B型の方はごめんなさい。 私はA型です。 私の気のせいかもしれないですが…
回答 100 + お礼 15 HIT数 7156 あ+ あ-
匿名さん( 匿名 )
19-02-02 21:40(更新日時)
B型の方はごめんなさい。
私はA型です。
私の気のせいかもしれないですが、B型の方があまり得意じゃないんです。
理由は、すぐおちょくってきたり、いたずらをしたり、よく、急にタッチされて、鬼〜!とか言われたり、教室で鬼ごっことか急に始まったりするのが得意じゃなくて、友達がB型なのですぐこういうことがはじまるんです。私は、教室で鬼ごっことか始まるといつも、教室で走り回るのは良くないから私はしないと断ると、いつもひとりぼっちになってしまいます。
これだと堅い人ですかね…?
嫌なことをされて、あまりやめてと言えないので、何回もされたりするので、ちゃんとはっきり言った方がいいですかね…?
新しい回答の受付は終了しました
- 回答絞り込み
- スレ主のみ
気のせいですね。
その子がB型だから、というのは。
その子の性格が、そうなだけです。
血液型は、関係ありません。
私の父も息子も、B型です。
私の父も息子も、そんなことはしません。
そんなことをする人ではありません。
「B型は…」と言われると、見も知らない人から父や息子の悪口を言われているみたいで、とても不愉快です。
高々数人知っているだけで「B型は…」のように決めつけた言い方をするのは、世の中のたくさんの人の性格を決めつけていることになり、とても失礼なことです。
もう、やめてくださいね。
教室では走り回ったりしない。
それは、危険だしほこりが立つからです。
また、教室など屋内は、体育館などを除いて走り回る場所ではありません。
場所をわきまえる、というのは、とても大切なことです。
分別のある行動をすることは、決して恥ずかしい事ではありません。
堅い人は、ちっとも悪くありません。
されて嫌なことは、はっきりと「イヤ」と言った方がいいですよ。
新しい回答の受付は終了しました
関連する話題
注目の話題
殿堂入り
友人の悩み掲示板の悩み一覧
お悩み掲示板 板一覧