上司に相談すべきか悩んでます。 仕事→パチ屋の閉店後清掃23~0時まで1時間の…

回答3 + お礼2 HIT数 487 あ+ あ-

匿名さん
19/02/01 21:30(更新日時)

上司に相談すべきか悩んでます。
仕事→パチ屋の閉店後清掃23~0時まで1時間のみ
私→27歳、昼パート夜清掃月25日勤務、1年半勤務
おばちゃん→50代くらい、清掃のみ、平日4日勤務、何年もいるよう
業務内容→灰皿、台、椅子などの拭き掃除

目をつけられるようになった原因は私にあると思います。
冬~春にかけて入園入学のためお金が必要でパート、派遣で4つほど仕事する日もありました。
夜中の勤務で清掃中寝てしまうとが何日かあり、それが原因かと思います。
(時間も遅いのでお昼勤務されてる方はウトウトされたり寝てて遅刻もよくありますが時間ズラして1時間など対応してくださいます)
寝ていたことに社員に注意され、以降は意識を変えて顔を洗いに行ったり等眠気対策、拭き方もいろんな方の拭き方を聞いて清掃員の中でもかなり綺麗にきていると自負しております。
清掃員が少なく忙しい日は休みでも出勤してます。

相手のおばちゃんですが他の方から「入ってもすぐやめちゃう、誰とは言わないけどめんどくさい人がいて今まで何十人も辞めてしまったんだよー。あなたは辞めないでね!」と言われてる感じの方でほんとに何人も、拭き残しがないか他の方のをチェックしたり、清掃員をチェックしに仕事中に回ったり写メしたり社員に言ったりしてたそうです。
(自分の清掃はそっちのけ)
マネージャーに「あまりにもトラブルが多くトラブルを起こすようなら辞めてもらうことも検討している」ということで写メ等はなくなったそうです。
忙しい土日、連休はこのおばちゃんは休みです。

昨夜、私の担当場所がタバコが崩れてバラバラだったりコーヒー飲み残しなどなど…ゴミ箱も遠くなかなか進みませんでした。
昨日は灰皿のこびりつきをとって残りの時間台と椅子、と決めてやっていたのですが、違うおばちゃんに「灰皿に時間かけすぎってなんか言ってたよ。見てる人もいるんだから気をつけな」と言われました。
昨日は5回ほど噂話しに違うおばちゃんのところに行ってました。
業務内容をキチンとした上で気をつけることがあるのでしょうか。
マニュアル等もありません。
拭く場所も人によります。
おばちゃんが来た時は毎回のように私のほうをのぞいてきます。

ストレスが溜まるので私に教えたおばちゃんに誰が言ったか聞いて個人間で解決したいですが言わなかった場合、上司に報告し、辞めることも考えてます。
しかし原因が私にあるのだから黙って辞めるべきでしょうか。
みなさんならどうされますか?

No.2789133 19/02/01 20:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 19/02/01 21:06
お礼

>> 1 清掃員は総勢70名ほど居て、1日だと40人くらいでめんどくさいのは3.4人です。
面倒見てくださるおばちゃんもいて子供達にお洋服くれたりファミレスのクーポンくれたりお惣菜などくれたりする人もいます。
他にあまりアテがないので辞めたくない気持ちもあります……
お昼の仕事が職業柄、副業はやめてほしいという会社で清掃やお客様に会う機会がないお仕事なら、ということで特別に私だけ上司に許可をもらい内緒で副業させていただいてます。
子供もまだママ ママなので夜は一緒に居たいため夜遅くの短時間になってます…
辞めることも考えてますができれば継続したいです。
やめたいならやめればいいじゃない、という意見がありますが辞めたくはないんです……
こんなことで上司に相談はしないほうがいいのかなと思い意見を聞きたく質問いたしました。

No.5 19/02/01 21:30
お礼

>> 3 削除された回答 ごめんなさい!言い方が良くなかったです……
やめたきゃやめれば、は他の相談コーナーでの回答が全てそれだったので……

状況的にはたくさんの人の中なので悩む必要ないかとも思うのですが名簿順でいつも見えるような位置に私がくるんですよね…
名簿順を変えてもらったりとかでもいいのかなとも思うのですが…他の人が標的になるのも、と悩みます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧