結果と実力を伴っているが人間性〔人柄はよいが良いわるいをみても全て併せ呑んで …

回答2 + お礼0 HIT数 146 あ+ あ-

匿名さん
19/01/09 09:29(更新日時)

結果と実力を伴っているが人間性〔人柄はよいが良いわるいをみても全て併せ呑んで
解決が出来ても 世の中の当たり前を縦に放置する〕がまるでダメな人と

人間性〔人柄も良いが 良いわるいをきちんとただせるけど〕はよいが結果が実力まるで伴っていない人 どちらがダメですか?

私は前者だと思います。

前者の人は実力がありつつも人間関係の問題には穏便に済ませようとする隠蔽をして
改善をしようとはしませんし
矛盾 見て感じたことを
指摘すれば棚に上げてます

知識 経験が豊富な割に肝心な部分では
保身や責任転嫁 一目気にシィなど当たり前にするを重視する無能な人間になります。



後者の人は何やってもうまくはいかないけれどコツコツとやり遂げていき
良い あかんこと 矛盾 見て感じたものを
きちんと区別してきできます


自分の持っている思考や考え方が
みんなと違うのでストレスがたまり カウンセリングしたほうがとまで言われました。

No.2773016 19/01/06 17:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/01/06 17:18
匿名さん1 

私も同じく後者の方が好きですね
それはそれとしてカウンセリングも受けた方がいいかもしれませんね

No.2 19/01/09 09:29
匿名さん2 

適材適所になるのだと思いますが、あまりにも両極端だと本人が困るでしょうし、バランス良くしたいですね

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧