中2女子です。 私はソフトテニス部に所属しているのですが、腱鞘炎で手首を痛めて…

回答1 + お礼0 HIT数 227 あ+ あ-

匿名さん
19/02/02 23:16(更新日時)

中2女子です。
私はソフトテニス部に所属しているのですが、腱鞘炎で手首を痛めてしまい、半年近く治りません。
サポーター等をしながら、部活に参加していますが、痛いのでたまに休んでいます。
ですが、数日間テニスをしなかっただけで、感覚が失われ下手になってしまいました。
どうにか元に戻そうと練習したら、余計痛くなってしまって…。
そしてまた部活を休むことになり、さらに下手になっていく…。
これの繰り返しです。
もう今ではたぶん、1年生だったときの腕と変わらないレベルです。

私は今まで、団体戦という代表6人のみが出られる試合にも出ることができていました。
ですが、かなり下手になってしまったのでもうこれから出られないと思います。
テニススクールにまで通い、せっかく出られるようになったのに…。
とても悔しかったです。
でも私にはその悔しさをバネに…ということができません。
なにしろ手首が痛いんです。
サポーターを使っても、正直あまり効果はありませんでした。
同級生のみんなにも下手だと思われているだろうし、先生にももう見捨てられた気がします。
そう思うと、なんだか自分が情けなくて。
なにも悪いことはしていないし、努力をしなかった訳でもありません。
それなのに、どうして。

でも母は、「高いお金払ってテニススクール行ってんだから、早く団体戦出れるようにしな!」と、ずっと言ってきます。
母はわかってません。
私がもうどんどん下手になっていって、戻れないということを。
私はもう嫌になってしまったということを。

かなり辛いです。
もう疲れてしまいました。
上手く打てないのにテニスしていても楽しくないし、むしろ嫌いになっていきます。
部活にも行きたくないです。
でも辞めたら、親にも怒られるだろうし、テニス部の同級生ともなんとなく気まずくなりそうだし、成績のことについても気になります。

どうしたら良いと思いますか?
どなたか教えてください。


No.2789929 19/02/02 23:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/02/02 23:16
匿名さん1 

腱鞘炎が慢性化してるんでしょうね。その悪循環だとテニスできなくなるかもしれない。ちゃんとその状況をお医者さんに相談していますか?お母さんに言われてることも全部言ってる?
手術を勧められたことは?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧