少し長くなります。 結婚して8ヶ月。 少し前から、旦那が鼻くそや耳くそ、…

回答12 + お礼0 HIT数 5306 あ+ あ-


2018/12/01 08:17(更新日時)

少し長くなります。

結婚して8ヶ月。
少し前から、旦那が鼻くそや耳くそ、手の皮を食べたりしているのを何度か目撃してしまいました。

付き合っていた3年間、そんなことに気づかなかったので、一緒に生活するようになってから知ったのでとてもショックです。

私は、箸の持ち方が変だったり、食べるときにクチャクチャ言う人など、すごく嫌ですし、そんな人だとわかっていれば結婚も考えません。彼も私と同じ考えの人で、マナーとかも結構気をつけるタイプなので、まさかそんな人が鼻くそ食べるなんて思いもしなくて、気持ち悪さとショックで悩んでいます。

生理的に無理になってしまって、夜の方はずっと違う理由をつけて拒否しています。

手も繋がなくなりキスもしなくなりました。

新婚なのに、こんなはずじゃなかったのにと毎日モヤモヤしています。

一度勇気を出して、今鼻くそ食べたでしょ!と言ったら、食べてないと否定しました。
隣でテレビを見ている時も、見えてないと思っているのか普通に食べてます。普通に横目で見えているので、食べたとわかった瞬間私のテンションがとても下がります。

ご飯を作っている時もたべます、こちらからは見えてます。

本人は気づかれてないと思っています。

もうすぐ食べるかなーと思った時に、わざと旦那の方を向いたりして阻止しようとするのですが、指で丸めた鼻くそを持ったまま私と喋り、私がわざと少しだけ目をそらした瞬間に、丸めた鼻くそを口にポイっとします。

そのあともう一度旦那の方を見ると、何かモグモグ噛んでいますので、それはきっと鼻くそでしょう。

見られているとやらないので、いけないことをしている自覚はあるみたいです。

どうにかやめて欲しいのですが、なんと言って注意したら良いかわかりません。。。


旦那さんや奥さんで、やめさせたという人がいたら是非、どういう方法をとったか教えて欲しいです!

よろしくお願いします!
長々と読んで頂き、ありがとうございました。

No.2751670 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

同じ事をする男です。
耳くそはさすがに食べませんが、鼻くそは食べますよ
主さんもしご主人がそうでなくても生まれてきた子が男の子だったら同じことをします。
その時はどうするのですか?自分が産んだ子が鼻くそを食べてたら・・・
世間一般の男性が必ずしもそうではないですが、鼻くそを食べた経験のある人は多いと思いますよ!
手の皮と言うか爪を噛みませんか?寂しかったり小腹がすいている時にそういうしぐさをします
主さん 自分のお子さんに箸の持ち方をちゃんと教育できますか?
簡単ではないですよ!!! そんな男もいる事、理解する事をお勧めします
嫌なら別れるしかないですね では

No.2

鼻くそなんぞ食べたこともないし、食べてみようとと思ったこともない。
男の多くは鼻くそ食べるみたいな言い方はどうかと思うのだが・・
みんなは食べてるのか?

No.3

主です、著名1様、回答ありがとうございます。
やり方がわからず登録する前に投稿しましたので、解答欄からお返事失礼いたします。

もちろん、自分の子がしていたらやめるように注意をします。

箸の持ち方も、自分が親にしてもらったように、自分の子にも教えます。
外で恥ずかしい思いをして欲しくありません。

鼻くそを食べる人でも、堂々と公の場でするかと言ったら、ほとんどの人は隠れてしていると思います。
それは、公ではできない恥ずかしい行為だと思っているからでは無いでしょうか?

もしかしたら、誰しもがやっている行為なのかもしれません。
ですが、自分は食べませんので、食べる人の気持ちは正直わかりません。

普通という言葉は、食べている方には失礼かもしれませんしふさわしくないかもしれませんが、ごく一般的に、鼻くそは食べないのが普通ではないのかと思います。
あくまで私の考えですが、私はその行為を汚いものだと認識していますので、旦那にはやめてもらいたいのです。

No.4

主です、著名2様
回答ありがとうございます。

私も同様で、食べたことはありませんし、男性ばかりが食べているわけでもないみたいです。
悩みすぎて色々検索をしていました.......中には女性もいらっしゃいました。

子供ではよくあることかと思っていましたが、こんな身近にいるなんて、びっくりしています(*_*)

No.5

気持ち悪い。私なら離婚します。

No.6

主です。著名5様

離婚ですか.......
まだ新婚なので離婚は避けたいです.......

どうにかやめてもらえるようにしたいです( ; ; )

No.7

主さん分かってないねぇ~ またほかの方々も
自分の子供に注意します・教えます ですか・・・
簡単に言うもんですね じゃあやってみて下さい でも陰で食べますよ
鼻くそはしょっぱくておいしいよ だからやめられない
公の場でもやってみなと言うのならできるよ
小学校のときなんかは、友達と鼻くそを付けあったりしたもんだ
これにて失礼 

No.8

著名1様

食べている方からしたら私たちの意見はそういう風にとられられるかもしれませんが。

でも、公の場でもできるならやればいいですが、それを汚いという風に見る人もたくさんいるかと思いますし、自分の子がそういう風に思われたくありませんので、きちんと躾けたいと思います。

現に、食べてない人もいるので、注意しても教えても無駄だというのは、それはきちんと躾けられていないのだと解釈いたします。
なので、私の主人も躾けが足りなかったのかもしれません。

それを正していくのは、親から離れた今、妻の役目だと受け止めて、やめてもらえるよう努力していきたいと思っていますが、現在はその方法を探しているところでございます。

No.9

う〜ん…
主さんが下手に母親ぶって
私が直す、躾直すみたいなスタンスはやめた方がいいと思いますよ。
彼にもプライドはあるだろうし、自分の母親なら聞くけど良い大人同士なのに
あなたを正してあげる
スタンスでこられたら配偶者であってもウザいでしょ
仮に主さんも何か癖があってそれを躾られてない結果だから今からそれを僕が直してあげる
みたいにこられたら嫌じゃ無い?

素直に恋人として配偶者として相手の気持ちを汲みつつ正面から素直に話をしたら?

今まで隠れてやってたつもりだろうけど全て見えてしまっていること
癖でついついやってしまう気持ちもわかるしすぐに直るものでもないので無理を承知の上で話していること
でも本当に生理的にどうしても無理で見て見ぬ振りももう限界にきてること
あなたを嫌いたく無いのに嫌いになりそうなのが凄く嫌なこと

受け入れようと努力はしたけど無理でそのせいであなたを嫌いになっていくのがたまらなく嫌
って感じを推して話すればさすがに辞めませんかね…
新婚なら尚更、パートナーに嫌われたくはないでしょ
それか最悪、仮にやってたとしても今より完全に隠す方向で主さんには一切見せずにこそっとやってくれるだけになるかも…
まぁとりあえず見えなくなるだけでも違うんじゃ無いかな…

No.10

それはショックですね…

生理的に無理なことを同じ屋根の下毎日されていたらストレスになりますよね><

交際していた三年間は全くやっていなかったのですか?
旦那さまは我慢していたってこと?
そうだったら、意識してたということだから直せる見込みあると思います

No.11

主です、著名9様ありがとうございます。

躾け直すと言うと私は何様なんだと思いますので、そこまでではないですが、流石に旦那のお母さんにも相談できませんし、自分でなんとかしなくてはと思ってそう書きました。

9様のいう通り、その様に自分が思っていることを素直に話せたらいいのですが、内容が内容なので言いにくく.......

昨日言い出そうとしましたがなかなか言えず、もったいつけてたらもう良いととそっぽ向いて寝てしまいました。

勇気がない自分にイライラします( ; ; )

No.12

通行人10様ありがとうございます。

こんなことで悩む日が来るとは思いもせずただただモヤモヤしています。

私には甥っ子がいるのですが、とても可愛がってくれて、よくなついています。

甥が爪を噛んでいたり、鼻をほじっている一応注意をしてくれるので、気にもしていませんでしたが、人には言うけど自分はするんだーと思ってしまいました。

自分たちに子供ができて、もし真似したらと思うと嫌でたまりません。

今のうちにやめてほしいし、私もそろそろ限界なので.......
付き合っていた3年間何も気づかなかったのが何故だろうと思うくらい頻繁に食べています。

大体外でデートしてたからかもしれませんが.......
直してもらえるようにしたいです( ; ; )

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧