ミニかぼちゃをレンジが無いの知ってて、母が送って来ました。レンジ無くても特性を活…

回答2 + お礼2 HIT数 246 あ+ あ-

匿名さん
18/11/30 00:56(更新日時)

ミニかぼちゃをレンジが無いの知ってて、母が送って来ました。レンジ無くても特性を活かして食べれますか?煮物や切って天ぷらなら分かりますが。

No.2751432 18/11/29 19:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/11/29 19:05
匿名さん1 

「特性を生かして」って、どういうことですか?

レンジがなくても、ゆでたり、蒸したり、オーブンで焼いたりすることは、できるのでは?

たとえば、こんな料理は、いかがでしょう。

*ミニカボチャで【南瓜の丸ごとグラタン】*

https://cookpad.com/recipe/5270486

No.2 18/11/29 20:30
匿名さん2 

鍋に水張って、どんぶり入れてカボチャ入れて蒸せば?
ミニカボチャはあの形をいかして食べるのもいいけど、煮物やサラダで食べきれるのも特色だよ。

No.3 18/11/30 00:55
お礼

>> 1 「特性を生かして」って、どういうことですか? レンジがなくても、ゆでたり、蒸したり、オーブンで焼いたりすることは、できるのでは? … ありがとうございます。トースターでも出来ますか?かぼちゃに「レンジで〜」って書いてあったんですが、その作り方を農家はして欲しいのかな〜と。美味そーの反面、家じゃ無理〜って思いました。

No.4 18/11/30 00:56
お礼

>> 2 鍋に水張って、どんぶり入れてカボチャ入れて蒸せば? ミニカボチャはあの形をいかして食べるのもいいけど、煮物やサラダで食べきれるのも特色だよ… ありがとうございます。そうなんですね。やっぱ蒸した方がいいかな。蒸し器は有るんです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧