注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
先日旦那の桁違いの貯金通帳を発見し昨夜問い詰めたら独身時代と結婚してから株や投資で貯めてたと白状しました。一括で都内マンションを買えるくらいの金額で折半で許すと
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て

高三です。毎日の生活がとても辛いです。 家庭の事情で両親と別々に暮らしていて、…

回答5 + お礼2 HIT数 362 あ+ あ-

匿名さん
18/12/24 17:43(更新日時)

高三です。毎日の生活がとても辛いです。
家庭の事情で両親と別々に暮らしていて、祖母と叔母と暮らしています。(祖母とかあまり言いたくないのであの人達と言わせてもらいます)その事情が酷くてあの頃から人を信用出来なくなりました。
それからの生活が本当に辛い辛い地獄。何か問題があれば全て私のせい。私の話は聞かない。
私が玄関のドアをしめないと怒るのに、自分が帰ってきた時に開いてないと自分で開けないでチャイムをピンポンピンポンピンポンピンポンピンポンピンポンピンポンピンポンピンポン。すぐ不機嫌になります。
私がいない所でも色々言ってるのが聞こえてきます。愚痴りたい放題。1番ショックだったのは、「母親連れてこいよ。」と言われたことでした。あれを言われた時は本当に傷ついた。
何もしてないんですよ。自分の事は全部やってるし、不機嫌にさせないように必死にやってます。学校では優しくて頭がいい子を演じて。
毎日、聞こえる大きい声で、自分の事を悪く言う、気が利かねえと言われる。他人なら気にしないでいれるけど、祖母叔母という親戚に。少しでも同じ血が私にあると考えるだけで気持ちが悪い。
周りの子はよく親の愚痴を言います。「まじうざー、しねよ。」その言葉を聞くのがとてもきついし、イラッとします。私にはその親すらいない。喧嘩すら出来ない。おはようもおやすみも行ってきます、おかえりなさいも言えない。この生活を送っていたら、昔の家族全員で暮らしてきた、幸せだった日々が分からなくなってきました。どんな会話をしていたのか、どんな事で喧嘩したか、どんな事で笑い合ったか。普通家族と何を話すのか。全部全部分からない、思い出せない。真っ暗なんです。何で、この状況で必死に生きてるのに、勉強してるのに、周りの遊びまくってる人達が幸せなんでしょうか。幸せとか、楽しいとか、その感覚って何ですか。真面目に生きてきて、友達とも上手くやってるのに、なんで真っ暗なんでしょうか。
いっそ死のうと考えてしまいます。
何処かでずれてずれておかしくなりそうです。友達にこんな相談は出来ない。幸せな生活を送ってる人に同情して欲しくない。大丈夫だよ。と軽く言わないで欲しい。理解出来る訳ない。家に居場所は無い。勿論学校にも無い。気の休まるところは何処にも無い。外にいても何も聞きたくなくて、耳を塞ぎたくなる。あー死にたい。いっそ死ぬか。無理だもう。頭の中に常にこの事が渦巻いていて。
友達も嫌いじゃないけど、話す事が子供過ぎる。疲れる。あー一人でいたい。勉強に集中したいのに、周りの人達は先生がいなくなるとゲームをやって「あー!死ねよ!!使えねえな。あーーー!どけよ!邪魔!!死ねバカ!!」毎日こうです。家の事で精一杯なのに学校でもストレスが溜まる。頭の中では、その人達の首根っこを掴んでガラスの窓に叩きつけ割れたガラスに首を刺す事ばっか想像して。家でも、ご飯を食べてる時に何か言われると箸で身体を刺しまくる。頭の中で何回も人を殺しました。最低ですよね。こんなことばかりしか考えられない。人を殺したりできないなら、なら、私が死ねばいいんだ。この繰り返し。
もう疲れました。
うん、疲れました。くたくただ。
どうするべきかもう分かりません。
もうわからないです。疲れました。
何か、アドバイスというか、意見を貰えると嬉しいです。
お願いします。

No.2764552 18/12/23 00:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/12/23 02:14
匿名さん1 

いいんですよ。頭の中で何をしたって。悪いことじゃないですよ。

自分を責めないでください。

周りはこどもばかりで、どうしてそんなことで悩むのか?
そんなことが不満なのか?って思うかもしれません。

私もそう思います。
色々な人の愚痴を聞いたり、相談を受けますが、何故そんなことで悩むのか?って思いながら話を聞いています。

悩めること自体、不満を持てる余裕があること自体、幸せなのにって。

本当にしんどい時は他人に言えませんよね。

生きる事は辛いことです。
ありきたりな言葉ですが、生きてればいい事がある。

私は生きる事を選択して本当に良かったと思っています。

あなたにも、絶対にあると信じてます。








No.2 18/12/23 02:29
匿名さん2 

今高3で、進路はどうするのかな?勉強できるみたいだけど進学?独立して一人暮らしをしたら良いのでは?と思います。勉強はしようと思えば、いつからでもできる。夜間の大学もあります。

No.3 18/12/23 02:38
通行人3 

高3なら後少しで卒業できるじゃない。
潰れてしまう前に、そこから離れる事を考えましょう。

学費を出して貰えるのなら、寮のある大学や、家から離れた大学へ。
学費が厳しいのなら、就職しましょ。

これ以上傷つかないでね。

No.4 18/12/24 01:15
匿名さん4 

主さん。周りの人は、片親もしくは、両親の不満を言っている人がいたら腹をたてる気持ちは分かります。私は、親の事では、ないですが発達障害と精神障害と内部障害(腎臓や卵巣や膀胱)で通院の日々だし、普通の大学は通えなくて治療の日々だし、遊ぶことさえ出来ないのには、私の周りは大学うざいとか遊び足りないとかカラオケ行ったとか旅行行ったなどなど言われると私は、それすら出来ないんだよ!?って思います。でもある日気付きました。健康=幸せとは、限らないし、私ももし健康なら友達と同じように愚痴や不満を言っていたし、友達は、健康以外での悩みを持っているから健康だけじゃなくて色んな辛さがあると…。主さんの友達だって隠しているだけで障害や病気やお金や両親や片親との関係など深刻な悩みを持っているかもしれません。主さんは、主さんのお友達さんに両親や片親いるありがたさや幸せに気付いて欲しいみたいですが主さんだって気付いてないだけで他人から見たら充分幸せなんだよ!って思われてると思いますよ。主さんは、祖母さんと叔母さんと住んでいるんですよね?祖母さんと叔母さんすらいない人やもしくは、私みたいに複数障害を持っている人や余命宣告の人からしたら主さんが主さんの友達に両親や片親いるだけで幸せって腹が立つように主さんも障害ない(障害あったらごめんなさい)とか叔母さんや祖母さんいるだけや生きれるだけまだましだし、幸せだから両親いないぐらいで腹が立つ!って思われてるかもしれませんよ?でも不幸を比べられるの嫌じゃありませんか?だから比べられませんよ。後は、両親や片親の愚痴や不満を吐くのは、仕方ありません。主さんの友達にとっては、当たり前なのですから…。ちなみに、カウンセラーに相談した方が良いかと思いますよ。後は、本当に不愉快ならすいません。けっして主さんの辛さを比べては、いませんからね!

No.5 18/12/24 14:09
お礼

>> 4 返信ありがとうございます。
自分の基準で自分と他人を比べるのは、良くないと分かっています。生きたくても生きられない人が沢山いるのに死にたいと考えるのは利己的だと分かっています。
辛い時にその事を忘れてしまう所が私の悪い所ですね。
本当にありがとうございました。

No.6 18/12/24 14:22
お礼

>> 1 いいんですよ。頭の中で何をしたって。悪いことじゃないですよ。 自分を責めないでください。 周りはこどもばかりで、どうしてそんなこ… 返信ありがとうございます。
何故そんなことで悩むのか?と思いながら話を聞くんですね(笑。
辛くて耐えられなくなり相談する人が多くいる中で、相談した内容を「そんなこと」というのは...

No.7 18/12/24 17:43
匿名さん4 

5さん。私は、生きたくても生きれない人とかと比べては、いません。主さんは、主さんで辛い事は、たくさんありますし、主さんの辛さは、主さんしか分かりませんし、主さんが一番です。でも主さんの友達は、友達基準の悩みや不満や不幸があり、私は、私の基準や不満があり、片親や片親基準だし、両親いる人は、両親いる人基準だし、余命宣告の人は、余命宣告の人の基準だし、障害や病気の人は、障害や病気の人基準などで生きていますからあまり腹をたてても主さんが傷つくだけだと思うって言いたかったんです…。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧