注目の話題
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

知り合いから製品オーナーにならないかと 勧められています。詳しい話は聞いてない…

回答3 + お礼3 HIT数 1353 あ+ あ-

匿名さん
19/02/04 16:07(更新日時)

知り合いから製品オーナーにならないかと
勧められています。詳しい話は聞いてないですが
やっぱり詐欺なんでしょうか?

No.2790788 19/02/04 08:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/02/04 08:53
匿名さん1 ( 110代 ♂ )

詳しい話を聞いていないのなら何とも判断しようがありませんが、
「わざわざあなたに話を持ち込む客観的な理由が無い」
「あなたをオーナーにして、向こうにどんなメリットがあるのかよく分からない」
「儲かる話ならその知り合いが投資すればいいはずなのにしていない」
「リスクに関する説明が不十分である」
などの判断基準はあると思います。
また「オーナー商法」と呼ばれる怪しい投資話は至るところに転がっています。

No.2 19/02/04 08:53
匿名さん2 

断りましょう。上手い話には裏があるという嫌な予感がします。
あと相手の人は、どんな人ですか?
あまり知り合って間もないのなら危険ですよ。

No.3 19/02/04 09:24
お礼

>> 1 詳しい話を聞いていないのなら何とも判断しようがありませんが、 「わざわざあなたに話を持ち込む客観的な理由が無い」 「あなたをオーナーにし… やはりそうですよね。
その人を怪しむのもっていうのがありましたが話を聞けばおそらくいい話だけだと思います。うまくかわそうと思っています。

No.4 19/02/04 09:27
お礼

>> 2 断りましょう。上手い話には裏があるという嫌な予感がします。 あと相手の人は、どんな人ですか? あまり知り合って間もないのなら危険ですよ。… 私は飲食店をしていて
相手は常連さんですが
仲がいい訳ではありません。
うまく断ろうと思います。
回答頂き
有難うございます。

No.5 19/02/04 10:24
匿名さん5 

大して親しくもない人が勧めてくる時点で怪しいですよね。断るのが間違いないでしょう

No.6 19/02/04 16:07
お礼

>> 5 有難うございます。
しっかりお断りします。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧