注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供

10月に挙式を挙げた高校の同級生Aについて。 アラサー既婚者、11月に挙式…

回答5 + お礼2 HIT数 588 あ+ あ-

匿名さん
19/01/28 10:24(更新日時)

10月に挙式を挙げた高校の同級生Aについて。

アラサー既婚者、11月に挙式を済ませた者です。
挙式は親族のみでその代わりに友達は新居と二次会に呼びました。

Aに挙式にご招待頂いたのですが、
あんまり話したことがなかったので、披露宴についてはお断りの連絡をして、二次会があるのならぜひ行きたいですと言ったところ、連絡がなく、
私も新居と二次会に呼んだのですが、新居は遠いから行かないと言われて、二次会はメンバーがなーうーん(-_-)とメールの返信が来て、その後連絡が来ることはありませんでした。


祝儀もらってなかったから
祝儀もらってない相手に対して祝儀渡すのも変な感じがしたので、
3000円の結婚祝いと手紙と祝電と当日メールを送ったのですが
どれに対しても全く返事がなく年賀状もないから少し怖いです。

母親には次、同窓会で会う時に
お礼を言うつもりか一斉に御礼状出すかじゃない?って言われました。

人数合わせで呼ばれたのかな??とも思ってしまいました。または、私の言動が何か非常識だったのかな?
とも思いました。どう思いますか?

私は発達障害でしょうか?

No.2786020 19/01/27 15:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 19/01/27 16:06
お礼

>> 1 すみません…

No.4 19/01/28 07:50
お礼

>> 3 私の周りでは
披露宴、挙式には出ずに二次会のみ行くって人も結構いますね。
お金ない人も多いので………

高校の同級生に
どうしてもAちゃんの挙式に来れないのか、高校の同級生一同で仲間たちで、みんなでお祝いをしに行かないかと言われたので、正直なところ話したことないし、連絡取ったことないし嫌だったけどしぶしぶ二次会のみ行きますと言いました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧