注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
うちの息子の相談です。 息子長男が未だに結婚しないのですが、どうやら半年くらい前から様子がおかしく、外出も外泊もありたまに鼻歌まじりな時もあります。それで聞い

悪口等言った後、「私、性格悪いからね〜(悪いしね〜)」など、言う人ってなんなので…

回答4 + お礼4 HIT数 314 あ+ あ-

匿名さん
18/12/19 11:38(更新日時)

悪口等言った後、「私、性格悪いからね〜(悪いしね〜)」など、言う人ってなんなのでしょう?
それを言って(伝えて)、自分にフォローしてるのでしょうか?
聞かされる側からしたら「じゃ直せよ」と思うんですね。伝えてくる意図はなんなのかと思いました。

No.2762424 18/12/19 10:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 18/12/19 10:42
お礼

>> 1 ありがとうございます。そうゆう事ですね。納得しました。

仕事場の40代の女性社員が悪口が止まらず話してくるので、「はぁ。はぁ。」としか言えなくて
最終的に質問の言葉を投げつてきたので。何がしたいんだ?こいつ。と思った些細な疑問でした。
同調、共感、フォローされたかったが発言の意図だったのかと納得しました。

No.4 18/12/19 11:02
お礼

>> 3 ありがとうございます。

「こんな私…」の言葉に、うんうん。と納得しました。
直球に言われたわけではないですが、結果そんな雰囲気なまとめ方をされました。「私こうゆう性格だから許してね」的な明るい表情や声で対応されましたね。

仕事場の社員だけの関係なので、深入りせずの対応だけで出来る範囲なので下手に口を挟まずにいます。

No.6 18/12/19 11:23
お礼

>> 5 ありがとうございます。

友達ではなく、会社の同業社員。という関係なので痛くも痒くもないのですが。
ふとした言葉に疑問を持ってしまったので、当たり障りない言葉で対応しておこうと思いました。

No.8 18/12/19 11:38
お礼

>> 7 ありがとうございます。

開き直り、確かにその意図も含まれる感情にも思えますね。
聞いてくれる友達もいないのかな?この方は…と一歩引いてしまいした。
とりあえずは、仕事場の事でもあるし、年齢的上の方なので当たり障りなく「はいはい」と受け流しだけしていく様にしていきます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧