注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

子供が一週間前から

回答10 + お礼7 HIT数 1261 あ+ あ-

悩める人( 34 ♂ )
06/03/06 16:08(更新日時)

咳がでて食べた物を最近は吐いてしまいます。子供は男の子で1歳2ヶ月です。下痢も続いてるし 二箇所病院にも行きましたがなかなか治りません 熱もたまに39℃くらいにあがります。保育園では嘔吐下痢が流行ってるんですが…病院の薬があわないんでしょうか?

タグ

No.27593 06/03/05 14:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/03/05 14:51
通行人1 ( 10代 ♀ )

嘔吐下痢やったら点滴してもらったが良かですよ!
嘔吐ってかなり体力消耗するですから

No.2 06/03/05 14:54
通行人2 ( 10代 ♀ )

インフルエンザとかウイルス性の風邪ではないでしょうか?

No.3 06/03/05 15:20
よしのぶ ( 30代 ♂ SEho )

こどもの咳は、大人と違って加減を知りません。
咳が続けば吐くことは多いと思います。
なんの前触れも無くいきなり吐いてるのであれば、咳以外の原因ありそうですね。
咳の直後なら運動直後と同じで体温もあがっていると思います。5~10分程、安静にしてからの方がよいかもです。

下痢は続くと厄介です。嘔吐が続いてあまり食べてない状態なら多少下痢(軟便)にはなりやすいとは思いますが、プラス高熱となると脱水が怖いです。
お子様の機嫌はどうですか?いつもと変わらないようでしたら焦ることはないですよ。
ぐったりしてるなら、すぐにでも病院かな。
ドクターに聞かれる前に、回りでこういう病気が流行ってる事を伝えてみてください。

余談ですが、子どもの腕に点滴の針を挿す。という職人技。看護師はすごいな。って思う反面、泣きじゃくる子どもをみていつも胸が痛みます。
我が子の病気の為とはいえ…。


お大事に。

No.4 06/03/05 15:50
通行人4 ( 20代 ♀ )

こないだ私の姪は入院しました。2歳半です。今年入って保育の風邪や大人の風邪が移り、ズルズルと風邪ひいてて下痢が続いて、嘔吐してそのうち食べれなくなり顔色悪くなって…。近くに親とか子育て先輩もいないから嫁さんは分からなかったみたいです。診察に行ってその場で点滴で入院しました。子供は大人の風邪をもらったからって大人のように自力で直せないんですね。お子さんは大丈夫ですか?お大事に。

No.5 06/03/05 16:33
お礼

>> 1 嘔吐下痢やったら点滴してもらったが良かですよ! 嘔吐ってかなり体力消耗するですから ①さんありがとうございます 明日違う病院に行ってみます 今日は小児科やってないし 田舎なんで…

No.6 06/03/05 16:36
お礼

>> 2 インフルエンザとかウイルス性の風邪ではないでしょうか? ②さんありがとうございます インフルエンザは2月中旬にかかり一応治ったのですが ウイルス性のかぜかなぁ?とりあえず明日病院に行きます

No.7 06/03/05 16:46
お礼

>> 3 こどもの咳は、大人と違って加減を知りません。 咳が続けば吐くことは多いと思います。 なんの前触れも無くいきなり吐いてるのであれば、咳以外の原… ③さんありがとうございます 下痢は治まりつつあるのですが咳が出てミルクやっても咳してすぐ吐くしお粥やっても咳してすぐ吐くし いつもの元気はないですが 昨日高熱がでた時はグッタリしてたのでザヤクを入れました 今はいつもより ちょっと元気がないくらいです 動き回ってるし機嫌もよいです 一応明日病院に行きます ちなみに余談ですが妻は看護師ですが 子供の血管に点滴注射入れるのは出来ません(-.-)

No.8 06/03/05 16:52
お礼

>> 4 こないだ私の姪は入院しました。2歳半です。今年入って保育の風邪や大人の風邪が移り、ズルズルと風邪ひいてて下痢が続いて、嘔吐してそのうち食べれ… ④さんありがとうございます 子供はずっと鼻水出してたから 薬飲ませてたんですけど 治らず咳、下痢、嘔吐、高熱、になってしまいました。自力で治せないから親がちゃんと 良い病院に連れて行って早く治してあげないと…ですね!明日違う病院に行きます

No.9 06/03/05 16:58
お礼

みなさん回答下さってありがとうございます 子供は痛いとか具合が悪いとか言いきれないので困ってますが 親がちゃんと子供をみて早く治すように頑張ります 子供はかわいいですからね!

No.10 06/03/05 17:19
匿名希望10 ( ♀ )

主さん 奥さんが看護師なら 奥さんが対処できないの?私も看護師だけど子供に注射するのは大丈夫ですよ 主さん 信頼できる小児科を決める事です 病院を かわれば 検査したり子供が可哀想ですよ 奥さんが一番 わかってる事です 主さんは 良いお父さんだよ 子供には 水分多めに上げて下さい 脱水症がこわいですよ 明日 違う病院に行くなら 今までの経過を 細かく言い 今の状態を詳しく伝えて下さい 何が一番 子供は つらい表情か?特に夜の症状は伝えるべきですよ

No.11 06/03/05 18:59
匿名希望11 ( 30代 )

私の子供は1歳の時、白色便の下痢症で入院しました。便の色は何色ですか? ちょうどミルクを飲んでいた時期でした。 主さんのお子さんの月齢だったらミルクやめたほうがいいかもしれませんね。奥さんの方が詳しいと思いますが。よけいなことでしたね。すみませんせんでした。

No.12 06/03/05 22:22
通行人12 ( 20代 ♀ )

嘔吐下痢って、ウィルス自体に有効な薬なかったと思いますよ。下痢や吐瀉物でウィルスを出してしまわないと治りません、って言われた記憶があります。ウチの子は薬を使わず、水分補給の為のイオン飲料の素みたいのだけでした。薬を飲んでもどうせ吐いてしまうので、それで十分でした。

No.13 06/03/06 01:27
通行人13 ( 30代 ♀ )

私の甥が2歳なったばかりですが最近入院して昨日退院してきたばかりです。機嫌も良く元気なんですがやはり食事をしたら吐いてしまうので一度かかりつけの病院にみせたら総合病院に行って下さいと言われ紹介状を頂いて行ったらやはり検査をしたりして入院が必要だと言われ点滴打ってました。だから主さんも大きい病院に行ってみて下さいね。

No.14 06/03/06 03:51
お礼

みなさん心配してくれて本当にありがとうございます 夜中も咳が止まらず寝てないんで今日は大きい病院に連れて行ってみます 早く治るように親は頑張って看病します ありがとうございました!

No.15 06/03/06 12:18
お助け人15 ( 20代 ♀ )

ぅちの息子も発熱、嘔吐、下痢が一週間ほど続き入院した事がぁります(>_<)お尻ゎかぶれ、食べられなぃから小さい体が更に痩せ、見てぃるのも辛かった。結局ウイルス性腸炎でしたが吐き止めの座薬、下痢止めの薬を飲ませ、なおかつ5日間の入院中ゎずっと点滴をしてぃました。ちなみに私も個人病院での薬、診察でゎなかなか良くならなかったので最後ゎ総合病院での入院でした。子供さん、早く良くなるとぃぃですね。

No.16 06/03/06 13:31
よしのぶ ( 30代 ♂ SEho )

経過どうなったか心配です。
そういえばうちの子がロタに掛かって、私が2次感染、その私が入院した事があります。
どなたか書いてたかもしれないけど、便は調べたかな?

大きい病院行かれたみたいだから、一通り検査はされてるとは思いますが…

No.17 06/03/06 16:08
お礼

みなさん心配してくれて本当にありがとうございました!今日 総合病院に連れて行ってきました 血液検査してレントゲンとってもらって耳鼻科にも行って診てもらいました。今までの薬があわなかったみたいで 違う薬を処方しときますって言われました。本当に良かったです。まぁ一応3~4日間は様子を見てみないと分かりませんが、とりあえず一安心です 心配してくれたみなさんには 自分の子供みたいに思ってくれて頭が下がります。子育ては大変ですが自分の子供なんで大事に育てていこうと思います ありがとうございました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧