注目の話題
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

〈至急解答お願い致します!!!〉  某大学付属の私立高校の1年生です。来年のコ…

回答3 + お礼0 HIT数 199 あ+ あ-

匿名さん
19/01/09 01:24(更新日時)

〈至急解答お願い致します!!!〉
 某大学付属の私立高校の1年生です。来年のコース変更をするか迷っています。
今のまま総合進学コースにいるか、特別進学コースに行くかなどを進路希望調査に記入して明後日までに決めなければなりません。
特進に行くメリットは、センター試験などにも対応した、他大学の受験を考えた授業を受けられる事で、総進は特進の半分程しか教科書の内容をやりません。
デメリットは、特進も総進も同じ普通科なので、評定が下がる可能性があると言う事と、ついていけるか不安だと言う事です。
親には、毎日3時間どころか1分も勉強出来ていないのに、特進でついていける筈がないと言われました。
担任からは、この成績なら特進に行けそうだ、と言われました。
特進と総進、どちらを選ぶべきだと思いますか?

19/01/09 00:38 追記
ちなみに将来は未定で、なるべく国公立大学の文系を受験したいと考えています。

No.2774587 19/01/09 00:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/01/09 00:40
通行人1 

国公立志望なら特進だね。

No.2 19/01/09 00:43
匿名さん2 

国公立大を希望するなら特進の方がいいと思います。

No.3 19/01/09 01:24
匿名さん3 

将来は未定でも、何に重きを置くかですね。大切なのは場所よりも何をするか。です

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧