注目の話題
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。

息子の事です。 息子は、大学生ですが、友達2人にお金を2.5万円ずつ貸したそう…

回答4 + お礼1 HIT数 364 あ+ あ-

匿名さん
18/12/30 13:35(更新日時)

息子の事です。
息子は、大学生ですが、友達2人にお金を2.5万円ずつ貸したそうです。一人は大学生で
もう一人はプータローだそうです。
今年の秋頃貸したのですが、私の仕送りした分から貸したらしく、バイトもやってますが
足りなくなり、話をされました。
息子は、小さい時は病気がちでここまでよく育ったというような人間ですし、気も弱く余りこちらで責めると、自分は駄目な人間なのだと考え込んでしまうたちです。
大学もよく一人暮らしでバイトしながら頑張っているなと思っています。
お金を貸した友達はそんなに仲がよいわけでもないらしいですが、趣味の事で気があって話しているうちに貸すことになり、貸したといっています。

私の家は母子家庭なので、裕福でもないし、今年は色々なことでお金の出費があって、そのお金を何とか返してほしいのですが、(勿論息子に交渉させますが)返してもらうためには
どういう方法で返却してもらったらよいでしょうか?



No.2768450 18/12/29 18:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/12/29 18:29
匿名さん1 

友達に何とかして返してもらう。

No.2 18/12/29 18:31
匿名さん2 

お金が返ってくる可能性は低いです。わたしが貸した側なら「返してほしい」です。だけど、借りた側だったら「今さら催促されても」と困るかも知れません。まず催促してみて、無理そうなら弁護士を入れるのも手です。

No.3 18/12/29 18:36
匿名さん3 

貸した金くらい自分で取れないようじゃしょうがねえなぁ。😥

No.4 18/12/29 23:58
匿名さん4 

とりあえず催促して、返せないようならその親に連絡する。
それでもダメなら弁護士かな?
その状況だと、借用書とか無いと思います。
今後は借用書を用意して、文面で残すことです。

No.5 18/12/30 13:35
お礼

大学生はまだ、頭は子供の領域で借用書など頭になかっただろうし、それもあったにしても、『そんなのいいよ』と書いて貰わなかったでしょうね。
親に催促に行く話はしました。
親に「知らない。借りた覚えがないと言ってるよ」と言われたら、私が親に連絡するか、もう諦めるしかないですかね?
(息子は親の家とか分かると思うのですが、私は親の情報全くわからないので。)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧