注目の話題
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?

オタク姉の方へ

回答50 + お礼1 HIT数 5307 あ+ あ-

匿名希望( 34 ♀ )
07/02/11 23:48(更新日時)

みなさん赤の他人なのにこんなに主さんに付き合ってくれて優しいですね!
お姉さんの趣味をやめさせられないから将来迷惑かけられそうだから家を追い出したいんですよね?
問題を解決する方向ではなく排除する方法を模索してるんですよね?だったらこのサイトは無駄ですよ!現にあなたに共感してる人はほぼいませんし。
あなたの欲求を満たす問題の排除の方法は裏の世界にあると思いますが…
あなたは問題を解決しようとする意思を持つ事すらできないと思いました。くれぐれも教師にはならないで下さいね!人は誰でも周囲に迷惑をかけて生きているものなんですよ。

タグ

No.279419 07/02/11 18:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/11 19:01
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

本人来るのかな?

聞く耳なしってかんじでしたから💧

洗脳って怖いですね。

お姉さんが普通の感覚を保てたのが奇跡です。

彼女もある意味哀れです。

No.2 07/02/11 20:30
悩める人2 ( 30代 ♀ )

さっき全スレ、レス見ました💦レスしたかったけど一杯で😱
主の考えだと、
うちの娘は漫画家になりたくて、一生懸命、画を描いたり、ストーリーを考えていますが、売春と一緒だそうです、主みたいな担任だったら描いた漫画を見せたら人間扱いしてくれないんですよ、娘の担任は誉めてくれました、担任が大好きです。
主には絶対先生になってほしくない❗お姉さんの子供達は抜け道を見つけるって良いこと言うなと、拍手👏しちゃいました😁

No.3 07/02/11 21:02
通行人3 ( ♀ )

あの主さんにはあきれました💧あんな主さんには先生になってほしくありません‼もし我が子があの主さんの生徒になったとしたら私は心配で心配で仕方がないと思います。お姉さんみたいな方なら子供達 安心して学校へ行かせられるのですが…これからもあの主さんは母親の言うがままに生きて行くんでしょうね…可哀想な気もしますが母親なしでは生きて行けないしこれから恋もすると思うけどろくな恋はできないでしょうね…気づいた時には何もかも手遅れ💧って感じかな?

No.4 07/02/11 21:05
ミー助 ( 10代 ♀ VZ9pc )

 ミー助です。私のこと、ですよね?今、私のスレがどうなってるかを見るためにPCチェックしたらこちらのスレがありましたので、お返事します。

 私のスレを(長いしたくさんあって大変でしょうが)ちゃんと読んでいただきたいです。姉の生活態度は明らかにおかしいです。変なアニメとかに夢中で24(今年で25ですが)にもなって家事だってろくにできないんですよ。姉がやるのはせいぜい、自分の部屋の掃除と食事の後片付けくらいです。

 それに、姉の発言をいくつか書きましたが、まるで子供たちが悪い道にそれてしまうことを認めるようなあの発言のどこがいいことなのでしょうか?母に言ったら激怒して、姉に教師をやめるように(いつもはそこまで言わない)言いました。

 私が教員になることに反対の方もいられるようですが、ご自分たちがうちの姉と同じようなところがあるから言われるのがイヤだ、ということでしょうか。私は絶対に教師になります。姉のような教師がまかりとおっている今の教育の世界を何とかしないといけないと思います。

No.5 07/02/11 21:06
ミー助 ( 10代 ♀ VZ9pc )

 連投すみません。あと、裏の世界って何でしょうか?犯罪絡みでなければぜひ知りたいです。

No.6 07/02/11 21:11
匿名希望6 ( 40代 ♂ )

いい社会人に成るためには自分の意見だけ言わないで、

人の話しを聞き、その話しを理解するように努めることです、

No.7 07/02/11 21:15
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

ミー助さんはお母さんに洗脳されてるのですか?ミー助さんの考えというよりお母さんの考えみたい…絶対に教師にはならないで欲しいですね。
ゲーム脳はただの風説の流布だそうですよ。科学的根拠は全くないそうです。教師になりたいならちゃんと根拠を明らかにしてから、話しましょうね。教師が嘘を教えてどうするんですか?

No.8 07/02/11 21:20
匿名希望8 ( ♂ )

ミー助さんに質問✋

あなたが仮に先生になった場合、生徒が将来漫画家やゲームのプログラマーになる事が夢ですって言ったらど~するの?

No.9 07/02/11 21:27
匿名希望9 ( 30代 ♀ )

あの~…ミー助さんのお礼の中に「教師は子供達に漫画等を見るのを止めさせるのが仕事」とありましたが逆にそのような考えの教師に我が子を預けたくないと思いました。個性が育たなくなります。みんな教科書通りに、型にはまった無難な人生を送りなさいと教えるのでしょうか? 寧ろお姉さんのような方の方が子供達の心を掴むいい教師に思えます。
私の勝手な意見ですみませんm(_ _)m

No.10 07/02/11 21:30
匿名希望10 ( 30代 ♀ )

あ~‼あのスレについてですね!さっき見たら満レスになってたから追加できずにいました

“あの主”は母親のコピーですね ママの良い事が自分の良い事になってる ママの価値感がすべて 赤ちゃんみたい👶アニメが好きなお姉さんの方がよっぽど心が自立してると思いました

No.11 07/02/11 21:34
アルカード ( 40代 ♀ d9N1w )

前スレでも書いていた人がいましたが、私はあなたの方が心配になってきました。
二つのスレが一杯になるまで、皆さん、お姉さんは別におかしくない、あなたに趣味をやめさせる権限は無い、私の子供の担任でもイヤじゃない、とか書いているのに、ほんの少しでもちょっと立ち止まって考えてみる、という姿勢が無いですね。幼児のように駄々をこね、絶対おかしい、私は正しい、それが分からない人は軽蔑する、ということばかり。
ご自分の狭い見識でさも当然のように感情をふりかざすのは、ほとんど病的です。
教師を目指し資格が取れればなることは可能でしょう。潔癖症にも似たあなたの性格では、挫折した時の激しい落ち込みが心配です。あなたとお母様は、一卵性双生児のようですね。前にも書きましたが家事の件はオタクとは全く別問題です。自分の方がまともな思考だとおっしゃるなら問題はきちんと切り分けて考えましょう。

No.12 07/02/11 21:38
アスカ ( 20代 ♀ PUKpc )

主さん、あのスレの主さん来てくれましたね。主さんのスレで申し訳ないのですが、少しこの場を貸してください…。

ミー助さん、あなたは人の意見を取り入れようとしないのですか?あなたの『普通』の範囲が狭いように感じられました。変なアニメとは?小さい頃から、アニメや漫画、ドラマなど見なかった環境は分かりましたが、それを一般の常識として話すのはいかがなものかと…。もし、お姉さんがこの先彼氏ができなくて、結婚できなくても、それはお姉さんの人生でしょ?ミー助さんはどんな答えだと納得するんですか?お姉さんの考えに歩み寄れないのであれば、このレスも無意味なんでしょうね。

このスレの主さん、長々と申し訳ありませんでした。ありがとうございました🙇

No.13 07/02/11 21:42
悩める人2 ( 30代 ♀ )

ミー助さんが担任なら私の娘の夢を潰すんでしょうね、子供達の筆箱などにアニメのキャラがついてるのも禁止するんですよね、それでも好きだという子には何するんだろう😨
ミー助さんが先生になった教室、閉ざされた空間の中が怖いです。それに子供達の抜け道を探すって子供達のこと良くわかってるよ、わかってないのはミー助さんだよ。

No.14 07/02/11 21:48
アルカード ( 40代 ♀ d9N1w )

スレの中では四面楚歌状態のミー助さん、お姉さまのことをこれだけおかしい!と熱弁しているのに皆さんの賛同が得られない。
では、逆に、おかしな姉に比べて私はこれだけまとも!
ということを列記して頂けませんか?妹がここまでがんばっているのに姉はオタク、というなら、別の局面が開けてくるかもしれませんよ?
あなたは学生さんですか?ご趣味は?バイトで家にお金を入れていますか?家事はどの程度なさっておいでですか?

No.15 07/02/11 21:48
通行人15 ( 40代 ♀ )

うちの長女はオタクです 確かに世間一般とは馴染みにくいです しかしながら、それも個性と認めています
主さんが当たり前と思ってる事を、全ての子供が同じように出来る、考えると思い込んでらっしゃるなら大きな間違いです

娘は中学では理解されにくく、不登校気味になった事もあります 主さんが担任なら、完全に不登校になってたでしょうね

娘は、今、美術科の高校に通っています ほとんどがオタクと呼ばれる子達ですが、素晴らしい才能の芽をを持った子達ですよ
主さんのように考える教師に芽を摘まれなくて、本当によかったと思います

No.16 07/02/11 21:50
通行人15 ( 40代 ♀ )

すみません🙇
主さんではなく、あのスレの主さんです💦

No.17 07/02/11 21:52
匿名希望17 ( 20代 ♀ )

ミー助さんのような方には教師むいてないと思います。
いちいちダメって強制したほうが子ども達の将来が危ないです。
あなたみたいな人は子ども達から嫌われます。

No.18 07/02/11 21:55
匿名希望18 ( ♀ )

あのスレの主さんへ。私はアニメオタクではないです。あなたのお姉さんとは全然立場が違うけどお姉さんをおかしいとは思いません。おかしいのはあなたです。もしあなたがうちの子供の担任だったら恐ろしい。あなたは完全にお母様に洗脳されてます。自分の考え以外は受け入れない。多分何を言っても受け入れないでしょ?みんなのレスに全く反応しないで自分の意見ばかり。同じ意見を言うのでも、みんなのレスに逆切れして反論する人の方が人間らしい。あなたは人とコミュニケーションがとれませんよね。発信してばかりで受け止めない。返ってくるボールは無視して自分のボールばかり投げ続けるキャッチボールみたいです。あなたが今のままなら人を相手にするお仕事には就かないことを願います。特に子供相手のお仕事は。自分で見たこともないアニメ、まんがを母親の受け売りで批判するだけ。お礼で日本も地に落ちたと言ってましたが検討違いもはなはだしい。かわいそうな人生を送ってきましたね。

No.19 07/02/11 22:02
通行人19 ( 30代 ♀ )

私もあのスレ見て気の毒な人だなと思いました。世界観狭いですよね、先生には向いてないと思いました。沢山の人がいて沢山の趣味や考え方があるのに、意固地で認める事が出来ない、理解する気持ちがない人には教師には向いていません。子供の夢に自分の考え方を押し付けて潰してしまうから。人と接する事の少ない仕事についた方がいいですよね、あの方は。

No.20 07/02/11 22:06
匿名希望20 ( 20代 ♀ )

レス全て見て来ました⤵あの主絶対頭おかしいよ…💧私も一年生になる子供いるけど毎日ゲームしてるし漫画だってずっと読んでるけど…ちなみに旦那まで一緒にゲームしてま~す☝って事はうちの旦那も子供も頭おかしいのかな~(笑)あんな人に子供預けるなんて絶~対嫌😱😱お姉さんの方になら安心して預けられるし担任になって欲し~い💕ミー助さん一度精神科受診おすすめしま~す😊

No.21 07/02/11 22:07
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

ミー助さんに取ったらこれが初めての挫折というか、カルチャーショックになるのかもしれませんね。

ジャングルの奥地の民族が大都市に出てきたような、新興宗教の信者が脱会して普通の人たちと関わるようになった…そんな感じで。
お母さんに閉じ込められてしまった子供が初めて蓋の隙間から外を覗くような…。

外に見えてるものは偽物じゃないよ。これが真実。
あなたが暮らしてきた世界はお母さんによって歪めて作られたリカちゃんハウスなんだよ。

No.22 07/02/11 22:08
通行人22 ( 30代 ♀ )

ミー助さんにお聞きしたいんですが、アニメやドラマなど見たことがないって…。ドラえもんやサザエさんも知らないの?うちの旦那はマスオさんで…なんて会話があっても 理解できないの?今まで寂しくなかった?
うちの子供の幼稚園の先生は くれよんしんちゃんの物真似が得意で子供たちに大人気です。学校の先生は ポケモンの話をして、なかなか先生とお話できない子とも上手にコミュニケーションとってます。子供の好きなものを知っててくれる先生って、なんだか親近感沸きますよ。
ミー助さんは アニメ見てる子供とそうでない子供、平等に指導できないのでしょうね。ここまで皆さんの意見を一つも受け入れることができなくて、子供たちはおろか、父兄とももめるのでしょうね…。
お願いだから、うちの子の学校には赴任してこないでね😱

No.23 07/02/11 22:10
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

たまにはまともな反応レスを見たいな。

リカちゃんハウス在住の裸の王様、ミー助さん。

No.24 07/02/11 22:10
匿名希望24 ( 30代 ♀ )

きっとミー助さんのような他人の意見を全く受け入れない人が教師になっちゃったらクラスの怖いお母さん達から全力総攻撃されちゃいそうな予感。泣かされる前に教師になるのもう一度考えた方がいいよ

No.25 07/02/11 22:28
アルカード ( 40代 ♀ d9N1w )

祭り的にレスするのはどうかと思います。ご本人にとっては深刻な悩みなのでしょうから、どうしたらいいか、の視点でレスしましょうよ。

再度全て読みました。問題の本質はオタクなお姉さまではないのではないですか?
姉をかばう父、とありますが、普段からお母様は、『だらしない癖に言っても埒があかない』という感情をお父様に抱いてはいませんか?夫に文句を言って改善を図るよりもより一層家事をする、子供達に禁止事項を増やす、とかしてきませんでしたか?
あなた方姉妹は長くお母様の代償行為の影響可にいまたしが、お姉さまは母親の意に沿わない趣味を持つとして反旗を翻した為に、あなたは余計に『良い子』であろうとしていませんか?自由に生きている姉に対して母親の支配下にある自分を無意識に正当化しているような気がします。あなただってやりたいことがあったけれど、母親が悲しむ・反対するから我慢してきたということはありませんか?

No.26 07/02/11 22:31
お礼

ミー助さんどうですか?あなたが問題にしてる事はやはりここで解決する事は無理みたいでしょう?裏の世界とは今のあなたが向いてる先にありますよ。
ここでは自然とその軌道を修正するかの様にあなた自身の事が問題になってますよ!
あなたにとって絶体的存在のお母様はいずれ先に居なくなります。まずはお母様を認めつつも自立して下さい。いいお手本がお姉さんかと思います。

No.27 07/02/11 22:39
匿名希望27 ( 10代 ♀ )

あのスレ主が教師になったらやだなぁ…
偏見の塊で自分が絶対正しいと思い込み、人の意見を聞けない人に教師になってほしくない。
あんな人が自分のクラスの担任になったりしたらマジ嫌!!!!

No.28 07/02/11 22:39
通行人28 ( 30代 ♀ )

資格があれば教師にはなれると思いますが、ミー助さんは教師には向いてないですよ💧適性検査を受けてみたら如何です?まぁ、きっとお手本のような受け答えをなさるのでしょうがね😥教師って勉強だけを教える訳じゃないって知ってますか?もし教師になって、自分の担任するクラスの中に、アニメや漫画が好きな子供がいたら、どのように指導するのですか?やはりお礼に書いてるように排除するのですか?今の教育を変えたいとか言ってましたが、それなら政治家にでもなった方が良いんじゃない?まぁ~絶対に当選なんてしないと思うけど(笑)
人の意見に耳を傾けられない人が、子供達に何を教えられるのかしら…怖いです😱

No.29 07/02/11 22:48
通行人29 ( 20代 ♀ )

ミー助さん、私は、アニメもドラマもだいすきだし、マンガも小説もなんでもよみますよ。楽器はできないけど、クラシックもすきですよ。
私は、クラシック音楽とおなじようにマンガやアニメも芸術だとおもってます。あんなに素晴らしい世界をつくりあげる人達を尊敬します。
ミー助さん、とってもとっても狭い世界にいらっしゃいますね。お姉さんの方がずっと広い視野をお持ちだとおもいます。

No.30 07/02/11 23:01
ミー助 ( 10代 ♀ VZ9pc )

 もうレスするのはやめようと思ってましたが、いくつか私への質問があったので、お答えします。

 私が先生になって、担当の生徒がアニメとかゲーム関係の仕事につきたいと言ったらということですけど、子供のころの夢なんて後でいくらでも変わるとは思いますが、でもその子だけでなくご家庭も説得して、そういうことは思わないようにさせたいです。
 その子の将来を最終的に決めるのは残念ながら担任の先生ではなくご両親ですから、いくら私が反対しても目指してしまう子も出てきてしまいそうで、それは悔しいですが・・。私の子供なら、全力であきらめるまで猛反対します。お子さんが漫画家が夢だというようなレスが何件かありましたが、どうして止めないのか不思議です。
 
 私の趣味などは私のレスに書いてます。大学生なのでバイトはしてますが、家にお金を入れられるほどは残念ながら稼げてません。母も「あなたは学生なんだから、家にお金なんていい。そのお金でおしゃれしたり、旅行行ったり、お友達と遊んだりしなさい」と言ってくれるので。社会人になったらもちろん、ちゃんと入れます。

No.31 07/02/11 23:08
ミー助 ( 10代 ♀ VZ9pc )

私は家事は自分で言うのもなんですが、良くやる方だと思います。家全体の掃除や洗濯だってしますし、料理も母と一緒に作ります。学校が忙しくて出来ない時もありますが、できるだけやってます。私の分担に決まってるんじゃなくて、自分からしてます。
 姉は家事についても「適材適所よ。そういうの苦手な私がでしゃばるよりお母さんとあんたがやった方が遥かにうまくいってるじゃない。私の手が欲しいんなら、言ってくれればやるわよ。逆に二人の手間が増えそうだけど。その分、お礼の意味も込めてきちんとお金も入れてるし、あんたやお母さんの記念日にはプレゼントだってしてる。私だっていずれは自力で全部やらないといけなくはなるだろうし、その時はちゃんとするわ」と言うのです。言われなきゃやらないなんて、子供みたいです・・。それに将来どうせやるなら今やればいいのに。

No.32 07/02/11 23:09
通行人32 ( 30代 ♀ )

自分の思い通りにさせるのが教師ではないよ…そこから勉強やり直しですね。適性落ちるよ💧

No.33 07/02/11 23:10
通行人33 ( 20代 ♀ )

ミー助さん、子供の将来を最終的に決めるのは親ではなくて子供ですよ❓間違えないでください。
あなたがもし先生になりたいというのであれば、もっと他の人の意見を聞かなくては💦
生徒の親だってあなたと同じような意見の人ばかりではないです。
それにしても☝の方が言っているように、あなたはあまりにもいい子になろうとしているような気がします💦痛々しいです😢

No.34 07/02/11 23:11
通行人22 ( 30代 ♀ )

ちょっと!ちょっとちょっと✋⬅ってもミー助さんは わかんないよね?
えー 子供の将来決めるのは先生でもなく両親でもなく 本人なんじゃないの😨 ミー助は お母さんに「やっぱり 教員になるのはやめなさい」って言われたら、「はいわかりました」って 辞めるの?
あなた 教員になるのやめたがいいよ😥バイトって何やってるのかな?周りのたくさんの大人の人の話を聞いた方がいいよ。
ミー助さんちの家庭が 全世界じゃないからね!
なんか 30番のレス見てびっくりしちゃったよ~😱

No.35 07/02/11 23:13
ミー助 ( 10代 ♀ VZ9pc )

 私の両親のことを心配してくれる方もおられましたが、母は前から、姉のこと以外では普段別に父に不満もってはいないです。よく一緒に出かけてたりして仲もいいです。ですから、両親の不仲が原因で・・ということはないと思います。
 父が姉のことだけは母に賛成しない理由ははっきりとわかりませんが・・。子供の頃、姉は成績がよかったので、母は姉妹同じように可愛がってくれましたが父はどちらかというと姉びいきでしたから、きっとそれもあると思ってます。

No.36 07/02/11 23:16
通行人3 ( ♀ )

再度レスです💧ミー助さんのレスを読んでつい…💧やっぱりミー助さん 教師になってほしくない‼っていうよりなるな‼って感じです。子供達の未来・夢を壊されていく…。なんの為に教師になるのかわからない…学校っていう場所で教師っていうより教祖になろうとしてるみたい‼もっと周りを見て下さい‼バイトの人達や友達って本当にあなたを必要としてる?あなたに共感してるのは母親だけでしょうね…寂しい💧

No.37 07/02/11 23:16
アルカード ( 40代 ♀ d9N1w )

>全力であきらめるまで猛反対します
どの仕事につかれても共通することですが、反論する為には感情からではダメですよ。
反対する為にはその反対する理由を裏付ける客観的な根拠が無ければいけません。
物事には必ず両面がありますが、それでも害悪と裏付ける為には、あなたの感情を上回る他人を納得させる客観的かつ論理的な内容が必要です。
趣味を聞いてごめんなさいね。皆さんに分かりやすくと思って書きました。
ユダヤ人を虐殺したナチスの幹部はクラッシック趣味でしたよ。つまりは趣味で人格は図れないのです。『人の言ったこと聞いてる?』てこの問題でなく他の局面で言われたことはないですか?『正論かもしれないけど固すぎるよね』とは?
己が価値観に固執した為に友人から疎遠にされたことはないですか?

No.38 07/02/11 23:18
匿名希望38 ( ♀ )

お母さんの理想のロボットみたい…私はミー助さんにこそ同情します。
もしかしたらあなたも社会人になってまた思考が変わるかもしれないですよ。
そうなればいいけど。このままだと社会で働いた時、間違いなく傷付いたり混乱すると思います。
全ての正しい事が通る世の中ではないんです。それを自己中に貫き通せば一人ぼっちの小さい世界に帰るしか道はなくなります。
そうなった時あなたのお母さんはあなたを守ってくれるのかな…。
お母さんの望みとは違う道しかなくなったあなたを受け入れてくれるのかな?
…心配です。

No.39 07/02/11 23:23
匿名希望9 ( 30代 ♀ )

ミー助さん あなた怖いよ! あなたが教師になって担任持ったらクラスの生徒はノイローゼになるよ

子供達を洗脳する気??

No.40 07/02/11 23:34
アルカード ( 40代 ♀ d9N1w )

入れ違いレスを読みました。きちんと家事はなさっておいでなのですね?現状出来うる限りの責任を果たしていると言えるわけですね?
それなら、お母様にお父様を説得してお姉さまに自立して頂く様にしてもらってはいかがでしょうか。
お父様とお母様の関係が私の推測が的外れで、本当に仲が良いご関係なら説得も出来ると思います。
親の家でなにがしかのお金を入れているからといって自由にするのは誤りです。
何故なら家に入れるお金は自活する経費を上回ることは無いだろうからです。
自由はタダではなく必ず代償が伴います。自分のやっていることを恥と思っていなくとも、一般人と相容れないなら、お姉さまは自立すべきです。
これは30余年同様オタクで、東証一部上場会社勤務、年収数百万の、家を買って自立したオタクが思うことであります。

No.41 07/02/11 23:34
匿名希望41 ( ♂ )

ミー助さん貴方マザコンだね。お母さんもお母さん。ミー助さんばっかり肩持って・・・逆にお姉さんが可哀想。人にはそれぞれの感性や、性格があるんだから自分達の考えの型にハメナイで欲しい。そういう人に限って世間体気にするんだよ。そんな考えの人が教師はあり得ない! やめろ💢の一言です😂

No.42 07/02/11 23:37
通行人42 

ミー助さん…思いっきり引きました😨心から教師になるのやめてほしいです。絵だけが得意の障害のある我が子…これを教師に否定されたら純粋な我が子の性格が曲がってしまう。絶対に預けたくない😭泣きたい。

No.43 07/02/11 23:38
匿名希望43 

ミー助さん、もっと気楽に行こうよ。私のクラスの子は色んな夢を持っていて、中にはマンガ家になりたい子もいるよ😃絵が上手な子でね、夢に向かって頑張ってるよ😃生徒の夢をとやかく言う権利は誰にもないと思うな😃勉強を教えるだけが教師の仕事じゃないよ😃あなたの考えを押しつけてたら、生徒はかわいそうだよ。お願いだから気付いて。

No.44 07/02/11 23:40
匿名希望44 ( 20代 ♀ )

みー助さんは御両親に“教師になりなさい”と言われて目指しているのですか❓
それともこれなら反対されず褒められると❓
ずっとレスを見てきましたがアナタは可哀想な人です。
心が乏し過ぎです…

人に物を教える立場になるなら、その乏しい心を豊かにしてからなって下さい。

アナタに教えられた子供達はみんなのばすどころか潰されますよ。

私の子供達の担任には絶対になって欲しくないです。

私自信もアナタのような担任に出会わなくて良かった……
申し訳ないけど心から思ってます🙇

No.45 07/02/11 23:41
ミー助 ( 10代 ♀ VZ9pc )

 念のために姉に聞いてみたら、姉のクラスにもそういう職業につきたいという子が結構多いみたいです。
 私が「お姉ちゃん、ちゃんと止めてるの?」と聞いたらやはり「まさかぁ。そんなことする権利あるわけないでしょ。止めるとしたら、実際にその仕事をやっちゃうと成功失敗とか関係なく本人と周りの人やもっと大きなところに絶大な被害が出ちゃうことがはっきりとわかるときだけだね。そういうのを目指してる子って今まで見たことないけど。」だそうです。

 アニメとかゲームとかがまさに、姉の言うところの「絶大な被害が出る」ことだというのに、それがわからない意識の低さに驚いてしまいました・・。もう姉にはつける薬はないようです・・。

No.46 07/02/11 23:42
悩める人2 ( 30代 ♀ )

ミー助さんは、やっぱり娘の夢を潰そうとする返事でしたね💦子供の将来を決めるのは本人、それを見守ったり助言してあげるのが親だと思ってます
自分の思い通りにしようとしているお母さんに育てられちゃって洗脳されてるのも気付かないんだね、可哀想になってきました⤵

No.47 07/02/11 23:44
通行人47 ( ♀ )

ミー助さんにつける薬もないみたいですね。

No.48 07/02/11 23:44
匿名希望9 ( 30代 ♀ )

悪いけど付ける薬がないのはあなただよ!お姉さんはまともだよ。
ミー助さんには解らないと思うけどね

No.49 07/02/11 23:46
匿名希望18 ( ♀ )

教師はやめてください。教職の採用試験って面接あるの?ミー助さんが今の考えで面接したらまず受かるとは思えない。漫画、アニメ根絶します!なんて言ったら危険人物として不採用になりそう。そう願いたい。教師になってほしくない。どの母親もそう思うはず。どなたかも言ってたけど教師は教祖じゃないよ。なんかめまいしてきた。こんなに心配(あなたが教師になったらどうしよう)なスレ初めてです。周りの友達に子供がアニメ関係の仕事希望してたら教師として絶対反対!って言ってみて。みんなひくから…。ひかないにしても「私もそう思う!頑張って!」って人いるかね。

No.50 07/02/11 23:46
匿名希望44 ( 20代 ♀ )

残念ながら
アナタにつける薬はありません🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧