注目の話題
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。

進学先に一人暮らしで、5月ぐらいからバイトを始めました。しかし、怪我をしてしまい…

回答3 + お礼0 HIT数 198 あ+ あ-

匿名さん
18/12/20 18:47(更新日時)

進学先に一人暮らしで、5月ぐらいからバイトを始めました。しかし、怪我をしてしまい手術になったので、しばらくバイトを休みたいと言うことを店長に伝えました。
12月となった今でもリハビリしているのですがなかなか治ることなく、苦戦しています。
店長には治ったらまた連絡ください。と言われたのですがいつ出られるか全然見込みが立たないのでやめたいと思っています。
ですが、若干ブラックだったということもあり、精神的に辞めるということも言えずどうしようか悩んでいます。
このまま何も言わずに辞めるのはありでしょうか

No.2763219 18/12/20 18:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/12/20 18:19
匿名さん1 

何も言わずに辞めるというのは無理なのでは?

No.2 18/12/20 18:32
匿名さん2 

それはダメだわ。
あなたの意思で始めた事なんだから、辞める時もちゃんと手順は踏まなきゃね。
ブラックだろうがそうじゃなかろうが、そこは関係ないから。
本当は直接出向いてがいいんだろうけど、主さんの場合は電話でもいいんじゃないかな?
制服とか貸与されてるなら、そういうのもちゃんと返さなきゃだしね。

No.3 18/12/20 18:47
匿名さん3 

親の存在を利用しましょう。

実際に何かしてもらう訳で無く、
『怪我で仕事出来なくなったけどまだ辞めてないと親に言ったら、いつまでも迷惑掛けて続けてないで謝ってから辞めさせてもらえ!』って親に怒られました。(汗)
…と、言えば良いでしょう。

オマケに
『ウジウジ考えてばかりで、辞めてなかったら仕送りも止める!と言われました。(涙)』
と、仕事辞めるしかない状況をアピールすると効果的だと…。

まぁ方便とは言え、実際にあなたの親御さんに相談しても、やり方は別にしても当然助けてくれますよ。

まだ学生なのだから、困った時に親の庇護を受ける事に過剰に恥ずかしがる事はないですよ。

気を楽にして下さい。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧