夫が家の細かいことに口出し過ぎて疲れました。言い方がキツく気が滅入ります。私が憎…

回答7 + お礼9 HIT数 747 あ+ あ-

匿名さん
19/02/01 18:48(更新日時)

夫が家の細かいことに口出し過ぎて疲れました。言い方がキツく気が滅入ります。私が憎いんだろうかと感じるほどに冷たく突き放すことばかり言われ、私には価値がないんだと悲しみばかりの毎日です。強く生きる力が欲しい。
愚痴混じりますがすみません。
賞味期限切れをわざと目につくように捨てる。台所の器具の配置に口を出し移動させられる(休日は台所に立つこともあるがほとんど私が使う、使いにくくなり迷惑)インテリアは夫の気に入らない物は置けず、邪魔やら理由つけて撤去される。(趣味は悪くないので妥協してきました)
別件で、私が運転しないから車は要らないし売るからと喧嘩腰で話してきました。私は不慣れで乗りたいと思っても勇気が出ず、運転は年に数える程なので売るのは仕方ないと思いました。私のペースでやっていたことが気に入らないようですが、言い方がキツく落ち込みます。やらないのが悪い、俺は待ったけど結局やらない、だから車を手放すのは私の自業自得など、私が駄目人間であるかのような口調で言われました。車は夫も乗るし家族旅行やたまの外出にも使います。料理も、レシピサイト知ってる?もっと活用したらとレシピを送ってきます。サイトは使うし時には変わった料理を作ろうと思いますがスタンダードな料理の方が美味しいと思い似たようなメニューのルーチンであるとは私も分かっています。レパートリーを増やしてほしいのかもしれませんが、メシマズと言外に言われているようで料理するのが嫌になりました。たまたま肉料理が二つになった日(メインがメンチカツせんキャベツ、小鉢に肉野菜炒めみたいな感じ、炒めを作り終えて買い物に行ったらメンチカツが食べたくなり買った)は不機嫌になり、何度言ったらわかるんだ!こんなにいらないんだよとキれていました。お金を貯めることに熱心でそれは良いですが、親戚から旅行補助金として貰ったお金を、なぜ貯めないんだ全部使うなと言われ、え?と感じました。余れば生活費に回していましたが貯金しない事で駄目人間の烙印を押され、あの時貰ったお金はどうしたと過去に貰ったお金まで責められました。結果至上主義で、過程には価値がないという夫です。
私は専業主婦ですが、仕事をしたら家事が私にのしかかるのは目に見えているし(短期バイトでフルに近い時間働き、家事分担可能かを試しました。無理だなと感じました)体調的に両方やる自信はありません。短期バイトは大して収入にならず、かと言ってフルで働くのは難しい現状です。俺の方が家事が出来ると豪語しますが、体調不良で私が寝ていても掃除洗濯は私、ゴミが溢れてもゴミ出しせず、回覧板は頼んだら渋々持って行く、夫は料理だけ作ってくれました。洗い物は私がやりました。それなら出前とか洗い物しないものにして欲しかった。いいとこ取りのなんちゃって家事で威張るなと言いたいです…もう疲れました。離婚せずに関係改善したいです。読んで頂きありがとうございました。書ききれないので後出し情報になることあるかもしれません。

No.2788848 19/02/01 09:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
1人につき1回答のみ
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/02/01 09:49
おばかさん1 

何でそんなモラハラ男に自分の大切な、たった一度しかない人生を預けるのかな❓で、別れたくない…
そりゃムリムリ…┐(-。ー;)┌
そんな何でもかんでも丸く収まる様な御都合的な結果になんかには、先ずならないよ。
基本、モラハラは悪くなる事は有っても根本的には治りませんよ…
発達障害的な所が有りますからね…
自立しなさいよ…夫に期待するのは諦めなさい。変わらないものに使う時間は無駄です。時は金なりです。
そして、貴女も出来ない理由ばかりを探すのは辞めなさい。逆にやる、やらなければならない理由を探すのです。自分が変わらないと何も変わらないですよ。

No.2 19/02/01 09:50
匿名さん2 

お辛い思いをされていますね。
私の主人もそうでしたので、他人事と思えなくて、回答させていただきました。
まず、ネットで「モラハラ 夫」と検索してみて下さい。
ご主人のような事例がたくさん出てきます。
対処法もいろいろのっています。
私は主人とは離婚する覚悟で、調停をしました。
そこからは180度変わって、今のところいい夫です。
あと、そういうご主人の言動は録音しておいたほうがいいです。日記もつけれるならつけておいて下さい。
離婚しなくても、慰謝料を取れます。
とにかく一人で抱え込むのはよくないので、回りに相談するか、ここにでも書き込んで下さいね。

No.3 19/02/01 10:09
お礼

>> 1 何でそんなモラハラ男に自分の大切な、たった一度しかない人生を預けるのかな❓で、別れたくない… そりゃムリムリ…┐(-。ー;)┌ そんな… ありがとうございます。
やはりモラハラなのでしょうか。
昔からモラハラを疑う場面はあり、本人に面と向かって、あなたがしていることはモラハラだと言ったことがあります。
夫は一笑に付して終わりましたが。
夫は話し合いになるとたいてい最後には小馬鹿にした笑いで自分を優位に立たせようとし、うるさいと怒鳴りつけてきます。話にならないので根本が解決しないまま何年もきてしまいました。私を下に見ているのでまともに取り合わないのかもしれないですね…
腹括って仕事に行きたいけど子どもが心配でふんぎりつきません。
至って健康優良児ですが、精神的に少し不安定に思えます…私達両親の悪影響かとも思い申し訳なくなります。
考えて、早めに行動に移さなくてはいけないですよね。色々あって混乱してます

No.4 19/02/01 10:16
お礼

>> 2 お辛い思いをされていますね。 私の主人もそうでしたので、他人事と思えなくて、回答させていただきました。 まず、ネットで「モラハラ 夫」と… ありがとうございます。
私の場合話は聞く耳持たないので、カウンセラーにかかろうと何度か提案した事がありますが、俺には必要ないと拒絶され叶いませんでした。義両親は夫の言葉のキツさを知っていますが、親が口を出すと余計に事態が悪くなるだろうことを懸念して静観しています。
第三者が入ることを頑なに拒絶する現状では解決の糸口は私にしかないかなと思っています。離婚の前準備として仕事をするのがベターだろうなとは思うのですが迷っています。少しひとりになりたいです…ありがとうございます

No.5 19/02/01 10:20
匿名さん5 

専業主婦なのに全く出来てないから小姑みたいな口うるささが止まらないんだね。会社で物凄いストレスかかってるのかな?まず普通の会話あるの?楽しく会話したりする?お互いに愛情のかけらすらないんだろうね。一緒にいるのがお互い本当に苦痛だね。

No.6 19/02/01 10:44
お礼

>> 5 あなたは何が言いたいのですか?
全く出来てないって、決めつけないでください。私とあなたは面識ないですから理解できません。ご自分のストレス解消は他所でどうぞ。

No.7 19/02/01 11:34
匿名さん5 

ストレスは全くありません。私の意見なのでどう思うかはあなたの勝手ですが。気分を悪くしたのであれば失礼しました。思ったことを言ったまでです。意見を言い合ったり交換したりここはそういう場所ではないのですか?言ってほしいこととは違かったようで申し訳ありませんでした。

No.8 19/02/01 11:59
お礼

>> 7 あなたのは意見の名を借りた嫌がらせだと受け取りました。嫌味たらたらの謝罪などいりません。もう書き込まないでください。

No.9 19/02/01 12:56
匿名さん9 

そういう人いますよね。仕事場にもたまにいます。家でもそうなのかなー、だったら奥さん大変だろうなーとか密かに思ってます。
きっとあなたは旦那さんの期待に応えよう、自分が出来ていないから駄目なんだ、そう気に留めてしまう人なんですね。
私の旦那も、お腹が弱いので賞味期限が一日でも過ぎたものは手を出しませんし、見かねて捨てられたりします。掃除も行き届いていないところはしてくれます。でも、だからって何か言ったりしません。私は気付いたら、〇〇してくれたの?有難う!と声を掛けます。
何か嫌味みたいなことを言われたら、気付いた方がやればいいしね!みたいな感じで言っちゃうかもなー。
でも家は、どちらも正規職員で働いていて……というのがあるので、また違うかもしれません。
何はともあれ、自分のことを自分でも否定しないようにしてあげてください。あなたの精一杯でいいと思います。旦那さんが出来る人なら、ラッキーと思うくらいにして、嫌味は聞き流せるくらいの精神力を養いましょう。あなたはあなたです。言い返すのに疲れたら、はい、と言って受け入れたふりをすればいいんです。そして、パン作りでもして、あ、これは生地を自分でこねないと意味ありません。バカヤロウ!と思いながら生地に当たりまくって、美味しいパンが出来上がりますよ(笑)
とにかく、なんでも前向きに前向きに、です!

No.10 19/02/01 13:41
通行人10 

ご主人の言い方もきついですが、主さんも言われてしまう要素がありますよね?
肉料理に、肉の副菜ってちょっと栄養的にも考えちゃいます

お金を貯めようとしないのも、ちょっといかがなものかと…
生活費は、賄えがないのなら補助金使っても、仕方ないと思いますが
溜めれる状況だからこそ、ご主人は怒ったのでは、ないでしょうか

主さんが憎いから、言ってるのではなく、改善できる期待があるから
ご主人もきつめにいってしまうのでは、ないでしょうか?

それとも元々ご主人は、主さんに対して物言いがきつかったのでしょうか?

すぐ怒鳴ったり、主さんの言葉が届かないのなら
婚姻関係を続けるのは、辛すぎますよね

もう少し思い遣りをもって、接してほしいですよね
いきなり喧嘩腰じゃなく、思っていることを冷静に話し合えるといいですね

  • << 12 肉に肉は書いたようにたまたまそうなってしまったということです。普段はバランス考えて作っていますよ。 物の言い方は昔からキツイ人でした。本人は悪気なくストレートに言っているようですが、言われた人の気持ちを考えてから発言して欲しいと思うことがしばしばあります。
  • << 13 あと、貯金はしていますよ、ただ夫が思うペースで貯まらないことが不満なのかなと思います。改善の期待、そうかもしれませんね、確かに。期待しない人には何も言わなくなりますよね。キツイ言い方されると素直に聞く気になれないんですけどね…。

No.11 19/02/01 14:42
お礼

ありがとうございます。
前向きに頑張ろうと思います。
キツイ言われ方が多く凹む毎日ですが…
パン作り、良いかもしれませんね。
クッキー作りが好きで昔は良く作りましたが夫がクッキー嫌いで私しか食べないのでやめてしまいました。久しぶりに作ってみようかなと思いました。

No.12 19/02/01 14:47
お礼

>> 10 ご主人の言い方もきついですが、主さんも言われてしまう要素がありますよね? 肉料理に、肉の副菜ってちょっと栄養的にも考えちゃいます お… 肉に肉は書いたようにたまたまそうなってしまったということです。普段はバランス考えて作っていますよ。
物の言い方は昔からキツイ人でした。本人は悪気なくストレートに言っているようですが、言われた人の気持ちを考えてから発言して欲しいと思うことがしばしばあります。

No.13 19/02/01 15:16
お礼

>> 10 ご主人の言い方もきついですが、主さんも言われてしまう要素がありますよね? 肉料理に、肉の副菜ってちょっと栄養的にも考えちゃいます お… あと、貯金はしていますよ、ただ夫が思うペースで貯まらないことが不満なのかなと思います。改善の期待、そうかもしれませんね、確かに。期待しない人には何も言わなくなりますよね。キツイ言い方されると素直に聞く気になれないんですけどね…。

No.14 19/02/01 16:00
匿名さん14 

「あなたってホントいちいち細かいわよね。会社でも嫌われてんじゃない? 私も大嫌い。ああ超うっざ!」って言ってやれ!

No.15 19/02/01 17:12
お礼

>> 14 言えたらスカッとするでしょうねぇ。
夫は自分が細かいとは思ってないかもしれません。俺はこれしかお願いしてないって言うのが口癖ですからね。
夫のこれしかは無限大の可能性…

No.16 19/02/01 18:47
お礼

主です。
ここで書いたことで少し気持ちが落ち着いたかなと思います。切り替えて前向きに頑張る努力します。ありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧