飲み込む音が気になる唾液恐怖症(食べ物も)、腹鳴恐怖症、呼吸音が気になって息が苦…

回答5 + お礼1 HIT数 450 あ+ あ-

匿名さん
19/01/26 21:08(更新日時)

飲み込む音が気になる唾液恐怖症(食べ物も)、腹鳴恐怖症、呼吸音が気になって息が苦しい症状に悩まされています。
この音によって周りの人を不快にさせていないか不安で、音がしないように努めているけど、意識すればするほど音がなってしまいます。中2までは無意識にできていたので音なんてしませんでした。
もう嫌です。
365日24時間このことしか考えていません。
学校でも授業どころではありません。ノートも書けません。
この音を軸に毎日行動しているので、だいぶ人生歪みました。
どうして自分だけこんなことになってしまったのか。
意識したことを無意識にするなんて無理だし、どうすればいいのか。
普通の人になりたいのに。
なれません。
こんな音にとらわれて生きていくなんて嫌です。

19/01/25 21:14 追記
通学途中の電車でイヤホンで音楽聴くのが夢です。
自分が変な音出してないか気になってイヤホンなんかできません。
マスクもできない。
そもそも学校に行くことすら困難です。

No.2784963 19/01/25 21:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/01/25 21:12
通行人1 

耳が良すぎて、気にしすぎです。

No.2 19/01/25 21:13
匿名さん2 

精神科行ってるのですか?

No.3 19/01/25 21:17
お礼

>> 2 心療内科に母親と通ってます。
薬づけになってしまうからと、漢方を処方してもらっていますが全く効き目が感じられません。学校に行くたびに自分の無力さを痛感して悪化しています。馬鹿ですね。

No.4 19/01/25 21:30
匿名さん4 

気になってる者に気にするなって言っても
無理でしょうが
言えるのは
他者はそこまであなたの事は気にしてません。
自分の事で精一杯じゃないかな?
ここに相談してる人の人数見ても
多いでしょ。これ、ネットしてて
ここを知ってる人でもごく一部ですよ。

また、自分の発する音や声は
以外と自分には大きく聞こえますが

音は空気を伝い振動として
相手の鼓膜にち伝わるので
音が出て360度球体状に広がる段階で
衰退し埃や風などでさらに減衰します。
そこで相手の鼓膜を振るわせないと
いけないのですから
下手すると聞こえません。

しかも周りは、喋り声や鉛筆の音
消しゴムの音や机、椅子
校庭からの音に、風や鳥の鳴き声

世の中は音にあふれています。

それらの音に気をとられ
また、授業に集中してれば
あなた発する音は認識の外です。

その音ですら、聴診器を通さなければ
聞こえないのでは?


あなたに隣の人の鼓動は聞こえますか?

そういう事だと思いますよ。

No.5 19/01/25 23:08
匿名さん5 

私、高校生の時にそうでした。

シーンと静まり返った集会の時 なんだか緊張してしまって。
実際に近くにいた友達に遠回しに 唾を飲み込む音がずっとして気持ち悪い、と言われました。

周りに確かに聞こえてますよ。

私の場合は、病院にかかったりしなかった。

そのうちに治った、という感じです。

No.6 19/01/26 21:08
匿名さん6 

私は、食事のマナーからはじまった数々のいじめを受けてから会食恐怖症になりました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧