注目の話題
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ

自分は男子中学生Hと言います。 ご相談なのですが部活関係のことですぐ先生に言い…

回答2 + お礼0 HIT数 373 あ+ あ-

学生さん
19/01/06 15:32(更新日時)

自分は男子中学生Hと言います。
ご相談なのですが部活関係のことですぐ先生に言いつける子はどんな心理なのかって思うんだけど
小学校・中学校で些細な事ですぐ先生に言いつける子っているでしょう。
言いたくないけど義務があるみたいな感じで?
どんな心理があって些細な事ですぐ先生に言いつけるのでしょうかと言いますと
本人は、良い事をしているという満足感があるようです。
また、そうすることで自分を見てもらえる(自己有用感)
対大人(先生)とのつながりを重視するタイプで。
だから、子ども同士(特に男子)との人間関係を築くのが女子Yは苦手なんでしょう。
先生から「教えてくれてありがとう!」と褒めてもらえることがうれしいのでしょう。
対大人であれば、「子どもだからそして女子だから…」と許してもらえたり、優しくしてもらえるから居心地がいいのでしょう。
そしてその先生は女子ひいきの先生で俺がその女子Yを論破しちゃって明らか俺悪くないのに「理詰め人間(俺)と論争をし、正論で返された。正論なのに腑に落ちない」こういう気持ちの様で
だからって女子Yが逆上して俺が悪いみたいになってしまって、、、
感情論で言う人は理屈ぬきで自分の要求が通るように考えます。
そんな甘い意見で理屈を唱える非の打ち所のない人間(俺)を摘発して感情的に傷ついた、からなど身勝手な感じで...
それに味方する先生方もおかしいと思うし
「自己肯定感が育っていない」子だと思います。
他人を貶めて、他人が怒られているのを見て、優越感に浸って、それで自分の価値を高めた気になっているという感じでしょうか。
哀れな、かわいそうな子だなと思いますが、いつもターゲットにされる(男子)さんたちにしてみれば、たまったものではありません。(俺を含めて)

No.2771238 19/01/03 20:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/01/03 20:54
通行人1 ( 20代 ♀ )

言いつけられて困るような内容じゃなければ無視すればいいかと。
困る内容なら改めればいいのでは。
先生が言いつけた人の見方をすると言う事は、客観的にみて言いつけられた方がおかしな事をしているのでは無いでしょうか。

No.2 19/01/06 15:32
匿名さん2 

先生も言いつけに慣れているでしょうし、先生の判断に任せてほっといていいと思いますよ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧