我慢したら良い旦那さま。
違ったら…

初めが肝心ですよ。

No.26 18/11/28 18:29
匿名さん26 

タイミング悪くないですか?
結婚して何にお金が急にいるか分からないし、貯金は大切にした方がよいかと。
貯金せず結婚して無謀な事して今、ヒーヒーゆってる者からです。笑

No.27 18/11/29 15:34
匿名さん27 

車バカは困るよ
子供ができても乗れるような物でないなら結婚自体考えても良いくらい
維持費も安く無いんだし
収入があってならともかくこれから結婚しようかという時にそれではあきれてしまう
買うならおしまいくらいの気持ちを持って話しては

No.28 18/11/29 18:52
匿名さん28 ( 50代 )

あの~、水さすようで何ですがお金の価値観の合わないような人と暮らそうとしていませんか?大丈夫?(・・;)しかも何故そのタイミングが“今”なの?

No.29 18/11/30 13:37
匿名さん29 

住宅ローン組むなら、車は一括で買わないと
住宅ローン組むにあたり、車のローンが邪魔をしますよ??
婚約者さん、あなたの収入あてにしてませんか??

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧