59才の主婦です。中学一年の女の子の孫の部屋がひどくて足の踏み場もない状態です。…

回答5 + お礼0 HIT数 329 あ+ あ-

匿名さん
19/01/25 09:35(更新日時)

59才の主婦です。中学一年の女の子の孫の部屋がひどくて足の踏み場もない状態です。勉強もしないし、嘘も着きます、 成績もあまりよくないようです。母親は、一才下の妹といつも一緒で姉のことはあまり好きではないようです。何をするのも妹が優先です。妹もお利口さんです。塾も携帯も妹だけ、私の目から見ると余りにも違い過ぎです。以前に嫁にもう少し目をかけてあげて優しくしてあげてと話すと、出来ないと言ってました。祖父母が余り口を出してもと思っていますが、なんだか孫が、かわいそうでなりません。どんな風に対応したらいいのかわからず、困っています。

No.2784502 19/01/24 23:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/01/24 23:40
匿名さん1 

うーん… それは可哀想ですね

例え可愛いげがないからとか反発的だからとかで姉妹に差があったとしても差別するのは良くないですし

余計に、その上の子が酷くなる一方な気がしますよね

父親の息子さんは、姉妹二人にどんな接し方をしているのでしょうか。

No.2 19/01/24 23:46
匿名さん2 

主さんだけは姉の味方をしてあげて。
嫁に姑から言っても話を聞くとは思えないし、
逆ギレしてさらに風当たりが強くなりそうだから、
いつでも相談してね、いつでもうちに遊びに来てねって、
姉に伝えてそっとしておくしかないと思う。
たぶん母親と妹の方が結託してしまっているから、
父親である息子が何か言っても、女二人で無視したりして、
状況はさらに悪くなっていくと思う。
家を出る時の手助けとかを主さんはしてあげて。
現状に口を出せば出すほど、嫁は姑から言われた、
他所の家庭に口を出すなんて、まあなんてムカつく姑なんでしょう、
お前の言うことなんて聞くかよばーか、もっと酷くしてやるって、
さらに姉をいじめて憂さ晴らしするだろうから、
嫁への口出しは危険、姉の助けにだけなって。
妹の方は愛玩子だから、それはそれで可哀想だけど、
少なくとも経済的には保障されているだろうし、
とりあえず姉のことだけ最優先で気に掛けてあげて。

No.3 19/01/25 08:45
匿名さん3 

相当ストレスが溜まっていると思う。
また今後、学校にいかないとか、不良になるリスクもあるので
なんとかしたいところですよね。

主さんだけは味方になってあげて欲しいです。

No.4 19/01/25 08:59
サラリーマンさん4 

そっと見守るしかないですね。お父さんとはどうなんですか?

No.5 19/01/25 09:35
匿名さん5 

お母さんの気持ちが分かります
たぶん自分と違い過ぎるんだと思います
今まで色々 上のお子さんに言ってきたと思いますよ
でも理解してもらえなくて諦めたのでは?

私にも子供がいますが、自分と性質の合う下の子の方が接しやすいです
上の子は 自分と違い過ぎるのでイライラしてしまって
なるべく関わらない方が衝突しないのでお互いのためかと思ってます
塾も行かせない、携帯を持たせないなどの差別はしませんが

お母さんは 自分にとって かわいい子だけが自分の子供であるかのような印象ですね
上のお子さんの事は もう諦めてしまってるというか
良くないですよね
妹ばかり可愛がるから 上のお子さんは わざと反抗的な態度を取るのでしょうか
拗ねてるというか、投げやりになってる様に見えます

まずは上のお孫さんの生活態度が良くなる様に仕向けてはどうでしょう
上のお孫さんが良くなればお母さんも上のお子さんを見る目も変わりますし
おばあちゃんは味方でいてあげるだけで救われると思います

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧