注目の話題
ああ結婚できなかった。 一生ひとりなんだな。 結婚したかった。
インディアンは嘘つかないの?
今日の朝3時半に私を振った元彼からショートメッセージが届きました。 別れた理由としては、昨日元彼と県外に食事に行きました。木曜日に誘われて2人で行くと思ってい

高2女子です。先程中2の妹とお年玉の件で喧嘩しました。妹の言い分は長女の方が金額…

回答3 + お礼3 HIT数 295 あ+ あ-

匿名さん
19/01/04 21:13(更新日時)

高2女子です。先程中2の妹とお年玉の件で喧嘩しました。妹の言い分は長女の方が金額が多いのはずるいという感じだったのですが私は大学に行けば必然的に貰えなくなると思いますし学年ごとで金額を決めていると思うので最終的には私と妹の金額に差は無くなるはずです。でも反抗されて私は言うべきことだけ伝えたのですが罵倒されました。殴りかかることもできるけど長女という立場上殴ることも出来ず悔しくて泣いてしまいました。そして父親に長女なのに喧嘩ごときで泣くとは情けないと怒られました。全て私が悪かったんですかね?

No.2771792 19/01/04 20:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.3 19-01-04 20:52
匿名さん3 ( )

削除投票

金額を決めるのは親御さんなのですから、
妹さんには、不満があるなら
親に言えばいいでしょう?と言えば済むことでしょう。
親の考えがあって、金額差があるとは
思うけれども。。と言って、
相手にしなければ良いことだと思いますよ。

殴るなど暴力(力)で解決しようとするのは
言葉で話し合いができない幼稚園児ではないのですから
やめた方がいいでしょう。

誰が悪いとかではなくて、妹さんの感情的な、文句に対して
感情的に反応しすぎてしまったのはよくない反応でしたね。

誰が悪いと悪者探しをしたり、自分が悪いのかと不満を持ちつつ
拗ねる?のではなくて、あなたもまだ子供で対応力がないため、
反応(対応)がうまくできなかったのでしょう。

親御さんが仲裁に入らなかったとのことですが
高校生ですし自分で対処できると思ったのではないですか。

例えば、お父さん(お母さん)からも
言ってあげてよ、私が言ってもこのこ罵倒するだけで、感情的になって
聞く耳持たないから。。。と助けを求めればいいことでしょう。

黙っていれば、親や大人が助けてくれるはず
という期待をしても、その通りに周りが対応するとは限らないものです。
小・中学生ならまだしも、高校生以上になれば、親も周りも
そこまで過保護には干渉はせず、本人が相談したり
頼むならば手助けするという方法をとる親もいるでしょう。
特に、<危険な状態>でない時には介入はしないこともあると思いますよ。

自分の知恵や力ではどうにもならない場合は、自分よりも知識や経験や力のある
親や大人などに助けを求めるという、あなたの行動(対応)も必要です。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/01/04 20:08
通行人1 

お父さんはあなたに怒る前に、妹にきちんと説明すべきですよね。

ちゃんとケンカの理由は伝えましたか?

No.2 19/01/04 20:36
お礼

>> 1 親は喧嘩の一部始終を見ていたので喧嘩の理由は分かってるのにも関わらず怒ってきました...。私も親は私を怒る前に妹に説明して欲しかったなと思います。回答ありがとうございました。

No.3 19/01/04 20:52
匿名さん3 

金額を決めるのは親御さんなのですから、
妹さんには、不満があるなら
親に言えばいいでしょう?と言えば済むことでしょう。
親の考えがあって、金額差があるとは
思うけれども。。と言って、
相手にしなければ良いことだと思いますよ。

殴るなど暴力(力)で解決しようとするのは
言葉で話し合いができない幼稚園児ではないのですから
やめた方がいいでしょう。

誰が悪いとかではなくて、妹さんの感情的な、文句に対して
感情的に反応しすぎてしまったのはよくない反応でしたね。

誰が悪いと悪者探しをしたり、自分が悪いのかと不満を持ちつつ
拗ねる?のではなくて、あなたもまだ子供で対応力がないため、
反応(対応)がうまくできなかったのでしょう。

親御さんが仲裁に入らなかったとのことですが
高校生ですし自分で対処できると思ったのではないですか。

例えば、お父さん(お母さん)からも
言ってあげてよ、私が言ってもこのこ罵倒するだけで、感情的になって
聞く耳持たないから。。。と助けを求めればいいことでしょう。

黙っていれば、親や大人が助けてくれるはず
という期待をしても、その通りに周りが対応するとは限らないものです。
小・中学生ならまだしも、高校生以上になれば、親も周りも
そこまで過保護には干渉はせず、本人が相談したり
頼むならば手助けするという方法をとる親もいるでしょう。
特に、<危険な状態>でない時には介入はしないこともあると思いますよ。

自分の知恵や力ではどうにもならない場合は、自分よりも知識や経験や力のある
親や大人などに助けを求めるという、あなたの行動(対応)も必要です。

No.4 19/01/04 21:08
通行人1 

>>2

それは辛かったですね…

見ていたなら、ご両親ちょっと冷たいですね。

早く忘れて、元気出してね(^-^)

No.5 19/01/04 21:12
お礼

>> 3 金額を決めるのは親御さんなのですから、 妹さんには、不満があるなら 親に言えばいいでしょう?と言えば済むことでしょう。 親の考えがあっ… 確かに感情的になりすぎてしまったのは良くなかったと思います。その場に応じて正しいと思われる行動を心掛けようと思いました。回答ありがとうございました。

No.6 19/01/04 21:13
お礼

>> 4 >>2 それは辛かったですね… 見ていたなら、ご両親ちょっと冷たいですね。 早く忘れて、元気出してね(^-^)… ありがとうございます(´°̥̥̥ω°̥̥̥`)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧