注目の話題
学校の役員を嫌がったらだめですか? 一回役員をしたにも関わらず、 2回目もやって欲しいと言われてます。 他にも一回の人は沢山居るのに、 断ると、こち
夫が大大大大大嫌いです。 どうすれば、少しは好きになれますか?
彼氏の頭が悪すぎます。 基本的に想像力に欠けているので、今私が不安だろうからこうしてあげよう、こうすれば喜ぶだろうな、ということを率先して行えません。つまり気

近所で一軒だけ、なんか雰囲気が嫌だなという家があります。 大型分譲地です。 …

回答4 + お礼2 HIT数 1096 あ+ あ-

匿名さん
19/01/19 01:19(更新日時)

近所で一軒だけ、なんか雰囲気が嫌だなという家があります。
大型分譲地です。

その家の人はまず挨拶を自分たちからしません。
他の人たちは、私が駐車場で背を向けて作業をしていても後ろから挨拶してくれたりします。
その家の人はすれ違う時も目をそらして無視しようとしたり、私が駐車場に居ても見えないふりをしてまた家の中に戻ったりします。
私は必ず挨拶を自分からします。

考え方は人それぞれかもしれませんが、なんだか少し嫌な気分になります。

それだけではなく、子供は外で大騒ぎしていて、外壁にボールをぶつけて遊んでいたりとにかくその家だけうるさいんです。

家の中に居ても他の家の子供の声はほとんど聞こえませんが、その家の子供たちが帰ってくると奇声や泣き声ですぐにわかります。

そんな感じなので、だんだん家に居るのがつらくなってきました。
家に帰ってきた時にあの家族がいたら嫌だなとか、家に居る時にうるさくされたら嫌だなとか考えているうちに、外出ばかりが増え、精神的にも落ち着かない不安な状態が続いています。

小さな子供が居るので耳栓などはあまりしたくないし、でも家でゆっくり穏やかに過ごしたいです。

打開策は何かないでしょうか…

No.2780837 19/01/19 00:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.6 19/01/19 01:19
通行人6 

ちょっと神経質になりすぎでは?
江戸時代など、うすーい板一枚隔てて、隣の家族の声が丸聞こえの中で暮らしていました。
え? 時代が違う?
時代が違っても人間自体は変わってませんもの。
解決策は、「気にしない」が一番です。

ちなみにうちは学校の隣で、昼間は行進のための音楽や、子供の声が大音響で聞こえますが、全く気にしません。
だって、自分も通ってきた道ですから。

No.5 19/01/19 01:19
通行人1 ( 20代 ♀ )

日本は昔から図々しい人が得をする社会ですからね。

No.4 19/01/19 01:14
お礼

>> 3 ですよね…
そんなことわかっていたはずなのに…

No.3 19/01/19 01:11
通行人1 ( 20代 ♀ )

そのリスクを嫌い賃貸暮らしをする人も多いですからね。

No.2 19/01/19 01:06
お礼

>> 1 やっぱりそうですよね…

No.1 19/01/19 01:00
通行人1 ( 20代 ♀ )

どうしようもないですね。

  • << 2 やっぱりそうですよね…
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧