出会いを増やし、プライベートをもう少し充実させたいという理由で、37の独身女性が…

回答1 + お礼0 HIT数 166 あ+ あ-

匿名さん
19/02/03 17:26(更新日時)

出会いを増やし、プライベートをもう少し充実させたいという理由で、37の独身女性が都会(東京や大阪ではない)へ転居するというのは駄目でしょうか?
友人も彼氏もほぼいない状況で過ごしてきて、ずっと田舎で仕事してきました。都会へ出たいという気持をもってはいましたが、踏み出せずきてしまいました。
都会へ行くなら20代のほうがもちろん良い。遅い事は自覚はしていますが、
都会はイベントやサークルも多そうだし、何かこの先の人生のきっかけになるような出会いの(友人なども含め)機会を増やしたい。まあ、長く付き合える人になるかどうかはわかりませんが。
管理栄養士資格もってますが、都会で就活は厳しいのかな…。管理以外の、栄養士の仕事でもやむを得ないとは思ってますが、その場合は現場ではなく事務系中心の職場を希望してます。
安易な考えでしょうか?
今は親も元気なので…。

19/02/03 17:09 追記
回答よろしくお願いします。

No.2790342 19/02/03 17:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/02/03 17:26
通行人1 

地元でジムに通う、習い事を始める、何らかの教室や資格取得の為に学校に通うとかじゃダメ?。
都会に出たって、理想の出会いが有るとは限らないし、付き合いで、やたらと出費が嵩んだり、家賃も高いし、混み合う電車やバス通勤等でストレス倍増かも。
都会の出会いって、そんなに良い?。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧