注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

長男と次男…。

回答21 + お礼4 HIT数 18415 あ+ あ-

匿名希望( 23 ♀ )
07/03/13 01:10(更新日時)

5才♂、4ヵ月♂のママです。下の子連れて出ていきたい気分。次男を授かってから、上をあまり可愛いと思えません。元もと園児が苦手…と言うより嫌いで、自分の子は大丈夫と思ってましたが四歳ぐらいから、あの特有のバカ騒ぎや変な顔、アホ?バカじゃないの?!と思える行動や言動、気持ち悪いとすら思ってしまう。そして反抗期。同じ事を叱る毎日。まったく言うことを聞いてくれない長男。叱ってくれない旦那。疲れました。

元もと赤ちゃんが大好き。心の癒しや幸せな気分にさせてくれる次男。いつかは長男のようになるだろうけど今はあの満面の笑みや笑い声。二人目の余裕があるから泣かれたりぐずられるのさえ可愛いと思える。愛しくて愛しくて。食べてしまいたい…。次男に心が偏りすぎてます。平等に可愛いと思えない。長男を心から愛せません。こんな母親で長男が可哀相。分かってるのに可愛がってあげれません。心療内科行ったほうがいいのでしょうか…。『だったら産むな』などの言葉は今は勘弁して下さい。

赤ちゃんの頃のアルバム見て思い出しあんなに愛しくて愛しくてしょーがなかったのに…長男に申し訳なく泣いてばかりいます。

No.278913 07/03/11 01:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 07/03/11 02:31
お礼

>> 1 3歳の男の子と2歳の女の子ですが私は逆です。 上は確かに訳の分からないことを一日中うるさいし言うことは聞かないし💧 でもかわいくて仕方ない… 逆なんですね(*_*)3才ぐらいだとスーパーで追い掛け回してなきゃならない時期かな?大変ですよね…。でもある程度下より上を可愛がれって言うじゃないですか?下の子は2才だからまだヒイキとかも分からないかそろそろ感付く頃でしょうか?なんで平等に愛せないんですかね(;_;)自分が幼稚で惨めになります。それでも子供は日々成長してるんですよね…。
さっきソファーで寝てしまった長男をベットに運ぶ際『なんなんだよもぉ!!』とキレられました。それはこっちのセリフだアホ!と心の中で叫びました。

No.5 07/03/11 02:41
お礼

>> 2 主サンの気持ち分かります。と言っても私は逆ですが、私は3歳の♀と1歳の♂のママですが、上の子をすごく可愛がり今、訳あって別居していますが上の… そうなんですか…大変ですね。実際下の子置いてきて淋しく思ったりしませんか?私は辛うじて上の寝顔見てるとごめんねって謝れるんですが…。下がまだ産まれてない時、何度か子供を連れて旦那と別居しました。でも子供は叱ってばかりの私よりパパが良いと。ショックでした。ある時旦那に危ないことしたらなんで注意して叱ってくれないの?!って聞いたら『嫌われたくないもん』と。殴ってやろうかと思いました。旦那が叱る時は自分の雑誌やプラモを触られた時。なんて自分勝手なバカ親父なんだろう。
旦那さんは上の子より下の子のが可愛いんですか?

No.6 07/03/11 02:59
お礼

>> 3 赤ちゃんと比べるのは卑怯でしょう?赤ちゃんは何も出来ないし、してもらわないと生きていけないから、可愛く出来てるのです。 愛情にはいろんなパタ… 確かに卑怯?かもしれませんが事実比べてしまいます。文句言わないから可愛いんですょ。うんち中々出なくてやっと出た日には『きゃ~うんちでたねぇ良かったね~☆偉いエライ頑張ったね☆』と。泣いたりぐずったりしても『何したなぁ?恐い夢見ちゃったの?あ~可哀想に良い子良い子♪大丈夫、大丈夫☆』と私が妙にテンションあがるほど赤ちゃん時期はメロメロなんですよ。長男も赤ちゃんの頃は可愛くて愛しくて。3才ぐらいまではメロメロでした。次男は旦那に似て?ぶちゃいくですが可愛くて愛しくて。顔で言ったら絶対長男のがいいんですが。
長男を可愛がれない…と言うより、やっぱり園児が嫌いなんですよね。まともにわぁわぁ遊んでる分にはいいんですが、変な顔しながら変な踊り?で妙なハイテンションで騒ぐ…。シラけるし気持ち悪い。

私の性格がおかしいんでしょうね(*_*)

お互い頑張りましょう。

No.12 07/03/11 15:10
お礼

まとめてお礼ですみません。なんだか、決めた!アタシ長男を捨てて出て行きます!…的に受け取られてしまったようで(;^_^A三年もすれば次男も長男のようになるだろうけど…って書いたはずだし成長するんだから園児になるのは分かってます(*_*) 早く長男の今の時期が過ぎて欲しいのを願うばかりです。

心に余裕が出来るから下の子のが可愛いって方多いですよね(;^_^A

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧