注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

進路で苦しんでいます。高2です。 私は今美術系の高校に通っていて、大学は美大の…

回答4 + お礼1 HIT数 417 あ+ あ-

匿名さん
19/01/26 02:04(更新日時)

進路で苦しんでいます。高2です。
私は今美術系の高校に通っていて、大学は美大の空間デザイン科に進学しようと考えているのですが、本当にこのままでいいのか不安で仕方ありません。
元々建物や庭園などを見にいくことが好きだったので空間デザインをえらんだのですが、正直私はデザイン系が全く向いていません。油絵のほうがずっと得意なのですが、作家になる気もなく、学校で油絵を描くことに大きなストレスを感じるので進路を変更しました。
とは言っても大学では他の学科の授業も受けられるので、そこまでの心配はしなくてもいいかもしれないのですが、大学に入るまで周りのセンスのあるクラスメイトと一緒にデザインの授業を受けなければいけません。私は大学に行く前にくじけてしまいそうで、もうどうしたらいいのかわかりません。
親にも担任にもデザイン科でいくことは話しました。
あと、私のクラスには藝大を目指す人が過半数いるのですが、その人たちに進路の話をされるのがつらいです。一度遠回しにですが藝大を目指す子に「それくらいのレベルの美大ならいけるって思って受けるんでしょ?」と言われ、本当にショックでした。
最近はこのままじゃ駄目だと思って、受験のためにカフェや公園のデザインを考えたり放課後のデッサンは毎日やろうと思って目標を立てて生活していたのですが、今日の面談で担任の先生から「油絵科じゃなかった?」「頑張ってない」「他のこと比べてわかると思うけど石膏デッサンが下手」「今になって相談するのは意識が低い」と親の前で散々言われため息をはかれて、本当に苦しくなりました。また私は趣味でイラストをネットにあげていてそれなりの評価を頂いているのですが、親から「SNSで承認欲求を満たしてそう」と言われそんな風に思われているのかと悲しくなりました。

長々とまとまりのない文章でごめんなさい。とにかく、向いていない進路のことを考えながら制作することがつらいし、目標のレベルが違う友達と進路の話をするのが苦しくて仕方ありません。
もう卒業まで耐えるしかないのでしょうか。どうしたらいいのか私にはわかりません。誰か助けてください

No.2780208 19/01/18 00:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 19/01/18 08:14
お礼

はじめてここを利用したので朝開いたら返信がきてることに驚きました。ありがとうございます。
AOで受けるので他の学科を受けるのも難しく、農大や油画科に行く気もないのですが、視野を広げて、あまり深くは考えず受験まで制作していきたいです。企業のことも考えます。
本当にありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧